日高屋があればもう王将もラーメン屋も要らない。うまいくてボリュームのある五目ラーメンに餃子最高
10/9(月) 15:07配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/372f8f9e59a6eb94fe55b3f582391f6b932e665d
ハイデイ日高、売上高過去最高の237億円
ラーメン店「日高屋」などを展開する外食チェーン大手のハイデイ日高(埼玉県さいたま市大宮区)は6日、2023年3~8月期単体の営業損益が24億200万円の黒字となり、前年同期(1億9500万円の赤字)から大幅に回復したと発表した。
“日高屋系”ちゃんぽん麺が主力「菜ノ宮」が誕生していた 社長主導で数年前から計画、ファミリー層期待
売上高は前年同期比35・2%増の237億9600万円。各月の月間売上高が過去最高となり、累計でも過去最高額を記録した。
ポイントサービスの拡充や各種キャンペーンを実施するとともにタッチパネル式オーダーシステム、配膳ロボットなどデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進で店舗オペレーションや生産性が向上。3月の料金改定後も客数が伸び、客単価、売上高ともに上昇。食材費や人件費、光熱費などの上昇分は増収分で吸収した。
24年2月期の単体業績予想は、売上高470億円(前年同期比23・1%増)、営業利益41億5千万円(同574・0%増)、経常利益43億円(同74・0%増)、純利益29億円(同90・9%増)を見込んでおり、従来予想を据え置いた。
朝4時とか満席だし
食べてると
何かとてもさみしい気持ちになるわ。
▽おすすめ
やよい軒ならまだ良いが
酒だけ店員が持っていくとか
天津飯なんて関西人しか食わないから消えるよ。
これ。
日高屋行くなら満洲行くわ
なんか臭そう
客層が終わってる
牛丼屋より酷い
家で冷凍餃子とインスタント麺食う方がマジでいい
なにか自分の中で大切な食事を紛い物で誤魔化してるような、もっとちゃんとした物を食べられない自分が腹立たしいというか切ない気分になる
牛丼屋もそんな感じ
郊外型日高屋だせや
ラーメン・餃子・唐揚げどれも美味しくない
お前が下げてんねやで
かわいくねえなあ
ちょい飲みうたってるのに何で何だぜ?
旨くて安い
どうしても外で食わなきゃならない時用
日高屋なんか他の店が空いてる場合にはまったく選択肢に入らんチェーン店だわ
味覚音痴や妥協した奴が行くところ
今じゃ1,000円だもんな
貨幣価値が下がりまくってる。実質、貯金が半分になったようなもんだ
ホッピーセットを頼むのがルーティン
ウチの市は空き瓶を捨てるのうるさいから家で飲めないんだよね
既に伸びてんだよ
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1696832057/
- 関連記事
-
-
西日本「ラーメンチェーン店」人気ランキングTOP10 第1位:天下一品(京都)(1,447票)
-
蕎麦の麺に食用インクで記事を印刷した「そば新聞」発売 食べたら消えてなくなる
-
ラーメン屋「卓上無料サービスのキムチをアホほど食う客がいたので無料サービスやめました…」
-
ラーメン屋の元店員が明かす迷惑客。テーブル上にはありえない数の“丸めたティッシュ”「もはや嫌がらせ」
-
【朗報】ワンちゃん用の喜多方ラーメンが発売
-
日高屋があればもう王将もラーメン屋も要らない。うまいくてボリュームのある五目ラーメンに餃子最高
-
経済学「ラーメンは価格弾力性が低いから物価変動に対応しやすい」=倒産しまくる理由
-
カップヌードル専用計量カップ、日清が本当に発売 「最低限の水で」
-
ラーメン「1000円の壁」をどう越えるのか…「500円でも生き残る店」「2000円でも潰れる店」の違いは
-
【迷惑客】ラーメン屋の元店員が明かす迷惑客「こんな味のラーメンを作っていてはダメ」“謎の上から目線のアドバイス”にウンザリ
-
【ラーメン】10カ月で491店舗に! ラーメンの無人販売所が急拡大している理由
-