関西で醤油効いた家系ラーメン屋教えてください!

1: 2023/10/12(木) 23:51:49.619 ID:Y0VnSayc0
あくた川と無双屋は行ったことある
2: 2023/10/12(木) 23:52:10.266 ID:PIuaq9WBM
スガキヤ
4: 2023/10/12(木) 23:52:49.827 ID:Y0VnSayc0
>>2
家系でもないし関西でも無い
家系でもないし関西でも無い
3: 2023/10/12(木) 23:52:15.159 ID:Y0VnSayc0
理想は武道家
5: 2023/10/12(木) 23:53:18.593 ID:ubOYbVkH0
町田商店
9: 2023/10/12(木) 23:54:31.428 ID:Y0VnSayc0
>>5
町田は不味くは無いけど別系統ですね
町田は不味くは無いけど別系統ですね
16: 2023/10/13(金) 00:00:36.883 ID:GC08fJhaa
別に町田みたいなのを否定はしないし食べてるけどたまに本格的なのが食べたくなるのよ
▽おすすめ
7: 2023/10/12(木) 23:53:38.150 ID:JJepzweXd
味仙
10: 2023/10/12(木) 23:54:57.892 ID:Y0VnSayc0
>>7
味噌県じゃないのよ
味噌県じゃないのよ
8: 2023/10/12(木) 23:54:16.856 ID:iZOa/MEg0
あくた川うめえよな
11: 2023/10/12(木) 23:55:39.177 ID:Y0VnSayc0
>>8
美味いけど武道家好きだからマイルドに感じちゃう
無双屋もだけど
美味いけど武道家好きだからマイルドに感じちゃう
無双屋もだけど
12: 2023/10/12(木) 23:56:27.532 ID:Y0VnSayc0
奈良の我道家はまだ遠くて行けてない
20: 2023/10/13(金) 00:04:11.126 ID:nyT1CkNh0
>>12
奈良にもあるんだな
家系
奈良にもあるんだな
家系
22: 2023/10/13(金) 00:05:30.825 ID:oGhMvdXf0
>>20
王道家直系だから気になってるけど片道2時間かかるから中々行けてない
王道家直系だから気になってるけど片道2時間かかるから中々行けてない
13: 2023/10/12(木) 23:57:03.410 ID:UMycxd9F0
家系の違いが分かりません
14: 2023/10/12(木) 23:59:28.208 ID:Y0VnSayc0
>>13
関西民だと家系=町田や魂心屋みたいな人多いけど本場の家系は店炊きでもっと醤油がガツンと来る
関西民だと家系=町田や魂心屋みたいな人多いけど本場の家系は店炊きでもっと醤油がガツンと来る
23: 2023/10/13(金) 00:05:34.976 ID:zijihmdF0
>>14
近所にそんな店無いから分からない
近所にそんな店無いから分からない
24: 2023/10/13(金) 00:09:29.054 ID:oGhMvdXf0
>>23
んなこと言われたらじゃあレスするなよとしか…
んなこと言われたらじゃあレスするなよとしか…
15: 2023/10/12(木) 23:59:37.195 ID:+o0L74gb0
高松家
17: 2023/10/13(金) 00:02:02.306 ID:oGhMvdXf0
>>15
直系なのね!
でも香川は関西から橋渡るだけでお金かかっちゃう…
直系なのね!
でも香川は関西から橋渡るだけでお金かかっちゃう…
18: 2023/10/13(金) 00:02:31.851 ID:6dhgkYMl0
ハウス食品の『すきやねん』は?『うまかっちゃん』の方が有名だけど東大阪市の会社だよ。
21: 2023/10/13(金) 00:04:26.445 ID:oGhMvdXf0
>>18
インスタントラーメンは食べないの
ごめんね…
インスタントラーメンは食べないの
ごめんね…
25: 2023/10/13(金) 00:20:29.364 ID:oGhMvdXf0
無双家で濃い目にしても違うんだよなあ
26: 2023/10/13(金) 00:21:42.407 ID:UzGz9gDJ0
高橋ラーメン
28: 2023/10/13(金) 00:26:58.758 ID:oGhMvdXf0
>>26
家系じゃないよね…
背脂醤油は美味しいとこ知ってるから大丈夫
家系じゃないよね…
背脂醤油は美味しいとこ知ってるから大丈夫
27: 2023/10/13(金) 00:23:46.695 ID:Ghvc2ZkV0
大阪にある門真商店うまいよ
29: 2023/10/13(金) 00:27:49.585 ID:oGhMvdXf0
>>27
それ町田系の名前変えただけのやつなのよ…
それ町田系の名前変えただけのやつなのよ…
30: 2023/10/13(金) 00:28:04.172 ID:1wLl0heE0
柏から我道家行ったけど
ダシ感薄かったわ
ダシ感薄かったわ
31: 2023/10/13(金) 00:32:26.533 ID:oGhMvdXf0
>>30
超遠征してるね
俺は武道家みたいな醤油立ってるのが好きだからアリかも
関西の家系はダシの方に重きを置いてる店ばっかだからスレ立てたし
超遠征してるね
俺は武道家みたいな醤油立ってるのが好きだからアリかも
関西の家系はダシの方に重きを置いてる店ばっかだからスレ立てたし
32: 2023/10/13(金) 00:41:21.192 ID:UX+lViHp0
醤油っていうから直系みたいなのかと思ったら武道家?
町田醤油で濃いめにしときゃいいんじゃね
町田醤油で濃いめにしときゃいいんじゃね
34: 2023/10/13(金) 00:45:38.322 ID:oGhMvdXf0
>>32
町田じゃどうやっても近くはならないのよ
こっちだと無双家の濃いめが1番近いけど麺が細くて違っちゃう
町田じゃどうやっても近くはならないのよ
こっちだと無双家の濃いめが1番近いけど麺が細くて違っちゃう
33: 2023/10/13(金) 00:42:47.468 ID:nyT1CkNh0
町田とあくたがわならあくたがわ?
35: 2023/10/13(金) 00:46:57.964 ID:oGhMvdXf0
>>33
そりゃもちろん
町田は家系じゃなくて町田商店てジャンルだと思えばモヤモヤせずに食べられる
そりゃもちろん
町田は家系じゃなくて町田商店てジャンルだと思えばモヤモヤせずに食べられる
36: 2023/10/13(金) 00:48:04.881 ID:oGhMvdXf0
ちなみに俺が好きなのは中野の2代目武道家と広島の7代目武道家
37: 2023/10/13(金) 00:50:39.205 ID:oGhMvdXf0
吉村家も嫌いじゃないけど色が濃いガツンとくる方が好き
6: 2023/10/12(木) 23:53:22.489 ID:ubOYbVkH0
町田商店
引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1697122309/
- 関連記事