8: 2023/10/01(日) 12:12:10.49 ID:Rv5cEhZ9d
チャーシューが美味いわ
二郎系のより美味い
17: 2023/10/01(日) 12:15:01.95 ID:s2rla3JIM
>>8
ワイの行った店はチャーシュー多すぎて笑ったわ
チャーシュー増ししなくてよかった
32: 2023/10/01(日) 12:51:58.42 ID:S7p3iME70
>>8 流石に言い過ぎや
二郎系のチャーシューのやわらかさと分厚さは竹岡式には皆無やろ

10: 2023/10/01(日) 12:12:37.25 ID:qeoQKpDV0
乾麺使うラーメンやっけ
スープの旨みゼロやからクソ不味いって聞いたわ
14: 2023/10/01(日) 12:14:02.01 ID:s2rla3JIM
>>10
旨味は確かにほとんどないで
でも別に旨味少ない旨い料理なんていくらでもあるからな
ヨーロッパで食ったヌードルおもいだしたわ
19: 2023/10/01(日) 12:15:47.77 ID:n0JZV7/Rd
>>10
調味料の味全開でダシの味感じないからな
54: 2023/10/01(日) 13:09:46.93 ID:TlL6+zm5d
>>10
醤油をそのまま薄めたみたいなスープで半分も食わずにギブアップしたわ
麺つゆとかでもなくほんまに醤油薄めた味やった
麺もボソボソしてるしあれを名物にしようと思った千葉県民の意識の低さよ
12: 2023/10/01(日) 12:12:58.83 ID:1bVPBim+0
なんかうまそうなやつやろ
食ってみたい
13: 2023/10/01(日) 12:13:42.93 ID:d2vhZlNg0
乾麺をお湯でふやかすってやつか?
15: 2023/10/01(日) 12:14:06.71 ID:R8ntUczR0
あれチャーシュー丼のごはんの代わりに麺使ってるだけだからな
ラーメンと思って食うとがっかりする
18: 2023/10/01(日) 12:15:07.33 ID:2Mc/jsCx0
要はちょっと手の込んだチキンラーメンなんだよなあ
20: 2023/10/01(日) 12:16:22.22 ID:2+V+z3WV0
君津の富士屋よく行ってたわ
あそこ乾麺じゃなく生麺やけど
24: 2023/10/01(日) 12:17:51.60 ID:s2rla3JIM
>>20
昨日君津行ったんやけど逃してしまったから
思い出したように東京の竹岡式行ったんだわ😅
21: 2023/10/01(日) 12:16:27.57 ID:TGJGc+150
旨味ないなら味の素入れればええやん
22: 2023/10/01(日) 12:16:44.88 ID:s2rla3JIM
>>21
普通のラーメンになりそう
23: 2023/10/01(日) 12:17:29.72 ID:2+V+z3WV0
ヤックスドラッグにインスタント売ってるからたまに買うわ
28: 2023/10/01(日) 12:19:31.71 ID:s2rla3JIM
>>23
ヤックスドラッグって千葉ローカルなん?
昨日内房線沿いずっと歩いてたら目に入ってきた看板セックスドラッグに空目してビビったわ
25: 2023/10/01(日) 12:18:00.35 ID:tty+ZtP60
野毛に竹岡式ラーメンのお店あるから行こうと思ってたけどいつの間にか潰れてた
26: 2023/10/01(日) 12:18:42.97 ID:raT4LrOc0
画像は?
29: 2023/10/01(日) 12:20:31.35 ID:s2rla3JIM
>>26
自宅のすぐそばにあるからちょっとね…
27: 2023/10/01(日) 12:19:04.22 ID:qeoQKpDV0
39名っていう竹岡式インスパイアは行ってみたいわ
あそこはちゃんとスープ使ってるらしいし
30: 2023/10/01(日) 12:50:53.06 ID:EsoeCkqLM
竹岡式って商標登録されてるらしいが
33: 2023/10/01(日) 12:53:16.30 ID:5vl8Q6U2d
岐阜発祥の大石屋みたいなラーメンけ?
34: 2023/10/01(日) 12:56:13.87 ID:dQEIpE240
住吉にある肉そばけいすけってのが竹岡ラーメンなんだな
飲めないレベルのドス黒醤油
38: 2023/10/01(日) 12:58:53.75 ID:HqKK55SM0
42: 2023/10/01(日) 13:01:10.47 ID:DLGPMKw60
>>38
まんまインスタントで草
44: 2023/10/01(日) 13:02:40.22 ID:k1kTWvS20
今時乾麺のメリットあるんか?
生麺の方がうまいやろ
47: 2023/10/01(日) 13:04:02.82 ID:yajwltQUM
浜屋のバーベキュー弁当と言い竹岡ラーメンといい
あの辺のグルメの味付けって一緒だよな
48: 2023/10/01(日) 13:05:50.80 ID:y32gTTig0
>>47
やっぱり内房は海鮮が一番や
50: 2023/10/01(日) 13:07:56.92 ID:uxHLYGpG0
銚子の晋さんラーメンってとこおすすめ
56: 2023/10/01(日) 13:12:25.55 ID:5/eYnKlgM
>>50
銚子行ったら食うわ☺
行ってみたいけど東京から1日4本しかなくてなかなか機会がない
51: 2023/10/01(日) 13:08:00.10 ID:e00B5nXU0
ラーメン舐めとるよなあの醤油のお湯割り
52: 2023/10/01(日) 13:08:38.29 ID:RlwxyzFE0
でもさ乾麺使ってるからバカにされてるけどそれは違うと思うんだよな
57: 2023/10/01(日) 13:13:16.96 ID:uICqGFW70
近所に39名あるけど常時行列しとるで
59: 2023/10/01(日) 13:15:42.02 ID:yajwltQUM
木更津なら林家が美味かったな
竹岡式は色々行ったけど君津の方にある竹岡屋が美味かった
でも正直ラーメンよりかつ波奈とかやまとの方が美味い
60: 2023/10/01(日) 13:18:41.83 ID:DNj0OFysr
チャーシューと玉ねぎと課長の旨みでなんとか飲めるスープになってる
62: 2023/10/01(日) 13:19:53.11 ID:RlwxyzFE0
竹岡とはちゃうけど玉ねぎのってる醤油スープのうまいのあるよ
船橋近くのこまつやって店や
おすすめや
65: 2023/10/01(日) 13:22:53.46 ID:uxHLYGpG0
>>62
大神宮下んとこ?
67: 2023/10/01(日) 13:24:52.10 ID:RlwxyzFE0
>>65
せや
あの店うまくて安くて最高や
14時過ぎに店閉めちゃうけど
64: 2023/10/01(日) 13:21:57.57 ID:TX8bhuuN0
カップ麺で食って美味かったから調べたら多分これ店の方のもカップ麺と同じ味だな
66: 2023/10/01(日) 13:23:14.88 ID:LvcxhePH0
ラーメンハゲの漫画で見たけどあんまり美味くないんやな
76: 2023/10/01(日) 14:01:41.27 ID:HE1t0dJy0
ただの煮汁に乾麺入れただけのゲロマズラーメン
77: 2023/10/01(日) 14:02:33.87 ID:imRMFRGD0
ビジュアル90点
味20点
80: 2023/10/01(日) 14:07:15.55 ID:yY0S37540
竹岡式ラーメンは様式美に過ぎん
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1696129826/
- 関連記事
-