Welcome to my blog


醤油

【画像】醤油ラーメンは「構造的欠陥」を抱えているんです

16
1: 2023/10/19(木) 05:42:28.024 ID:D+IvsZ9b0
つまり、醤油ラーメンには特長が無さ過ぎる……
それが醤油ラーメンの最大の魅力であり、最大の弱点なんです

no title

2: 2023/10/19(木) 05:45:12.711 ID:2/tJFmsC0
ラーメンの基本形になったから特徴と感じなくなった
聖書と同じく

3: 2023/10/19(木) 05:48:26.542 ID:XTKxiDps0
純粋な醤油ラーメンでも店選べば美味しいものあるけどな





 ▽おすすめ









4: 2023/10/19(木) 05:53:34.432 ID:zsjXJRpA0
なんだかんだ美味い店の醤油が一番美味い

5: 2023/10/19(木) 06:01:38.615 ID:o4azFBUR0
特徴が無いことのどこが「構造的」欠陥なん?

6: 2023/10/19(木) 06:03:32.679 ID:VyvN7DVCr
個性が出にくいのはむしろ味噌

7: 2023/10/19(木) 06:10:59.621 ID:O9as+pzC0
市販のインスタントや生麺の醤油でうんこ臭い奴はあれ誰得なの?
サッポロ一番も味噌や塩は良いけど醤油は臭くて駄目だ

12: 2023/10/19(木) 06:28:43.403 ID:ROUJV5ODd
>>7何を言ってるんだ?

10: 2023/10/19(木) 06:19:10.833 ID:BgsPYMMJ0
特徴を出すと醤油ラーメンではなくなるのなら構造的欠陥だろうね
醤油ラーメンという括りの中で特徴を出せるのか それが焦点だが
俺は出せると確信しているよ

11: 2023/10/19(木) 06:23:18.789 ID:N1htW3A60
塩の方がそれだろ

塩美味い店あんまない

13: 2023/10/19(木) 06:31:19.445 ID:SslYJCIsd
まずラーメンという料理の中において、醤油ラーメンであること自体が類型的特徴だろ
更に個々の醤油ラーメン自体の構成に着目してもタレ、スープ、麺等の要素によって各々味わいが異なるだろうが

頭が悪いのか馬鹿舌なのかその両方かしらんが、どの店の醤油ラーメンを食っても同じ味だって思うなら病院行ったほうがいいぞ

14: 2023/10/19(木) 06:38:05.514 ID:zWgD90Kh0
画像貼ってんだから味じゃなくて見た目の特徴のこと言ってんだろw

15: 2023/10/19(木) 06:42:41.732 ID:SslYJCIsd
>>14
見た目にしても具材等でいくらでも特徴を出し得るし、そもそも見た目だけでラーメンを語んなよ知恵遅れw
ラーメンは見て楽しんで食わずの捨てるってのかw
マジ頭悪いなお前

8: 2023/10/19(木) 06:13:00.590 ID:Bl8h0kBPd
醤油ラーメンってコクもないただただしょっぱいだけのラーメンなんだもんな

9: 2023/10/19(木) 06:14:25.292 ID:P9AOqTFn0
いうてカップラーメンは醤油派

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1697661748/


関連記事




醤油ラーメンありがちなこと・特徴



16 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2023-10-20 10:10

内容皆無のぺらっぺらなクソスレだったけど、汎用性があるから馬鹿が定期化しそう

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-20 10:49

構造的欠陥は野菜が取れないことやろ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-20 11:05

特徴が薄いのは塩だろうに
醤油は店でエグ味が全然違う

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-20 12:01

和食における味噌汁
洋食におけるオムレツ

基本にして全てだよなあ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-20 12:15

醤油そのものが結構地域差あったりする

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-20 15:31

なんかの漫画の台詞のネタかなんかとは違うの

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-20 17:09

山岡屋の焦がし醤油にトッピングで青ネギぶち込むと旨いぞ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-20 19:21

家系は「醤油」豚骨だぞ?
何と合わせるかでいかようにも化ける証明だろうが

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-20 19:38

日本人だから慣れてるだけで
醤油って客観的に見たらかなり癖のある調味料だろ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-20 20:05

ラーメンという食べ物自体に基地外が集まってウンチク語りやすい、という構造的欠陥がある

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-21 04:48

娑婆に出て1番最初にに食うラーメンはほぼ
醤油。(法務省矯正局調べ)
いきなり家軽、痔瘻、食うやつは再犯率高し。
(法務省矯正局調べ)

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-21 08:21

武道や格闘技の奥義が大体「超基本技」だという現実を知らない馬鹿なんだな…

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-21 13:22

>日本人だから慣れてるだけで

うるせえよ在日
お前んとこの空港ニンニク臭いんだよ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-22 10:39

んこ臭いとか言ってる奴いるけどこれは体調か生活習慣によるものがあるかな。
自分も随分前にそうした時期があったが醤油ラーメンやカップヌードルの
レギュラーも鼻についてダメだった。
幸い一過性のものだったようで今は普通に味わって食べる事が出来てる。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-23 09:15

コクが無いって・・・出汁ちゃんと取れてないか
味覚障害やで。
醤油ラーメンいうても魚介だし鶏ガラだし豚骨だし野菜だしと
色々あるし、しょっぱいだけって濃さも店によって違うんやで。
醤油の味だけでも美味い醤油不味い醤油あるだろうに。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-23 15:57

>コクが無いって・・・出汁ちゃんと取れてないか味覚障害やで。

あなたが良心的なコメする人なのは解ったし言ってる内容には大いに同意だが
そいつの相手したらいかんと思う ゴミクズレベルの荒らしの可能性高い

EDIT  REPLY    

Leave a reply