Welcome to my blog


ネタ・雑談

「都会にある小綺麗なラーメン屋」vs「都会から外れた所にある年季の入ったラーメン屋」

1
man_question.png


1: 2023/10/06(金) 19:13:11.918 ID:TXJZ2toL0
ファイ!

2: 2023/10/06(金) 19:14:02.109 ID:uTt/AAml0
流石に前者

3: 2023/10/06(金) 19:14:04.663 ID:muBuxyTm0
どっちも不味そう

4: 2023/10/06(金) 19:14:10.264 ID:8Et/kAgy0
何で戦うの?売り上げ?利益?

8: 2023/10/06(金) 19:15:21.622 ID:TXJZ2toL0
>>4
どっちが美味い店多いか





 ▽おすすめ









5: 2023/10/06(金) 19:14:25.012 ID:qn7gTCmq0
都会のラーメン屋の方が小汚い

6: 2023/10/06(金) 19:14:48.259 ID:jt3JdM6T0
前者とか言い出すアホ

7: 2023/10/06(金) 19:15:21.523 ID:phh7vTtvM
都会に昔からあるラーメン屋はなぜかまずいんだよなぁ
人が多いから馴染みの客で商売が成り立ってしまってんのかね

9: 2023/10/06(金) 19:16:53.200 ID:WkC6M2yJ0
前者で有名店ってあんまないだろ

10: 2023/10/06(金) 19:16:55.627 ID:NGVcwOcu0
小汚ない店は基本的に味の素が入ってるイメージ
それが好きかどうかは好みの問題だが、俺は好きじゃない

11: 2023/10/06(金) 19:18:27.964 ID:muBuxyTm0
>>10
お前出汁取ったラーメン嫌いなんか

12: 2023/10/06(金) 19:19:05.547 ID:TXJZ2toL0
>>10
こういうバカ居るよな

14: 2023/10/06(金) 19:20:46.788 ID:iBLrZPqM0
>>10
俺はめっちゃ大好き

16: 2023/10/06(金) 19:21:24.072 ID:uTt/AAml0
>>10
自分のこと賢いと思ってそう

13: 2023/10/06(金) 19:19:34.166 ID:phh7vTtvM
一時期無化調ラーメンブームあったよなそういや

17: 2023/10/06(金) 19:21:56.577 ID:TXJZ2toL0
無化調ラーメンって美味しくないとこ多い

15: 2023/10/06(金) 19:21:24.424 ID:iBLrZPqM0
近所の無化調ラーメンより断然日高屋行きたいしね

18: 2023/10/06(金) 19:22:01.897 ID:DtxzphVr0
町中華の餃子やチャーハンは好きだけどラーメンはあんまり美味しくないよね
袋麺と変わらないコクのないスープな醤油ラーメンってイメージ

19: 2023/10/06(金) 19:22:53.353 ID:phh7vTtvM
>>18
まぁウェイパーだからなだいたい

21: 2023/10/06(金) 19:32:15.055 ID:TXJZ2toL0
>>18
街中華はそら美味しくないよ

20: 2023/10/06(金) 19:26:25.318 ID:jaI1f+fb0
この前駅前の小綺麗な坦々麺屋いったけど山椒効きすぎて途中から味わからんかったわ
それで1000円以上するし。おいしいとこなら場所はどこでもいい

22: 2023/10/06(金) 20:04:09.847 ID:Pw2RTdNyM
郊外のはその土地の味覚に合わせてるから大概マズイ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1696587191/


関連記事




どっちありがちなこと・特徴



1 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2023-10-08 02:47

>前者で有名店ってあんまないだろ
有名店なら美味いってもんでもないだろ。

EDIT  REPLY    

Leave a reply