油そば(おいしい、麺たくさん食える、比較的安い)←天下取れない理由

オペレーションも簡単だから時給1100円のバイトだけでも運営可能
このヘルシー至上時代に
▽おすすめ
セットでなら有能だけど
わざわざこんな金出して食うもんかなっていう
どっちを食べますか?って話よ
昔は600円で食えたのに
ラーメンの方がうまい
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695787599/
- 関連記事
Welcome to my blog
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695787599/
名無しさん
ラーメンからスープ抜いたのに値段大して変わらんからな
1番金のかかるスープ抜くんだから600円以下で提供しろ
そうじゃなければ900円払ってラーメン食べる
名無しさん
別にラーメンも天下はとってないからなあ
名無しさん
原価安いったって1杯当たり100円くらいのものだ。
油そばって聞くと原価原価と。
名無しさん
上手く名前変えたら流行ると思う。
名無しさん
汁なしが許されるのは、「焼きそば」だけだから。いいね?
名無しさん
どこで食べても大差ないせい
名無しさん
※3
ラーメンの原価なんてせいぜい3割なんだから
1000円のラーメンの原価は300円
それが100円安くなるなら油そばは原価200円なんだから600円程度が適正価格
名無しさん
貧乏向けの価格で出す必要がないからねえ
名無しさん
ラーメンより高いやろ
ラーメンより具が多いから当たり前だが
スープより具の方が原価掛かるやろ
名無しさん
とっくに天下取って庶民に浸透し終わったが
名無しさん
ネーミングが完全に失敗だった
油そば界隈もそれに気づいてあえそばとか混ぜそばにしたけど、時すでに遅し