Welcome to my blog


つけ麺

【もしも】つけ麺「1kgまで無料!」←何g食べる?

10
food_tsukemen.png


1: 2023/10/09(月) 09:18:43.660 ID:aKLD9pEP0
俺はいつも350g

2: 2023/10/09(月) 09:19:03.327 ID:aKLD9pEP0
てか割とガチでこれでギリギリなんだよな

6: 2023/10/09(月) 09:20:19.618 ID:wKO9myYH0
そんな店あんの?

10: 2023/10/09(月) 09:22:48.252 ID:aKLD9pEP0
>>6
あるぞ

8: 2023/10/09(月) 09:21:15.635 ID:Ruq+11DqM
茹で前600gが俺の限界だった

12: 2023/10/09(月) 09:23:11.383 ID:aKLD9pEP0
>>8
よくいけるな
茹で後1キロ近いだろそれ

11: 2023/10/09(月) 09:22:53.463 ID:aCZfLXvP0
1kg余裕やろ食ったことないけど

14: 2023/10/09(月) 09:23:24.431 ID:aKLD9pEP0
>>11
ぜっっったいむり





 ▽おすすめ









17: 2023/10/09(月) 09:23:44.516 ID:MusSXiFj0
このシステム要らないよな
大食いの人は気分いいかもしれないけどそうじゃない人は損した気になるからやっぱり量に応じて値段変えたほうがいいよ
無理に食うやつも減るだろうし

20: 2023/10/09(月) 09:25:43.141 ID:g9VSj97ba
>>17
これこれ

37: 2023/10/09(月) 09:40:44.453 ID:PCXYfUIN0
>>17
だよね

18: 2023/10/09(月) 09:23:51.907 ID:XEdTESdi0
800まで行けるけど500ぐらいが美味しく食べれる

23: 2023/10/09(月) 09:27:35.633 ID:aKLD9pEP0
>>18
800は絶対無理だって

21: 2023/10/09(月) 09:26:35.938 ID:lm+9dxcmx
いけそうな気がするけど飽きて食えない

24: 2023/10/09(月) 09:28:45.181 ID:fmY/LeWB0
400でギリギリだから300くらいでいい

25: 2023/10/09(月) 09:30:02.731 ID:5dcxWA7F0
それって茹でたあとの分量だから1キロでもちょっと大食いならいけるぞ

26: 2023/10/09(月) 09:32:23.564 ID:aKLD9pEP0
>>25
俺の行く店は茹で前で1kgまであるぞ

no title

28: 2023/10/09(月) 09:35:38.304 ID:5dcxWA7F0
>>26
有料じゃん
スレタイのは茹でたあとの1キロまでだろ

34: 2023/10/09(月) 09:39:12.255 ID:tpBLKDgg0
>>26
替え玉とか言われるの面倒だから最初に選べってことか
店員の手間を省ける良い商法だな

38: 2023/10/09(月) 09:41:07.136 ID:NuPDkZhtr
>>34
つけ麺なのに何言ってんだ?

41: 2023/10/09(月) 09:44:00.697 ID:tpBLKDgg0
>>38
つけ麺ってそもそも替え玉無いの?知らんかったわ

36: 2023/10/09(月) 09:40:36.453 ID:9QaRB+lL0
>>26
麺屋武蔵かよ
まずいじゃんそこ
基本が1200円くらいして高いし

27: 2023/10/09(月) 09:35:32.330 ID:Z2J+9TwpM
つけ麺ってつゆ飲まなくてもラーメンより塩分濃いしほぼ小麦で栄養なんて無いようなもんだから
一人前ならともかく無理して限界まで食っても体に毒でしかない

30: 2023/10/09(月) 09:37:08.253 ID:SCYcgWAJa
無料増量じゃなくて無料?

32: 2023/10/09(月) 09:38:51.081 ID:BzoXJLng0
>>30
そこは空気読んでやれ

31: 2023/10/09(月) 09:37:45.660 ID:lm+9dxcmx
並みをおいしくがいいかな

33: 2023/10/09(月) 09:38:58.868 ID:GFQCY9N30
茹で後500gが個人的に丁度いい
汁が濃いめだとライス中ぐらいつけたい

35: 2023/10/09(月) 09:39:22.640 ID:lhu6CM390
茹で前1.2kg食ったことあるけどフードファイトだよあれは
無難に800gくらいかな

39: 2023/10/09(月) 09:41:58.377 ID:aKLD9pEP0
>>35
茹で前800も化け物やぞ

40: 2023/10/09(月) 09:43:27.945 ID:blQeRALe0
300でお腹いっぱい

44: 2023/10/09(月) 10:02:25.490 ID:PjDmLZU9d
400でいいです

45: 2023/10/09(月) 10:07:30.837 ID:6jEtGY7Kd
1kg食べたら吐きそうになった もう二度したくないな

47: 2023/10/09(月) 10:17:54.437 ID:RaxEdP4hd
大学生のときで茹で前が1kgがぎりだった
今は600くらいが限界だと思う

49: 2023/10/09(月) 10:27:14.222 ID:3RbEz8QE0
200くらい

50: 2023/10/09(月) 10:56:38.062 ID:k5hSgz+A0
麺は普通でトッピング全乗せを食う

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1696810723/


関連記事




つけ麺もしも



10 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2023-10-09 20:09

相手が得をする事によって自分が損をするという思考

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-09 20:30

もう350くらいでも結構苦しい体になってることが先日判ったので300くらいかな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-09 20:45

つけ汁も合わせて増えるわけではないのなら300gでいい

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-09 20:56

1kg食えんことは無いけど後半美味しいと思えなくなるから500gでいい

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-09 21:45

量的には食えるけど炭水化物ばっかり食いたくないわw
チャーシュー20枚とか唐揚げ10個あれば1キロ食えるけど

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-09 21:46

大量に頼む過ぎても後半は詰め込むだけでうまくもなければ楽しくもない
適量でいいよ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-09 23:30

700gくらいはよく食べるから800gかな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-10 10:09

1,5㌔カレーはいけるから1キロいける?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-10 11:29

300かな それ以上は苦痛になる

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-10 12:12

茹で時間がかかるから無理なんだろうけどおかわり方式がいいな

EDIT  REPLY    

Leave a reply