そば屋で「つゆ使い回し」ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1: 2023/09/25(月) 21:00:07.91 ID:pemZm
どんだけww
そば屋で「つゆ使い回し」入れてもないワサビの味が…店主は開き直り「忙しいとたまにあるんですよ!」
https://news.yahoo.co.jp/articles/76f11a6d4f063e8b567729a8c155700027c9a929
そば屋で「つゆ使い回し」入れてもないワサビの味が…店主は開き直り「忙しいとたまにあるんですよ!」
https://news.yahoo.co.jp/articles/76f11a6d4f063e8b567729a8c155700027c9a929
2: 2023/09/25(月) 21:02:49.95 ID:gDiJL
きもちわりぃ
3: 2023/09/25(月) 21:06:33.19 ID:xe5Bz
たまにあるwwwwいやあっちゃだめだろwwwwww
4: 2023/09/25(月) 21:10:50.91 ID:hEuYI
まあ氷山の一角だよな
使い回しとかいくらでもあるぞ
流石につゆはやらんかもしれんが
使い回しとかいくらでもあるぞ
流石につゆはやらんかもしれんが
▽おすすめ
7: 2023/09/25(月) 21:14:17.02 ID:hEuYI
漬物とか
お通しとか
お冷とか
明らかに手付かずなら普通に使い回してるところ多いぞ
おまえらってフードロス削減しろとかいうくせにこういうのは叩くから矛盾してるよな
多分つゆも未使用だと店員が勘違いしたのかもな
お通しとか
お冷とか
明らかに手付かずなら普通に使い回してるところ多いぞ
おまえらってフードロス削減しろとかいうくせにこういうのは叩くから矛盾してるよな
多分つゆも未使用だと店員が勘違いしたのかもな
28: 2023/09/26(火) 00:23:14.69 ID:q9WzA
>>7
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
13: 2023/09/25(月) 21:36:14.24 ID:nRgWg
>>7
つゆの使い回しなんか普通する訳ないだろ
つゆの使い回しなんか普通する訳ないだろ
8: 2023/09/25(月) 21:17:59.61 ID:gDiJL
フードロス削減しろとか言ったことねえし言ってるやつも使いまわせなんて意味では絶対言ってねえよw
器につゆ入れた時点でそれは未使用にならないなぜならつゆなしでそばを食うようなことはしないからだ
なのでそばつゆを店員が未使用だと勘違いするようなことはない
器につゆ入れた時点でそれは未使用にならないなぜならつゆなしでそばを食うようなことはしないからだ
なのでそばつゆを店員が未使用だと勘違いするようなことはない
9: 2023/09/25(月) 21:23:37.59 ID:ifspf
いや使用済みのやつじゃなくてトックリに入ってるやつのことだろ
だよな?
だよな?
14: 2023/09/25(月) 21:37:16.19 ID:My9DK
飲食店なんてそんなもんだろw
16: 2023/09/25(月) 21:42:38.72 ID:hEuYI
>>14
まあな
本当のことを言ったらこのスレみたいに叩かれるからな
だからみんな黙ってるんだよ
ジャニーズと一緒
何十年もバレなかったし
みんなそういう「噂」は聞いたことあるで思考停止してお終いだからな
まあな
本当のことを言ったらこのスレみたいに叩かれるからな
だからみんな黙ってるんだよ
ジャニーズと一緒
何十年もバレなかったし
みんなそういう「噂」は聞いたことあるで思考停止してお終いだからな
18: 2023/09/25(月) 21:43:58.11 ID:lmKnw
江戸時代じゃ普通よ
19: 2023/09/25(月) 21:44:20.42 ID:lapIE
何でだよ
むかしバイトで可愛い子が残した飯を食って残飯処理に貢献してたらクビになったぞ
むかしバイトで可愛い子が残した飯を食って残飯処理に貢献してたらクビになったぞ
21: 2023/09/25(月) 21:53:11.83 ID:5kiLf
>>19
ぐっ、お前はアホか
しかしだ、気持ちは分かる
ぐっ、お前はアホか
しかしだ、気持ちは分かる
23: 2023/09/25(月) 22:05:04.82 ID:RrQQJ
バーの氷の使い回しは許せる?
24: 2023/09/25(月) 23:13:43.27 ID:GopqK
こんな使い回しでどんだけ利益アップ出来るのかね
時間効率考えると非効率に思うわ
時間効率考えると非効率に思うわ
29: 2023/09/26(火) 00:29:38.52 ID:jRxkw
ちょツユか
30: 2023/09/26(火) 00:45:17.20 ID:qKNAw
おいしさの秘密
32: 2023/09/26(火) 02:55:54.17 ID:VSXLt
韓国と変わんねえな
33: 2023/09/26(火) 03:51:19.28 ID:NinoB
串揚げの2度付禁止タレをガッチリ守ってるやついなさそうだしツユの再利用程度で騒ぐなよ
34: 2023/09/26(火) 04:08:53.89 ID:ikEyE
コロナで嫌というほど衛生観念植え付けられたのにもうこれか
36: 2023/09/26(火) 09:55:07.71 ID:J0jqu
秘伝のタレ
35: 2023/09/26(火) 05:56:07.52 ID:FWSY9
やるなら絶対バレないようにやってくれよ
引用元: ・https://talk.jp/boards/news4vip/1695643207
- 関連記事
-
-
蕎麦なのに小麦粉の方が割合多い蕎麦あるじゃん?
-
【画像】割り子蕎麦を作ったよ
-
セブンイレブンの蕎麦、変わり果てた姿で新発売される
-
【画像あり】大阪の蕎麦、真っ白wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
どうして丸亀製麺みたいな方式の蕎麦屋がないのは何でだぜ
-
そば屋で「つゆ使い回し」ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
蕎麦が高級路線で成功しているのにうどんが底辺なのはなぜなんだぜ?
-
日本人「そばに生卵のせて…ほら、月見そば!」外国人「wwww」
-
【悲報】外国人「あれ?ラーメンよりうどんの方が美味くね??」ついに気づくwww
-
「そばがおいしい」と思う都道府県ランキングTOP9! 2位「東京都」、1位は?
-
【結論】「うどん」って結局丸亀製麺でいいよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-