Welcome to my blog


ニュース・話題

【朗報】ラーメンチェーンの幸楽苑 メニュー色々大幅値下げ

9
food_men_family_ramen.png


1: 2023/10/20(金) 21:35:46.26 ID:uxM7t1T90● BE:421685208-2BP(4000)
ラーメンチェーン大手の幸楽苑ホールディングス(郡山市)は幸楽苑全381店舗で11品を20~70円値下げした。好みのラーメンにギョーザやチャーハンなどを組み合わせるお得なセット商品も設けた。


しょうゆ、みそ、塩の3種類ある「プレミアム」はこれまでの中華そばプレミアムから改称し、価格は70円安い760円とした。みそと塩の「バターコーンらーめん」は70円値下げの690円、ソフトドリンクは20円安い120円に改めた。「らーめん屋さんのカレー」のみ10円値上げし、370円となった。


好みのラーメンとギョーザなどを組み合わせるセット商品は単品で注文するよりも70~150円安くなる。価格はいずれも税込み。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/e25dddfaab08bef59a4e0e9f76e17457699e9bcb&preview=auto

4: 2023/10/20(金) 21:40:22.76 ID:XkfYqG6S0
この時期の値下げは評価する。今度食べに行くわ。

5: 2023/10/20(金) 21:41:38.18 ID:dxIPD4Aq0
このご時勢にどうやって値下げした分をカバーすんだろ

9: 2023/10/20(金) 21:43:37.63 ID:cDt9p4E00
>>5
奴隷が支えるんやで

22: 2023/10/20(金) 21:56:21.56 ID:1wOA6iTz0
>>5
中国産にするんでね?

23: 2023/10/20(金) 21:57:08.89 ID:HOPpylyX0
>>22
ものによっては値上がりしそうだなw

79: 2023/10/21(土) 01:16:39.09 ID:mcapi4aY0
>>5
値上げしてきたことで、余裕ができたんじゃね?

95: 2023/10/21(土) 04:49:38.65 ID:nY2J8TTI0
>>5
客単価あげる





 ▽おすすめ









7: 2023/10/20(金) 21:42:23.94 ID:ocajiejT0
行ったことないんだけど美味いの?

10: 2023/10/20(金) 21:43:37.90 ID:HOPpylyX0
>>7
好みによる

11: 2023/10/20(金) 21:44:13.91 ID:bI53iGIZ0
>>7
リピートは無いよ

60: 2023/10/20(金) 23:19:33.21 ID:t9pzRzCg0
>>7
高級インスタント麺みたいな感じ
ジャンル違いだがスガキヤよりはうまい

98: 2023/10/21(土) 05:39:48.70 ID:gnC6dWNl0
>>7
安くて子供メニューもあったので子どもが小さい時は良く利用したよ
当時の290円ラーメンはラー油を入れて食べてたな

119: 2023/10/21(土) 08:44:15.13 ID:BS4dcbaU0
>>7
つけ麺は美味い
安いから許せる味

12: 2023/10/20(金) 21:45:50.45 ID:VPl9TgZ10
デフレスパイラルだぁー!

15: 2023/10/20(金) 21:48:45.62 ID:8OokNAxo0
先日初めて行ってみたが、そこいらの流行ってないラーメン店のが余程美味いぞ。
なにあの硬くて豚臭いプレミアムチャーシューって。
麺も冷凍食品食ってるのかと思ったよ。

16: 2023/10/20(金) 21:49:15.79 ID:0z42y1OR0
幸楽苑の地下では何が働かさせられているの?

40: 2023/10/20(金) 22:23:31.30 ID:zCj1fu3G0
>>16
えなりかずき

17: 2023/10/20(金) 21:49:37.60 ID:gB4JTIRd0
そんな事してるから給料上がらないんだろ

18: 2023/10/20(金) 21:49:45.37 ID:PqI6hxu50
このご時世にすげぇな

19: 2023/10/20(金) 21:51:15.94 ID:dxIPD4Aq0
原材料費や光熱費は無条件に上がってるのに
値下げするということは?

21: 2023/10/20(金) 21:53:03.61 ID:8S45dGLA0
お前ら企業努力だーって褒めないんだな

28: 2023/10/20(金) 22:11:51.46 ID:cDt9p4E00
>>21
質を落とすか人件費を削るしか無いやん
他に何がある?

26: 2023/10/20(金) 22:11:03.59 ID:tfkfER290
幸楽苑といえば290円のラーメンだったのに

56: 2023/10/20(金) 23:09:12.96 ID:3HSg3+0J0
>>26
それが美味かったのにな
メニュー変わってから行ってないわ

29: 2023/10/20(金) 22:12:22.52 ID:aAg6Qncc0
お陰さまで餓死せずに済むよ

32: 2023/10/20(金) 22:15:56.13 ID:cDt9p4E00
奴隷働きさせられたら
とっとと辞めて他に移れ

34: 2023/10/20(金) 22:17:10.00 ID:E9kOBDQ50
近くに幸楽苑ないんだよなあ。
昔はあったが、ステーキ屋になって唐揚げ屋になった。

36: 2023/10/20(金) 22:18:32.55 ID:oO5prbRt0
は?もっと値下げしないと俺はいかねーよ?

37: 2023/10/20(金) 22:19:52.85 ID:p0+96ww90
偉い

39: 2023/10/20(金) 22:21:49.22 ID:xS+ZnxyU0
ぶっちゃけ200円でも食わんわ
不味すぎる
200円出すならカップヌードルのが方がマシ

41: 2023/10/20(金) 22:26:11.49 ID:o9e7+cpv0
こういう頭の悪い企業が居るから経済が萎むんだよ

42: 2023/10/20(金) 22:27:00.60 ID:CXB6Q7+N0
配膳はロボットにやらせてレジ厨房も安い人材で簡単操作、簡単調理
人をできるだけ雇わないのが安売りのコツさ

43: 2023/10/20(金) 22:27:26.86 ID:TF3Q9Xql0
ただでさえ美味しくないのにさらに美味しくなくなるんじゃ

44: 2023/10/20(金) 22:29:44.81 ID:axaQEETC0
これは支援

45: 2023/10/20(金) 22:30:36.64 ID:NysOyyKF0
👍

47: 2023/10/20(金) 22:36:42.83 ID:N86ndrVj0
まぁ安いが取り柄だからな

48: 2023/10/20(金) 22:44:03.11 ID:oXQintjs0
全て潰れた
つまり不味い店

49: 2023/10/20(金) 22:49:12.86 ID:LKLYlgmN0
西日本の糞ド田舎にはない店舗w

85: 2023/10/21(土) 01:47:07.90 ID:OUojakMn0
>>49
東日本の糞ド田舎にしかない店舗w
辺境の地方都市である東京とかいう田舎町周辺には
沢山あるらしいが、地方の事なので全国的には知名
度が皆無である事は東京のような地方民には理解
できないようだ。

50: 2023/10/20(金) 22:50:32.01 ID:MH/dqL0q0
幸楽苑からいきステになって今からやまになってる
幸楽苑のときのほうが賑わってたな

51: 2023/10/20(金) 22:51:42.48 ID:0Wrb2I790
値下げしても値段に見合ってないし不味い

52: 2023/10/20(金) 22:55:53.64 ID:tO1tc/DR0
小麦を感じないゴムみたいな麺が好きだわ
食べれるゴム

61: 2023/10/20(金) 23:20:16.42 ID:LTDR4zxv0
>>52
褒めてんのか貶してんのかどっちだよw

55: 2023/10/20(金) 23:07:54.72 ID:e+wpJFxf0
不味いというか安っぽい味なんとかしてくれ、話はそれからだ

62: 2023/10/20(金) 23:27:50.01 ID:DBjD+IFL0
年に一回だけ家族で海に行った帰りに寄る
疲れてるからめちゃくちゃ上手い気がする

64: 2023/10/20(金) 23:29:21.00 ID:o5ebFMR10
今まで取りすぎたってこと?

70: 2023/10/21(土) 00:02:58.19 ID:U5u4mTiu0
値上げのしすぎで客が来なくなったんだろ

71: 2023/10/21(土) 00:08:57.50 ID:UR65JM1o0
値上げで見事にガラガラになってたからなあ
俺も朝のセットがなくなったんで行かなくなった

72: 2023/10/21(土) 00:10:48.74 ID:PuEMAk2b0
近くにあった幸楽苑は他のラーメン屋の勢いについていけなくて潰れたわ

77: 2023/10/21(土) 01:12:21.57 ID:VBzXGS7S0
価格以前に不味くて選択肢から外れる

82: 2023/10/21(土) 01:33:21.24 ID:Zx+OTHFT0
ラーメン290円だと思ったら今は490円か

89: 2023/10/21(土) 03:31:14.09 ID:LU29lgq10
値上げでファミリー層が離れてきたんだろうな
ここは車で来る郊外店舗が多いから日高屋みたいに酒で稼げない

92: 2023/10/21(土) 03:45:08.38 ID:635Sc0OX0
290円止めても生き残れたのすごいと思う
30代以上の人はいまだに安かろう悪かろうのイメージ持ってる人おおいだろうに

93: 2023/10/21(土) 03:47:51.95 ID:xRt5Yuj00
そもそも中華そば290円だけじゃなくて餃子無料券よく配ってたからな
中華そば+餃子で304円だったかな
わけわからん安さだった

99: 2023/10/21(土) 05:53:56.14 ID:tzff+rb60
実店舗見たことないので自分の中では伝説の幻獣に近い存在

121: 2023/10/21(土) 08:47:03.80 ID:oJXtbmiO0
ラーメンが安かった時よくいってた

122: 2023/10/21(土) 08:50:38.08 ID:BS4dcbaU0
六本木とか西麻布で朝まで飲んだ後行く店だよね

124: 2023/10/21(土) 08:52:20.89 ID:BS4dcbaU0
そういえば六本木店がなくなってから一度も行ってなかったわ

129: 2023/10/21(土) 09:31:45.24 ID:+zROwF8G0
道玄坂の幸楽苑の業態変わって行かなくなったな
昼飯食うのに重宝してたんだが残念だ

133: 2023/10/21(土) 10:30:06.06 ID:iWknMLEc0
値上げしすぎて客足遠のいたんだろうな。
調子乗った報いだ、安飯屋のくせしやがって。

141: 2023/10/21(土) 12:19:43.41 ID:tx8W3bsh0
ロカボ麺復活したらまた食いに行く

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1697805346/


関連記事




幸楽苑値段



9 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2023-10-21 22:16

みんな騙されるな!
値下げしたラーメン →麺が減ってる
チャーハンセット →チャーハンは「半チャーハン」のまま、餃子も「以前のミニ餃子」のまま、誰も食べない「ザーサイ」追加して価格上乗せ! 挙句のはてに「Wチャーハン=普通盛りのチャーハン」には紅ショウガ強制てんこ盛り!
もうひとつ、大事なことを言っておこう。
「チャーハンセットには、ラーメンは付いてない」んだよ!

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-22 01:49

味噌系は幸楽苑で十分

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-22 02:37

トップが下ろされて先代に戻ったからな
色々と原点回帰するんじゃない?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-22 03:30

都心には秋葉原にしかない
渋谷は謎の餃子店になってるし

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-22 07:02

値上げして客が減ったからだろ
自分もそうだしラーメンは家で作るようになった
スープ工夫するの楽しいし生麺は普通に旨いよ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-22 07:40

緑の看板のとこは良いよな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-22 07:52

さっぱり系として美味しい。飲んだ後の〆に丁度良い店

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-22 15:09

日本の首都は京都ドスだの日本の地図上の中心は明石だの言ってるボンクラども
日本or日本は国際都市東京と隣接してる県だけで、他は東京からのトリクルダウン貰ってるだけなの自覚しとけよ
東京の株式市場や為替市場で世界に影響与えるけど、大阪だの京都だのに金融市場あったっけ?
カッペのシャシャり感が鬱陶しいわ
あ、幸楽苑は小麦だけ卸売してくれても儲かるっしょ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-28 02:30

六本木で朝というか昼近くまで飲んで、さらにまだ飲みたいときによく行った

EDIT  REPLY    

Leave a reply