Welcome to my blog


袋ラーメン

袋ラーメンのプロ達が実食して決めた最強の袋ラーメン塩味決定!「サッポロ一番」を超えた満場一致の1位は・・・

13
365806.jpg


1: 2023/10/17(火) 12:36:56.91 0
《第3位》日清のラーメン屋さん 北海道 函館しお/日清食品 5個入り300円

「商品コピーの“北海道産のホタテだし”のとおり、ホタテの風味がしっかりときいているのが高評価。ちょっと太めでもちもちとした麺はスープとのバランスもよく、全体的にやさしくシンプルな味わいで、特別な個性はないものの、おいしい印象が残った。
この価格でこの味なら大満足。同じシリーズの札幌みそや旭川しょうゆも期待大」


《第2位》日清 ラ王 柚子しお/日清食品 5個入り494円

「麺をすくうとゆずの香りが広がり、魚介の風味もあって和風の印象で、ふだんラーメンをあまり食べない世代の方にもウケそう。和風でさっぱり味と思いきや物足りなさはなく、しっかり味のスープとノンフライの太麺もよく合っている。
スープは粉末タイプより香りよく仕上がる液体タイプで、いまどきの塩ラーメンの特長が活かされている」

《第1位》マルちゃん 正麺 旨塩味/東洋水産 5個入り516円

「麺のおいしさにびっくり。つるつるとした食感で生麺に近い味わいで、昔ながらのフライ麺とはひと味違い、インスタント袋麺の進化を感じる。

https://www.jprime.jp/articles/-/29467

7: 2023/10/17(火) 12:47:56.81 0
>《第3位》日清のラーメン屋さん 北海道 函館しお/日清食品 5個入り300円

これは値段がスゴい
コスパなら1位だろうな

14: 2023/10/17(火) 12:55:52.54 0
>>7
マジか
その値段はたいていクソマズ枠だからな

9: 2023/10/17(火) 12:51:53.64 0
最強はちゃんぽんめんだろ

10: 2023/10/17(火) 12:52:42.47 0
サッポロ一番塩より美味い塩ラーメンは結構あるんだろうけど
袋麺はそういう事じゃないんだよなぁ
袋麺売上TOP3のサッポロ一番塩、味噌、チキンラーメン
こいつ等を越えるジャンキー感は何処も出せない

11: 2023/10/17(火) 12:53:48.59 0
チキンラーメンうまいからな

13: 2023/10/17(火) 12:55:40.08 0
なんとなく調べてたらエースコックがサッポロ一番(サンヨー食品)の子会社なこと初めて知った

19: 2023/10/17(火) 12:58:18.60 0
何度も王風麺ゆうとるやろボケ





 ▽おすすめ









26: 2023/10/17(火) 13:01:00.03 0
トップバリュの塩ラーメン 久しぶりに食ったけど こんなにまずかったっけ

45: 2023/10/17(火) 15:09:56.25 0
>>26
トップバリュはそんなもんだろ

46: 2023/10/17(火) 15:15:49.23 0
>>45
日清が作ってるんだけどな

28: 2023/10/17(火) 13:01:09.22 0
まるちゃんならただの塩ラーメンで良いやん

33: 2023/10/17(火) 13:03:03.52 0
半分くらいは同意しないでもない

34: 2023/10/17(火) 13:03:08.11 0
そこら辺りを2周ぐらいしてから
ラーショに行くとこれでいんじゃねと思う

37: 2023/10/17(火) 13:09:20.32 0
日清焼きそば最強やろ

40: 2023/10/17(火) 13:13:39.75 0
今の中華三昧は劣化した
お湯600mlで作る時代のが最高だった

47: 2023/10/17(火) 15:23:33.65 0
最近食ってないけどマルちゃん正麺ってヌルヌルするやつだろ
サッポロ一番の塩のほうが普通に食えるよ

49: 2023/10/17(火) 16:53:37.48 0
昭和の頃ファミマで売ってた無印良品の5食入り即席ラーメンがシンプルで好きだったな

50: 2023/10/17(火) 17:14:25.45 0
マルちゃんは麺には定評あるな
カップも面作りはうまいし

54: 2023/10/17(火) 17:25:40.23 0
>>50
麺作りと麺職人は似たようなもんだろ

51: 2023/10/17(火) 17:14:59.05 0
外で仕事してたらとある家からサッポロ一番醤油味の香りがしたから無性に食べたくなって帰りに買って食べたら旨くなかった...

52: 2023/10/17(火) 17:22:44.48 0
このシリーズの味噌も醤油も最近初めて食ってみたけど
日清とは信じ難いぐらい麺もスープもクソ不味だったぞ
塩だけ食ったことないけどあの麺で美味いわけがない
イオンのPBもっちり太麺とかいう日清製の塩味噌醤油はポロイチに匹敵する美味さなのによ
クソデマ記事もいいとこ

55: 2023/10/17(火) 17:33:28.58 0
価格も入れた最強は
スナオシ 塩拉麺に決定しました

56: 2023/10/17(火) 17:37:34.41 0
>>55
見たことない

57: 2023/10/17(火) 17:41:30.40 0
金ちゃんラーメンだなあ

58: 2023/10/17(火) 17:47:52.41 0
ラ王が出て来た時衝撃受けたんだけど、マルちゃんはその上を行ってたな正直
だけど最近高いんだわ

69: 2023/10/17(火) 18:35:08.73 0
袋麺は旨華楼シリーズが至高だと何度言えば

70: 2023/10/17(火) 18:39:07.41 0
今、袋メンも高いよな
久々にサッポロ一番のみそを食べよう買いに行ったら値段にびっくりした

75: 2023/10/17(火) 19:20:31.10 0
サッポロ一番て高いなうまかっちゃんワンタンメンより20円くらい高い

76: 2023/10/17(火) 19:21:48.30 0
昔は貧乏メシの代表だったのにな

53: 2023/10/17(火) 17:25:07.28 0
うまいっしょ復活させろよ

引用元: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1697513816/


関連記事




袋ラーメンランキング



13 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2023-10-18 13:01

スープの粉末だけまとめて別売りして欲しいわ。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-18 14:40

ステマは禁止になりました

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-18 20:36

辛ラーメンが出てこないだけまし

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-18 20:44

日清のラーメン屋さん旭川しょうゆは人生の中で一番まずい袋ラーメンだった

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-19 03:31

美味い不味いじゃないよな
あの味が食べたくなった時に食べる物
マックとかと一緒や

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-19 04:38

「袋麺のプロ」そこが刺さるわw
なんだソレw

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-19 06:17

売りたいらーめんの間違いでは?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-19 15:31

昭和五十年代の終わりごろか六十年か其のころ初めて中華三昧喰ったが不味くて笑えんかった。
時間通り煮ても堅い。もっともっと煮てもなんか違う。今食っても不味い高いだけの💩だわなあ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-19 15:51

柚子しお5袋丁度数ヵ月前買ったけどスープの味の主張低めだからか麺の変な小麦風みたいな後味強調されすぎてきつくてまだ食いきれてない

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-19 18:10

日清のラーメン屋さんシリーズは美味しくないなぁ
価格帯で住み分けるためにあえてのこの味なんかね
ディスカウント系のPB商品だともっとやばいけど

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-19 23:31

サッポロ一番塩ラーメンはふと思い出すと、食べるまでずっと頭の片隅から消えない
美味い程度でそんな化け物に勝てるわけない
他のが美味いことがわかった上で、食べたいのはサッポロ一番塩ラーメンなんだ・・・

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-27 07:20

袋ラーメン食いたいんだが、食うタイミングがなかなかなくて
賞味期限の過ぎたものが非常用食料入れで寝てるわ
久々に中華三昧食いたくて買ってきたんだけどね、今年の初め頃に
もう期限切れて3か月・・・まだいけるな、多分年内はまだ食えるかも・・・・

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-30 00:13

なんちゅうか本中華

EDIT  REPLY    

Leave a reply