【画像あり】大阪の蕎麦、真っ白wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
東京ならこのレベルで800円取られるぞ
いや、ほんまに安いな。どこやねんこれ
レシートに書いてあるよ
▽おすすめ
塩分だけは高いw
出汁って知ってる?
マジでまっ黒クロスケのしょうゆ味だった
海産物に乏しい関東の内陸では出汁文化は発達しておらず
うま味はあくまでも味噌や醤油の中から感じ取るものだったようだ
大阪以外は関東なんやな
蕎麦も塩水で食う大阪土人
道頓堀からの大阪湾の塩水やんw
うどんだけ無理して京都風みたいに見せるのは自分を偽っている
京都は出汁、大阪は塩水
カントンうどんは
あれ口に合わない
こういう蕎麦だ
うどんは色がしょんで見た目が不味くなる。
出汁使うかだわな
醤油だよやっぱり
普通は汁物のそばは食わんね大阪
引用元: ・https://talk.jp/boards/news/1696133605
- 関連記事
-
-
丸亀製麺、カルボナーラ販売開始
-
ソーキそばとかいう知名度の割に美味しくない料理
-
蕎麦なのに小麦粉の方が割合多い蕎麦あるじゃん?
-
【画像】割り子蕎麦を作ったよ
-
セブンイレブンの蕎麦、変わり果てた姿で新発売される
-
【画像あり】大阪の蕎麦、真っ白wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
どうして丸亀製麺みたいな方式の蕎麦屋がないのは何でだぜ
-
そば屋で「つゆ使い回し」ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
蕎麦が高級路線で成功しているのにうどんが底辺なのはなぜなんだぜ?
-
日本人「そばに生卵のせて…ほら、月見そば!」外国人「wwww」
-
【悲報】外国人「あれ?ラーメンよりうどんの方が美味くね??」ついに気づくwww
-