Welcome to my blog


ニュース・話題

ラーメン屋「卓上無料サービスのキムチをアホほど食う客がいたので無料サービスやめました…」

14
izakaya_man2_angry.png


1: 2023/10/14(土) 16:47:50.96 ID:7TkuL9YK0● BE:121394521-2BP(3112)
飲食店のテーブルに無料のトッピング品が置かれていることがあるが、無料であることをいいことに、それを大量消費する客もいるようだ。
だが、そうした客が飲食店を悩ませている現状がある。無料トッピングサービスをやめたラーメン店に、ネットニュース編集者の中川淳一郎氏が事情を聞いた。

【写真】牛丼店の紅生姜も常識の範囲で利用したい

* * *
私が東京出張時に時々行っているラーメン屋がある日から、キムチや高菜の卓上無料サービスをやめました。今はゴマ・紅生姜・胡椒のみが卓上に置かれています。
キムチや高菜はラーメンに入れるもよし、ビールのつまみにするもよし、といった形で私は控えめに小皿に少し入れる程度でした。

しかし、中にはこれらを小皿一つ一つに山盛りにし、さらには追加でまた山盛りにする人もいるんです。こうした行為が相次いだことから、その店ではこれらの無料サービスをやめることになりました。店主はこう語ります。

「元々はラーメンをよりおいしく食べてもらうために用意していたものです。あとは『味変』のためにも使ってもらえると思いました。
うちのラーメンが好きで通ってくれるお客さんに、喜んでもらいたかったんです。とはいえ、『無料のものを食べなくちゃ損だ』とばかりに大量に取る人がいるのも現実です。

無料といっても、こちらには仕入れ費用がかかっています。大量に取る人は一日数名でしたが、一人で10人分ぐらいを取っていく。
何より、せっかく丹精込めて作ったスープなのに、まさかのキムチラーメンのようになってしまう様を見るのは、私にはツラかった」

そうしたことから、これら3品の無料サービスを廃止することに踏み切ったと言います。

無料サービスをやめたら利益が増えるケースも
私も牛丼屋で、牛丼の上をビッシリと紅生姜まみれにする客を見かけたことがあります。
どう考えても大量過ぎるように思うのですが、本人は「別に量の制限はないのだから私の勝手だ。私は紅生姜が大好きなのだ」と主張するでしょう。

しかし、これをやる客が一定割合を越えると、店としても看過できなくなる。当然原価がかさむうえに、「紅生姜丼だ!」などとSNSに公開されてネタにされるとマネする客も出てしまう。

あくまでも紅生姜や高菜は店側のサービスで置いてあるわけで、ラーメンや牛丼に少し加えることでよりおいしくするもの。
それら無料のものをどっさり取ることは店は想定していないのに、それをやる者が時々いる。となると、こうした客対策として、これらが撤去される事態になり、「全体不最適」状態になってしまうのです。

以前、某日本そばチェーンの社長が、卓上にサービスで置いていたネギをやめたところ、利益がかなり増えたと言っていました。それまでネギは入れ放題だったのですが、あまりにも多く入れる客がいたのでしょう。過剰なネギの使用が利益を圧迫していたのです。

いかそ

https://news.yahoo.co.jp/articles/aeba27b0b032c272f05636734d7dce40b33b2907

183: 2023/10/14(土) 19:10:58.82 ID:PGpIwWOD0
>>1
出す以上は覚悟して出せよ
半端な気持ちなら出すな

2: 2023/10/14(土) 16:49:58.96 ID:5ZSS9OzM0
マナーや慣習に期待するのが愚かなんだよ

10: 2023/10/14(土) 16:53:27.70 ID:7rlw4zIL0
そういうことをしたら店もサービス続けられなくなるだろうなって当たり前の予想も出来ないバカが結構いるんだよなぁ

263: 2023/10/14(土) 20:55:03.38 ID:grMuOPRd0
>>10
他の奴のせいでサービスが無くなる前に、俺がめいいっぱい食ってやる!

っていう頭おかしいZ世代が多いのよ、まじで

11: 2023/10/14(土) 16:53:38.35 ID:wqOKzt5P0
朝鮮漬はともかくとんこつなら高菜は欲しいところ。

13: 2023/10/14(土) 16:54:29.77 ID:5gf2d4Cn0
山岡家のニンニク、豆板醤も馬鹿みたいに使う客居るからな

14: 2023/10/14(土) 16:57:06.21 ID:48TGjXa50
ヤッたもん勝ち出来ないじゃん





 ▽おすすめ









15: 2023/10/14(土) 16:57:28.11 ID:fVdqBdVj0
無料トッピング食われすぎると儲けが無くなるなら
一切食わない客は割り引きしろよ

17: 2023/10/14(土) 16:58:20.94 ID:gr5QA8/P0
人って慣れるからね
最初はありがとうなんだけど段々と当然になる
一事が万事これだから無料サービスはしない方が良いよ

18: 2023/10/14(土) 16:59:10.86 ID:23FnxpcT0
ラーメンにキムチって合わないだろ、酸っぱいし

21: 2023/10/14(土) 17:00:06.53 ID:SIsDKo9m0
ラーメンにキムチとかキムチ悪

22: 2023/10/14(土) 17:00:07.99 ID:79BGAR/i0
むしろラーメンではなく高菜を食べに行ってるんだけどな。それがなくなったら行かなくなるわ。

24: 2023/10/14(土) 17:01:43.24 ID:HhmsPmlW0
最近行ってないけど
福岡市内にキムチ盛り放題のうどん屋あったな。
まだやってんのかな?

25: 2023/10/14(土) 17:01:44.47 ID:csnX4/B20
卓上サービスの揚げ玉をアホほど食う客がいたので健康のためサービスやめました

27: 2023/10/14(土) 17:02:56.38 ID:P1+1o7t70
牛丼の紅しょうがは肉と同量までは許容してほしい

28: 2023/10/14(土) 17:03:04.62 ID:SZbAbxML0
松乃家の切り干し大根は復活してほしい

29: 2023/10/14(土) 17:03:28.96 ID:DVVrY64x0
秋葉原の焼き肉丼のお店は卓上キムチ取り放題で好きだったな
普通の人は常識の範囲内で取ってたのに…

31: 2023/10/14(土) 17:03:55.43 ID:DM6hP06h0
在だろうな

32: 2023/10/14(土) 17:03:55.79 ID:L3aO7GWs0
じゃあ小皿で出せよ

33: 2023/10/14(土) 17:04:04.71 ID:DjYVpCLF0
SNSでみてマネする馬鹿続出したからな

39: 2023/10/14(土) 17:10:44.11 ID:Cmocrj460
こういう奴らってデートとかでもやるんだろうか
この店キムチ無料だからたくさん食いなよ!とかって

42: 2023/10/14(土) 17:11:57.94 ID:/HfDW4ug0
意地汚い

47: 2023/10/14(土) 17:16:57.80 ID:uFeQk9GS0
無料で施してもろくな事にならん

49: 2023/10/14(土) 17:18:31.60 ID:qj4hUm1a0
貧乏人ってゴミしかいないよ

50: 2023/10/14(土) 17:19:23.09 ID:tlV0aIXe0
込みの値段設定してるのかと思ってた

51: 2023/10/14(土) 17:21:35.98 ID:nFvwm+1Z0
無料?
その分ラーメンの代金に反映されてるだろ?

52: 2023/10/14(土) 17:21:37.25 ID:GANCqoLk0
前はこういう卓上サービス品的なもの食ってたけどスシローペロペロとか見て一切手をつけなくなったわ
前からそういう輩がいないわけではないのは承知してたが下らん承認欲求の為に汚い真似するやつまで出てきたらリスキーすぎて手が伸びん

56: 2023/10/14(土) 17:24:07.67 ID:wD9PhCwy0
ココイチが値段を下げないのってこういう理由だよね

61: 2023/10/14(土) 17:27:05.98 ID:VMUdAv130
無料サービスをやめる理由ができてよかったじゃねえか

64: 2023/10/14(土) 17:29:21.35 ID:b4Tu/fWa0
ラーメンみたいな土方にしかなれないような奴向けの食べ物なんだから客にマナー求めるのが間違いだろ

65: 2023/10/14(土) 17:30:03.95 ID:fKOCmBYm0
何事も常識の範囲内で行わないからどんどんこの手のサービスが無くなっていく

66: 2023/10/14(土) 17:30:21.86 ID:rbBF6H9m0
仕入れたキムチって安いんじゃないの?
自家製のこだわりとか国産ならあれだけど

67: 2023/10/14(土) 17:31:05.34 ID:ARIiOlRe0
サービスでやってるって言うなら卓上に置かずに店員にお願いしたら出す形でいいじゃん
コロナ以降のラーメン屋のニンニクとかそういう形で提供してるところ増えたでしょ

コスト的に無理になりましたでいいのに一部の客のせいにするのもどうなんだろ

113: 2023/10/14(土) 18:00:50.51 ID:WkuvNdQa0
>>67
実際一部の乞食のせいなんだから仕方がない

68: 2023/10/14(土) 17:31:58.20 ID:miKOBqE40
じゃあ卓上に置かないで小鉢で出せよ

69: 2023/10/14(土) 17:33:13.18 ID:+5d4Z2zS0
席ついたら小皿で決まった量出せばいいのに

79: 2023/10/14(土) 17:37:11.31 ID:XR550Efp0
>>69
食べない人もいるし大量の小皿洗わないとならなくなる

70: 2023/10/14(土) 17:33:59.42 ID:j43Dc1yc0
アホほど食うようなものでもないだろ

71: 2023/10/14(土) 17:34:01.63 ID:EQ8RHIRU0
置いとくから全部食われる。無料のお通しとして適量を出せばよかったのに。

92: 2023/10/14(土) 17:45:24.24 ID:DM6hP06h0
>>71
それだと出したり洗い物が増えて面倒くさくなる

123: 2023/10/14(土) 18:12:33.92 ID:EQ8RHIRU0
>>92
だったら全部食われても文句言うなよって話だわなw

229: 2023/10/14(土) 19:55:15.21 ID:XW1fuMPk0
>>123
デブ、開き直るw

72: 2023/10/14(土) 17:34:29.90 ID:4w3Bq6OR0
いやキムチなんて置いてるラーメン屋には行きたくないわ

73: 2023/10/14(土) 17:34:44.41 ID:l0KPVOVa0
無料って置いてあって残したり捨てたりしてないなら文句言われる筋合いない気がするが

76: 2023/10/14(土) 17:35:35.85 ID:T822CZRi0
キムチ置いたらソレナリのヤツ等が来るに決まってんだろ!
韓国IKEAがどうなったかで勉強しろ

77: 2023/10/14(土) 17:36:04.73 ID:f8X7QDxV0
キムチ無料は太っ腹過ぎ

78: 2023/10/14(土) 17:36:22.68 ID:e74Ecyr20
キムチ
貧乏人
恥知らず

これだけでね

81: 2023/10/14(土) 17:38:43.47 ID:Wqpg6T4m0
トッピングにして有料にしないアホが悪いw

85: 2023/10/14(土) 17:42:11.99 ID:pPB22Q/q0
そういう場合
原価+30円ぐらいで出せばいいんだよ
注文入って増益になる

86: 2023/10/14(土) 17:42:30.04 ID:GYZQckqw0
なんだ〇龍ラーメンかと思った

89: 2023/10/14(土) 17:45:01.14 ID:cr7P9+Ho0
ふくちぁんラーメンかと思った

93: 2023/10/14(土) 17:45:57.88 ID:P1NeQXRU0
丸亀製麺でもネギと天かす山盛りにしてるアホいるわな

97: 2023/10/14(土) 17:49:25.61 ID:6Ffh61XL0
あれって食い放題じゃなかったのか。。。

106: 2023/10/14(土) 17:53:48.88 ID:/g3U9P8a0
コスパ気にしてマナー悪い人増えたよね

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1697269670/


関連記事




マナートラブル



14 Comments

There are no comments yet.

じょん・すみす  

2023-10-15 16:48

ロハなキムチをありがたがる人、あ
どこの人かわかる様な気がした。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-15 16:51

乞食ぐいC国人並みに成り下がったか?未来の障害者(脳)になぞ〜

EDIT  REPLY    

ななし  

2023-10-15 16:55

アホとバカな若者のせいで
便利なサービスが無くなっていく

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-15 17:41

置いてある小皿の二皿目からは皿の枚数事に100円追加で頂きますって貼り紙しとけば良かっただけじゃないの?

自分は牛丼屋に行くと汁抜きを注文するので塩分調整で紅生姜は人より多目に使ってると思う。
小諸そばでも温蕎麦の時は葱をトングで3掴みは入れてるかと。
ゆで太郎システムでも葱と汁多目って注文付けて揚げ玉乗せて、左に柚粉、右にスリ胡麻、淵に鬼ずりってやって紅生姜と福神漬け乗せて勝手に冷やしたぬき作る。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-15 17:52

サイゼリヤで嵩増しとか言って粉チーズ全部使う奴は酷いとは思う。

丸亀製麺で葱山盛りは「社長が在庫が履けるのでお願いします。」だから何も思わない。揚げ玉は胃もたれすると思う。

蒲田の松屋は紅生姜が持ち帰りのパックの奴置いてるから腹立つ。

やよい軒の漬物はお代わり無料が売りで他の店より値段が高く成っているから罪悪感が無い。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-15 18:01

↑しんじゃえよ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-15 20:58

>出す以上は覚悟して出せよ
>半端な気持ちなら出すな
乞食やろうが喚くな
覚悟wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
てめえみてえなカスの食い意地に使う覚悟なんて無用だねアホ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-15 22:32

いやいや。出禁にならない程度に常識の範囲内に抑えろよ。アホなのかよ。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-15 22:56

はなまるうどんも鰹節取り放題止めてパックの有料制にしたんだよな。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-16 07:58

ちょっとあったら嬉しいで美味しく頂いてたのに、一部のアホのせいでな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-16 12:04

こんな奴がいてもいなくてもこの先無くなっていくのは当たり前やろ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-16 12:20

もし無料で提供したかったら一回のみで適量を渡すだけにするしかないかな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-16 12:40

吉野家のネギだくみたいに有料化すれば良いだけのよーな。天一のにら薬味みたいに商品提供そのものが消滅するのは寂しい

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-16 18:02

ラーメンにキムチは完全に味を塗りつぶすから味障にしかできないからな

EDIT  REPLY    

Leave a reply