4: 2023/10/19(木) 05:53:34.432 ID:zsjXJRpA0
なんだかんだ美味い店の醤油が一番美味い
5: 2023/10/19(木) 06:01:38.615 ID:o4azFBUR0
特徴が無いことのどこが「構造的」欠陥なん?
6: 2023/10/19(木) 06:03:32.679 ID:VyvN7DVCr
個性が出にくいのはむしろ味噌
7: 2023/10/19(木) 06:10:59.621 ID:O9as+pzC0
市販のインスタントや生麺の醤油でうんこ臭い奴はあれ誰得なの?
サッポロ一番も味噌や塩は良いけど醤油は臭くて駄目だ
12: 2023/10/19(木) 06:28:43.403 ID:ROUJV5ODd
>>7何を言ってるんだ?
10: 2023/10/19(木) 06:19:10.833 ID:BgsPYMMJ0
特徴を出すと醤油ラーメンではなくなるのなら構造的欠陥だろうね
醤油ラーメンという括りの中で特徴を出せるのか それが焦点だが
俺は出せると確信しているよ
11: 2023/10/19(木) 06:23:18.789 ID:N1htW3A60
塩の方がそれだろ
塩美味い店あんまない
13: 2023/10/19(木) 06:31:19.445 ID:SslYJCIsd
まずラーメンという料理の中において、醤油ラーメンであること自体が類型的特徴だろ
更に個々の醤油ラーメン自体の構成に着目してもタレ、スープ、麺等の要素によって各々味わいが異なるだろうが
頭が悪いのか馬鹿舌なのかその両方かしらんが、どの店の醤油ラーメンを食っても同じ味だって思うなら病院行ったほうがいいぞ
14: 2023/10/19(木) 06:38:05.514 ID:zWgD90Kh0
画像貼ってんだから味じゃなくて見た目の特徴のこと言ってんだろw
15: 2023/10/19(木) 06:42:41.732 ID:SslYJCIsd
>>14
見た目にしても具材等でいくらでも特徴を出し得るし、そもそも見た目だけでラーメンを語んなよ知恵遅れw
ラーメンは見て楽しんで食わずの捨てるってのかw
マジ頭悪いなお前
8: 2023/10/19(木) 06:13:00.590 ID:Bl8h0kBPd
醤油ラーメンってコクもないただただしょっぱいだけのラーメンなんだもんな
9: 2023/10/19(木) 06:14:25.292 ID:P9AOqTFn0
いうてカップラーメンは醤油派
引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1697661748/
- 関連記事
-