Welcome to my blog


近畿

【画像】大阪で一番人気のラーメンがこちら

13
1: 2023/09/26(火) 04:12:07.82 ID:YJD4HIGA0● BE:237216734-2BP(2000)
大阪は阪急電鉄・神崎川駅から徒歩12分。大阪でトップレベルの人気を誇る行列店がある。「桐麺 本店」だ。
no title

昨年のゴールデンウィーク頃、あまりの暑さに冷やしバージョンを作ってみたところ、有名TikToker・ごうさんの投稿でバズり一気に火が点いた。一時は一日に200杯出るうちの100杯が「冷やし桐玉」だった。

麺と生卵だけで1000円という価格には驚きだが、それだけ「桐麺」の自家製麺が美味しいということを証明している。
https://news.yahoo.co.jp/byline/idetaicho/20230223-00338314

2: 2023/09/26(火) 04:13:02.17 ID:qnQX+yJp0
なにこれ?

4: 2023/09/26(火) 04:17:27.88 ID:hrJTXrEW0
味付いてるの?

7: 2023/09/26(火) 04:20:28.77 ID:rWHw2lgX0
まずそう

10: 2023/09/26(火) 04:27:58.33 ID:3ikRmHpR0
金龍ラーメンが一番人気じゃないの?

11: 2023/09/26(火) 04:29:17.12 ID:HsEKtzJs0
ないわ





 ▽おすすめ









14: 2023/09/26(火) 04:31:43.72 ID:rW5AvyGd0
これにソースかけて食うのか

15: 2023/09/26(火) 04:31:46.29 ID:rWHw2lgX0
味はくってみたらうまいかもしれないが見た目に華がないから食いたくない

17: 2023/09/26(火) 04:35:19.30 ID:IU2dIqob0
関西人じゃなくてよかった

19: 2023/09/26(火) 04:36:39.61 ID:mkOrT6Xp0
ここまで味が全く想像できないのも珍しいな
でもおいしいみたいだしうーん

25: 2023/09/26(火) 04:55:42.60 ID:FIGu8fSs0
安いうどんかよ

26: 2023/09/26(火) 04:58:11.30 ID:+LoYqiFI0
ラーメンは北に行くほどレベルが高い。

27: 2023/09/26(火) 05:07:56.72 ID:vv6cQMBI0
大阪のラーメンって神座とか微妙なとこしか印象ない

28: 2023/09/26(火) 05:09:45.64 ID:eM+jrwUP0
>>1
絶対嘘やん

32: 2023/09/26(火) 05:21:04.64 ID:POu5FRT30
うどん県のうどんもこんなんだよね。

並んで食うほどうまいのか?

45: 2023/09/26(火) 05:47:53.47 ID:WZALvZVO0
>>32
安いから人気なんだよ

34: 2023/09/26(火) 05:24:09.53 ID:2PsqK/sj0
大阪は神座だろ

57: 2023/09/26(火) 06:12:01.45 ID:qafmWK9G0
>>34
神座はほぼ奈良だろ。
旧本社は広陵だし、天スタの辛味抜き。

36: 2023/09/26(火) 05:33:10.91 ID:e77JSNoT0
こんなん出されたらキレるまである

37: 2023/09/26(火) 05:33:35.67 ID:b3CP/x2E0
これなら伊勢うどんでいいだろ

38: 2023/09/26(火) 05:34:39.35 ID:RUpQZwXb0
大阪のギャグはレベル高いな

42: 2023/09/26(火) 05:43:57.89 ID:W/vjhffy0
横綱というゴミ喰ってから関西ラーメンは忌避してるわ

46: 2023/09/26(火) 05:48:33.03 ID:sFTYldcX0
>>42
京都やろそれ

43: 2023/09/26(火) 05:45:02.35 ID:OtiSpxtD0
本当は売れてないんだろ

44: 2023/09/26(火) 05:47:46.97 ID:zuuGPuZf0
大阪で一番好きなのは天神橋筋のストライク軒
王道と変化球どっちもメチャクチャ美味かった
大阪行ったら必ず行く店の1つ

48: 2023/09/26(火) 05:54:49.17 ID:G6RCEnEU0
ふくちぁんラーメンだが?

49: 2023/09/26(火) 05:57:21.42 ID:pywma8vj0
大阪人だが知らんぞ

52: 2023/09/26(火) 06:03:03.36 ID:pP6Hsush0
金龍と彩華、神座までは判る

54: 2023/09/26(火) 06:06:58.53 ID:qeRUclkk0
大阪はうどん文化だから丸亀製麺のほうが人気なんだわ

56: 2023/09/26(火) 06:09:58.49 ID:FTqAvxRh0
ちなみにこれと似たようなのが関東が中心のチェーン店のはやし田っておころでも夏季限定で食べられるから、興味のある関東の人はどうぞ。
個人的には一回食ったらもういいって食い物でした。

58: 2023/09/26(火) 06:13:15.55 ID:qeRUclkk0
食い倒れの街だからラーメン以外の選択肢が多いのもあるかと

62: 2023/09/26(火) 06:18:06.77 ID:4YKUh5nZ0
うせやろw

63: 2023/09/26(火) 06:19:57.65 ID:SPnfgpd30
原価の半分は卵じゃねーのかってくらいの生卵だな…

65: 2023/09/26(火) 06:20:28.17 ID:tgJGkABX0
生卵だけで美味しい麺てよほど強い味付けしてあるんだろうな

67: 2023/09/26(火) 06:20:41.93 ID:f/H6nu350
うどん文化だからしょうがない

72: 2023/09/26(火) 06:28:31.64 ID:/v8JmbqF0
こんなのが店で出てくるのかw

90: 2023/09/26(火) 07:08:45.85 ID:6EBclGzI0
食べてみたい

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1695669127/


関連記事




大阪



13 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2023-09-26 22:15

ラーメン不毛の地だし

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-09-26 22:26

美味いかどうかは置いといてラーメンか?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-09-26 22:31

不毛じゃねーよ
味噌と二郎系と家系と九州豚骨が弱いだけ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-09-26 23:21

同じネタでスレ立ていらんわ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-09-26 23:25

1000円もするのなら手打ち蕎麦食べるわ。
メリケン粉はナンボ頑張ってもメリケン粉。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-09-27 03:56

ヴォエ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-09-27 10:17

大阪ってうまいもん多いのにラーメンはあんま目立たんよな
それだけ他のグルメが突出してるってことなんかな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-09-27 10:24

スープのない油そばで儲かったから
さらに原価を抑えたものを売りたいんだろ
油そばをありがたがってる奴なら喜んで食べる

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-09-27 14:42

関東でもTKMとかいって
似たようなことやってるところあるな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-09-27 21:49

暑いから食うかもしれないわけで四六時中売れてるわけじゃない
目先に釣られるネット民

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-09-27 21:55

大阪がラーメン不毛っていつの時代の話だよ
本腰入れてきたこの10年で一気に京都を抜き去った

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-09-28 05:46

うどんバカ一代釜バターのラーメン版かよ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-09-28 13:47

もう閉店してる店のネタいつまで擦ってんの
10月に兵庫県の加西市に移転するって書いてるじゃん

EDIT  REPLY    

Leave a reply