8: 2023/09/29(金) 19:15:11.62 0
美味しい店ほどカードやスマホ決済には対応しないと覚えとけ
10: 2023/09/29(金) 19:15:29.53 0
今日行ったラーメン屋もQUICPayに対応してたわ
11: 2023/09/29(金) 19:15:30.23 0
個人経営でもペイペイ使えるとこ多い気がする
12: 2023/09/29(金) 19:15:32.46 0
いやお札はいいのよお釣りにコインがウザいんだわな
13: 2023/09/29(金) 19:15:44.20 0
屋台
14: 2023/09/29(金) 19:16:21.31 0
財布を薄くするのが目標
15: 2023/09/29(金) 19:17:20.26 0
ウザいんだったら札で払って釣りは置いて帰れよハゲ
16: 2023/09/29(金) 19:17:18.23 0
自分の中で如何に小さい財布を持つかというマイブームが来てる
17: 2023/09/29(金) 19:17:43.08 0
ショッピングモールの駐車場は現金オンリーが多いだろ
18: 2023/09/29(金) 19:18:29.72 0
デカいとこなら駐車場も電子マネーで払えるっしょ
19: 2023/09/29(金) 19:19:07.65 0
もうクレカでええんちゃうか何処も
20: 2023/09/29(金) 19:20:02.34 0
テレビ局がよく取材に行く木場のヨーカドーは現金だけ
21: 2023/09/29(金) 19:20:40.24 0
WINSで使いまくる
22: 2023/09/29(金) 19:21:47.55 0
駅前の駐輪場が現金だわ
無料時間内に買い物終わるから払うことは無いけど
24: 2023/09/29(金) 19:23:05.15 0
ペイペイってクレカ創れない奴らが使うんだな
25: 2023/09/29(金) 19:25:29.64 0
なぜ日本だけスマホ同士の決済方法が出て来ないんだろ
29: 2023/09/29(金) 19:32:49.96 0
>>25
あるけど
26: 2023/09/29(金) 19:25:41.59 0
クレカとかスマホを過信しちゃだめだぞ
読み取れなかったり電池切れてたりした時などトラブルがあるうる
つねに財布に現金を忍ばせておけ
万札じゃ役に立たない事も多いから硬貨を
27: 2023/09/29(金) 19:28:16.55 0
いや個人開業医が全然普及してない
俺が通ってる内科も歯医者もいまだ現金オンリー
細菌やっと保険証がマイナカードになった
28: 2023/09/29(金) 19:30:38.88 0
クレカが使えないのはマジでヤバいと思う
30: 2023/09/29(金) 19:33:17.91 0
現金最強だって言ってんだろボケが
33: 2023/09/29(金) 19:35:04.36 0
近所にある付近最安のスーパーは現金か現金チャージする店舗プリカじゃないとポイント付かないから実質現金だけで払ってる
35: 2023/09/29(金) 19:36:45.74 0
そういうのって経営者が近代化について行けてないんだろな
37: 2023/09/29(金) 19:37:55.49 0
キャッシュレス対応しても儲けが5%以上増えなきゃやる意味無いし
40: 2023/09/29(金) 19:38:31.62 0
焼き鳥好きでよく買うのだけどたまにショッピングモールの焼き鳥屋がクレカやPayPay使えなかったりして困る
41: 2023/09/29(金) 19:38:58.43 0
そういうこと
設備投資して手数料取られてってメリットないんだろ個人商店は
42: 2023/09/29(金) 19:39:25.38 0
散髪屋は?
44: 2023/09/29(金) 19:39:59.08 0
>>42
1000円のとこは使えなかった
43: 2023/09/29(金) 19:39:28.84 0
アメ横は現金以外だと金額上がる特価品がある
47: 2023/09/29(金) 19:40:40.22 0
俺は得意の個人商店には手数料取られるのかわいそうだからわざわざ現金使ってるよ
50: 2023/09/29(金) 19:42:11.85 0
税金チョロまかせないからやで
個人の散髪美容院とかお稽古の月謝とか現金やろ
儲かってるところほど損なんや
52: 2023/09/29(金) 19:43:13.32 0
自分の生活の中で個人で経営してる店に行く機会はラーメン屋蕎麦屋と歯医者と床屋くらいだな
54: 2023/09/29(金) 19:44:30.17 0
会社のボロい売店やパンの出張販売では現金だな
あとは毎日自販機で使うのとコインパーキングだな
57: 2023/09/29(金) 19:45:42.32 0
全部現金ですけど
58: 2023/09/29(金) 19:47:28.46 0
9円とかお釣り渡されるのツラい
使わないから5円1円は部屋にある袋に入れてる
64: 2023/09/29(金) 19:59:33.13 0
近所のスーパーは現金以外だと2倍くらい時間かかって後ろににらまれるので仕方なく
65: 2023/09/29(金) 20:02:34.20 0
家計簿をつけてるので現金が好き
67: 2023/09/29(金) 20:08:29.19 0
スーパー銭湯どうすんだよ
74: 2023/09/29(金) 20:22:50.73 0
万札崩すのはセブンイレブンのレジが最適
75: 2023/09/29(金) 20:27:52.85 0
もうd払いか交通系かクレカで支払うのが殆どだから現金は持ち歩かない
ライブハウスとかだと基本現金払いだからもって行くけど
76: 2023/09/29(金) 20:29:07.90 0
歯医者がサイトだとクレカOKて書いてあるのに受付にありませんけどって断られた
唯一の現金払い
77: 2023/09/29(金) 20:32:16.06 0
そう言えば千円系の散髪屋は現金だけだな
78: 2023/09/29(金) 20:34:08.65 0
よく行く個人店のうどん屋がQR対応したから普段はキャッシュレスになった
がやはり現金は用意してる
80: 2023/09/29(金) 20:36:20.79 0
現金持ってなかったから熱中症で死にました
とかって状況もあるだろな今後は
81: 2023/09/29(金) 20:40:22.92 0
スマホでauPAYとPayPayとファミペイは使えるしmanacaも持っているしクレカ3枚とデビットカードも財布にある
でもネットワーク混乱とか大停電のときのために10万円の現金はいつも持ち歩いている
82: 2023/09/29(金) 20:41:09.62 0
現金も一杯もって歩いてる
でも使わないけどね
それぞれのカバンに3万くらいずついれてる
83: 2023/09/29(金) 20:41:45.45 0
現金の方がポイント倍率良いスーパーもあるし
89: 2023/09/29(金) 20:44:33.78 0
現金は持ち歩いてくれ
通信エラーでクレカ電子マネー使用不可になることがわりとある
90: 2023/09/29(金) 20:51:19.85 0
今更キャッシュレス決済でマウント取ってるポイント乞食はバカだと思う
大昔からクレジットもICも使えたんだよなあ
93: 2023/09/29(金) 20:53:52.38 0
アフリカじゃねえんだから現金のが信用あるし利便性も高いわ
QRコード決済なんて使ってるのは選挙にいかない頭悪いやつ
94: 2023/09/29(金) 20:54:27.46 0
オーケーストアも業務スーパーも現金が一番お得
73: 2023/09/29(金) 20:22:47.41 0
領収書欲しいから現金
68: 2023/09/29(金) 20:09:06.48 0
いつ何時でも現金使ってる
引用元: ・https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1695982290/
- 関連記事
-