Welcome to my blog


ネタ・雑談

ラーメンのチャーシューを生姜焼きに変更したらどうだろうと思ったんだ

11
064fa2d6.png


1: 2023/10/09(月) 18:57:15.311 ID:U9mMiuRP0
試してみたら微妙だったわ…

2: 2023/10/09(月) 18:57:47.425 ID:cU6Rirag0
味噌ラーメンならあり

9: 2023/10/09(月) 19:02:38.036 ID:qwbC1i9f0
>>2
いけそう

11: 2023/10/09(月) 19:03:53.049 ID:U9mMiuRP0
>>9
醤油でトライしたから味噌はいいかもしれないな
彩未とかうまいもんな

3: 2023/10/09(月) 18:58:36.254 ID:xthMoTPL0
試すまでもなく微妙やろ





 ▽おすすめ









4: 2023/10/09(月) 18:59:56.379 ID:gQBhNbwh0
もちもちの木のチャーシューは生姜が効いてるよね
佐野ラーメンにも刻んだ生姜とチャーシューを乗せたメニューがあるし

8: 2023/10/09(月) 19:02:27.358 ID:U9mMiuRP0
>>4
その前例があるから、肉自体が生姜系でもいけるんじゃね?という発想だった
またあたらしいもの考えようと思う

5: 2023/10/09(月) 19:00:11.893 ID:rfiUiTkI0
生姜焼きはキャベツの千切りとマヨネーズとのマリアージュがあってこそだから

10: 2023/10/09(月) 19:03:16.946 ID:U9mMiuRP0
>>5
おまえはマヨありゃなんでも大満足だもんな

6: 2023/10/09(月) 19:00:27.180 ID:U9mMiuRP0
問題点は生姜焼きのタレがスープに逃げてしまうことだろうと思ったから、結構長めに漬け込んで焼いてみたんだけど逃げられて結局ダメだった
チャーシューは強い

7: 2023/10/09(月) 19:01:49.581 ID:2iDxPjsU0
チャーシューとかいういろんな料理に使うのに用意するのめんどい食材

12: 2023/10/09(月) 19:04:28.851 ID:W4SIoWnB0
美味そうだけどだめなの?

13: 2023/10/09(月) 19:05:36.849 ID:U9mMiuRP0
>>12
漬け込んだタレの味が逃げて普通に焼いた肉っぽくなった
チャーシューのが合うと言う結論

14: 2023/10/09(月) 19:07:24.752 ID:Ara3I/pa0
サッポロ一番塩でやったらけっこう美味しかった

15: 2023/10/09(月) 19:08:44.965 ID:U9mMiuRP0
>>14
インスタント使ってないんだすまんな
真面目に出汁取って頑張ったぞ。たまの連休の戯れだ

18: 2023/10/09(月) 19:18:55.814 ID:U9mMiuRP0
とりあえず次回は味噌にチェンジして、生姜焼きはバラ肉にチェンジしてみようかな
ロースだとやっぱりパサパサする

19: 2023/10/09(月) 19:25:46.025 ID:lhu6CM390
助けて!キチガイが何食わぬかおでスレを立てているの!(´;ω;`)

20: 2023/10/09(月) 19:29:14.568 ID:jf8Q+X3N0
トンポーローをラーメンに乗せたら美味い

21: 2023/10/09(月) 19:31:46.628 ID:aTtadOuU0
>>20
甘めの中華角煮?
うまいに決まってる

22: 2023/10/09(月) 19:45:23.788 ID:27W2s+8B0
醤油、酒、みりん、生姜、葱を豚バラスライスに和えて電子レンジで加熱すれば時短チャーシューができるよ

16: 2023/10/09(月) 19:10:56.269 ID:Ara3I/pa0
一緒にキャベツも入れるといい

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1696845435/


関連記事




もしもチャーシュー



11 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2023-10-10 20:18

チャレンジする姿勢は評価するべき
思いつきのレベルは別としてな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-10 20:47

スープの味とケンカするような強目の味付けが そもそも合ってない
似た味付けで強目なモノなら良い気がする
醤油ラーメンにファミチキ(醤油味)とかならどうだろう

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-10 23:12

生姜焼き用の薄いロース肉じゃ味も染み込まないし肉のジューシーさも劣るだろ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-10 23:26

味がぶつかってとっちらかるだろ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-11 02:20

スープに片栗粉でとろみつける。もしくは生姜焼きをあんかけ風にする。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-11 03:15

余計な味のついてないサラダチキンプレーンが合うんだ
ラーメンの油分や塩分が淡白なサラダチキンをボリュームアップして
相乗効果で上手く仕上がる

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-11 04:30

考えた末に丸源の肉そばにたどり着きそう

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-11 06:36

味が逃げるのはとろみを付ければ良いし
スープに合う合わないは単体じゃなくて合わさった時の味を目指せば良いし
やりようはいくらでもあるわな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-11 06:56

行動起こしてる分ここで好き勝手言うアホよりも上だわって思いました

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-11 07:49

トロミをつけて野菜も入れて五目あんかけラーメンの出来上がり

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-11 08:49

肉玉そば越智とか生姜焼き乗ってるよねえ。
コンセプトは米に合うラーメンらしいけど、徳島ラーメンに
近くなるんじゃないかなあ?

EDIT  REPLY    

Leave a reply