【朗報】ラーメンチェーンの幸楽苑 メニュー色々大幅値下げ

しょうゆ、みそ、塩の3種類ある「プレミアム」はこれまでの中華そばプレミアムから改称し、価格は70円安い760円とした。みそと塩の「バターコーンらーめん」は70円値下げの690円、ソフトドリンクは20円安い120円に改めた。「らーめん屋さんのカレー」のみ10円値上げし、370円となった。
好みのラーメンとギョーザなどを組み合わせるセット商品は単品で注文するよりも70~150円安くなる。価格はいずれも税込み。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/e25dddfaab08bef59a4e0e9f76e17457699e9bcb&preview=auto
奴隷が支えるんやで
中国産にするんでね?
ものによっては値上がりしそうだなw
値上げしてきたことで、余裕ができたんじゃね?
客単価あげる
▽おすすめ
好みによる
リピートは無いよ
高級インスタント麺みたいな感じ
ジャンル違いだがスガキヤよりはうまい
安くて子供メニューもあったので子どもが小さい時は良く利用したよ
当時の290円ラーメンはラー油を入れて食べてたな
つけ麺は美味い
安いから許せる味
なにあの硬くて豚臭いプレミアムチャーシューって。
麺も冷凍食品食ってるのかと思ったよ。
えなりかずき
値下げするということは?
質を落とすか人件費を削るしか無いやん
他に何がある?
それが美味かったのにな
メニュー変わってから行ってないわ
とっとと辞めて他に移れ
昔はあったが、ステーキ屋になって唐揚げ屋になった。
不味すぎる
200円出すならカップヌードルのが方がマシ
人をできるだけ雇わないのが安売りのコツさ
つまり不味い店
東日本の糞ド田舎にしかない店舗w
辺境の地方都市である東京とかいう田舎町周辺には
沢山あるらしいが、地方の事なので全国的には知名
度が皆無である事は東京のような地方民には理解
できないようだ。
幸楽苑のときのほうが賑わってたな
食べれるゴム
褒めてんのか貶してんのかどっちだよw
疲れてるからめちゃくちゃ上手い気がする
俺も朝のセットがなくなったんで行かなくなった
ここは車で来る郊外店舗が多いから日高屋みたいに酒で稼げない
30代以上の人はいまだに安かろう悪かろうのイメージ持ってる人おおいだろうに
中華そば+餃子で304円だったかな
わけわからん安さだった
昼飯食うのに重宝してたんだが残念だ
調子乗った報いだ、安飯屋のくせしやがって。
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1697805346/
- 関連記事
-
-
地域で愛される人気ラーメン店がまさかの閉店…原材料費、光熱費高騰よりも難しい全国のラーメン店を悩ますある「問題」
-
【栄養学】毎日「カップ麺」を食べていたらさすがに体調が悪くなってきました…1食「300円」程度で健康な食事をとるには
-
日本の『とんこつラーメン』が外国人旅行客にダントツ人気 寿司よりラーメン 世界で愛されるポイントとは?
-
7年で1500万円貯金しラーメン屋開店も…1年で閉店 店主が犯したミスとは
-
石破茂元幹事長、1日でラーメン12杯食べる
-
【朗報】ラーメンチェーンの幸楽苑 メニュー色々大幅値下げ
-
【完全予約制】“ラーメン1000円の壁”独自の戦い方!“客単価4356円”高級ラーメン店が繁盛「コースにする!」
-
西日本「ラーメンチェーン店」人気ランキングTOP10 第1位:天下一品(京都)(1,447票)
-
蕎麦の麺に食用インクで記事を印刷した「そば新聞」発売 食べたら消えてなくなる
-
ラーメン屋「卓上無料サービスのキムチをアホほど食う客がいたので無料サービスやめました…」
-
ラーメン屋の元店員が明かす迷惑客。テーブル上にはありえない数の“丸めたティッシュ”「もはや嫌がらせ」
-