Welcome to my blog


家系

家系ラーメン店「30万円払えばうちの店のラーメン一生無料やでwwwwww」

10
1: 2023/10/19(木) 07:59:03.784 ID:qWkDaVwMa
お前ら30万円払える?

no title

2: 2023/10/19(木) 07:59:52.067 ID:plHctSm10
はい令和納豆

3: 2023/10/19(木) 08:00:05.570 ID:W5XAFZYd0
潰れたらどうすんの

10: 2023/10/19(木) 08:02:22.360 ID:OJHLJlnX0
>>3
これ

54: 2023/10/19(木) 08:49:35.344 ID:qevM2u3ga
>>3
どうするもなにも当然パスは紙くずになる

4: 2023/10/19(木) 08:00:25.536 ID:Sqv+0rgFH
もうすぐ倒産しそう
そのあと店の名前変えて別の場所で開店しそう

5: 2023/10/19(木) 08:01:18.012 ID:F/aXqarMd
ある日消えてそうな





 ▽おすすめ









6: 2023/10/19(木) 08:01:17.960 ID:FHVpwFFY0
家から徒歩圏内なら買うが
遠いから無理

8: 2023/10/19(木) 08:01:24.363 ID:5VbIbfeA0
納豆の30倍

9: 2023/10/19(木) 08:02:19.955 ID:w8T36yj0a
計画倒産前提ならふつうに詐欺なんだが

13: 2023/10/19(木) 08:05:20.668 ID:2dixtOBu0
>>9
立証するのがムズいから

11: 2023/10/19(木) 08:02:48.318 ID:osn1nI9lM
ある程度集めたらすぐに廃業か
難癖付けて毎日食べられないやつ

12: 2023/10/19(木) 08:04:27.421 ID:PD9bqzmF0
ファストパスが複数人可ならドヤ顔要素あるのに

14: 2023/10/19(木) 08:05:27.934 ID:Sqv+0rgFH
てゆうか令和納豆の件があったからこういうのってありえないって分かるよな
30万消えるのは嫌だけど、それ以上に嫌なのがそういう人たちとの面倒ごとに巻き込まれることが嫌すぎる

15: 2023/10/19(木) 08:05:36.615 ID:QIz5pbVr0
直ぐに潰れるのもだが
毎日食べて身体悪くして医療費が掛かる懸念

16: 2023/10/19(木) 08:06:28.401 ID:81xpTGwr0
豚野郎ラーメンがサブスクしてなかったっけ
今もあんのかな

17: 2023/10/19(木) 08:06:47.886 ID:B4/ju//n0
購入後3年くらいは返金保証つけてもらわんと買う気になれんな

18: 2023/10/19(木) 08:06:48.723 ID:wyBKmne50
令和納豆じゃん

19: 2023/10/19(木) 08:07:49.275 ID:UM1lc8Bm0
超ファストパスって絶対無理だよな
満席ならどうすんの
満席の時にファストパス持ちが3人くらい来たらどうすんの

66: 2023/10/19(木) 09:12:56.324 ID:7UbvVccNd
>>19
そんなに売れないのわかってるからだろう

20: 2023/10/19(木) 08:09:28.240 ID:XalfDPJvM
それはファストパス持ちが待機列の先頭になるんだろ一般客はハァ?ってなるけど(笑)

21: 2023/10/19(木) 08:09:35.059 ID:Tv88DhW50
どんだけ現金ないんだ

22: 2023/10/19(木) 08:09:57.410 ID:z4C7/nEy0
1日に30万回食べればいいじゃん

23: 2023/10/19(木) 08:10:24.068 ID:81xpTGwr0
行くたびに店舗から舌打ちされそうで嫌よな

24: 2023/10/19(木) 08:11:59.179 ID:0zlv6Jaj0
これじゃあファストパスじゃなくてファットパスじゃん

33: 2023/10/19(木) 08:17:06.554 ID:p6j34O4s0
>>24
うまい

25: 2023/10/19(木) 08:12:31.145 ID:faX/sSKO0
1回単価1000円食うとしても300回行ってやっと元が取れる感じかー…。
5年は営業してほしいし2年くらいで畳まれたら元取れないだろ

26: 2023/10/19(木) 08:13:21.982 ID:w8T36yj0a
一杯千円として三十万円はラーメン三百杯ぶん
これ買ったらこの店に行かないと負債になるが、買わなければいろんな店のラーメンを三百杯ぶん食べられる

以 上

27: 2023/10/19(木) 08:13:31.972 ID:D3c0SXHC0
令和ラーメンである

28: 2023/10/19(木) 08:14:17.866 ID:D3c0SXHC0
原価率考えたら1000杯分だろ

61: 2023/10/19(木) 09:06:19.521 ID:Ti8Ft33o0
>>28
お前の原価って材料費のことだろ?
設備費用や人件費や税金は考えてないんだろ?
いつもみたいにお母さんが作ってくれるわけじゃねぇんだぞ?

29: 2023/10/19(木) 08:14:31.051 ID:7sToDR7hx
飽きる

30: 2023/10/19(木) 08:14:43.758 ID:fA9k/8DHM
妖怪食費浮かしすら毎日通いつめても300日かかるの草
定休日あるだろうし毎日通ったら絶対店員に嫌な顔されるおまけ付き

31: 2023/10/19(木) 08:14:45.185 ID:g931zYyD0
唐揚げでやってくれ

32: 2023/10/19(木) 08:16:12.527 ID:faX/sSKO0
家系ってそんな毎日食べたくならないだろ
麺なし頼んで雑炊を卓上テーブルでカスタマイズならいけなくもないだろうけど豚骨雑炊毎日もキツイ

34: 2023/10/19(木) 08:17:12.808 ID:iZUy9Fpcd
ニカッ

35: 2023/10/19(木) 08:18:39.603 ID:fL2BlTVa0
ラーメンだけ?

37: 2023/10/19(木) 08:20:27.191 ID:iD14Itfo0
令和納豆は1万円で一生だったからまともに考えたら店が儲かるわけないんだよな

38: 2023/10/19(木) 08:20:39.415 ID:eQeZGh2b0
こういう胡散臭いことやる店には近付かないことだな

40: 2023/10/19(木) 08:24:19.517 ID:tHvmnLjo0
ラーメン食べてる奴太ってそう

41: 2023/10/19(木) 08:26:49.310 ID:r5PqdPXkd
絶対不味い

42: 2023/10/19(木) 08:34:48.374 ID:HUBLn2RI0
その日で食いたくなったラーメンがいいよ

43: 2023/10/19(木) 08:38:12.970 ID:msdtLn750
一杯千円だし週1,2でも元は取れそうな気はするがね
先に潰れる危険性があるけども

44: 2023/10/19(木) 08:40:27.119 ID:bHeP86dLd
採算ライン超えちゃったら1回店潰せばいいだけだしこれは良いビジネスモデル

45: 2023/10/19(木) 08:40:45.479 ID:8iDTUuNh0
しょっぱいからいらない

46: 2023/10/19(木) 08:42:38.940 ID:r5PqdPXkd
まぁ西野とかがやってるクラウド詐欺よりマシか

48: 2023/10/19(木) 08:43:56.127 ID:F3yRv7h00
たとえ潰れなくても令和納豆みたいに一方的に契約破棄する可能性がなぁ

50: 2023/10/19(木) 08:45:16.416 ID:5/Yfc1NH0
令和納豆のやつが店長だろこれ

51: 2023/10/19(木) 08:46:08.366 ID:+Q3DLBfUH
令和納豆の宮下が逃げ切りコンサルしてそう

52: 2023/10/19(木) 08:46:28.743 ID:EUgdBFww0
信頼関係が失われて失効しそう

53: 2023/10/19(木) 08:49:30.681 ID:8iDTUuNh0
はなまるうどんに課金するわ

55: 2023/10/19(木) 08:52:31.987 ID:KiIeYi9s0
買う奴はカモ名簿入りだな

56: 2023/10/19(木) 08:57:09.413 ID:GjOhwnjn0
死へのファストパス

57: 2023/10/19(木) 08:59:08.068 ID:XwivuSmt0
令和納豆って金払った方も悪いだろ
返金保証もないものにOKしたんだから

62: 2023/10/19(木) 09:06:51.297 ID:cIl6Hj8p0
1日何回でも食えるみたいだし歩いて行ける距離ならアリかもしれんな

63: 2023/10/19(木) 09:08:02.015 ID:SKCLkGCvr
金払わず出るの気まずいから何か頼んじゃいそう

70: 2023/10/19(木) 09:20:51.001 ID:1GIBaRz00
ホームレスが頑張って30万貯めてこれやれば一生食うに困らないな

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1697669943/


関連記事




家系値段



10 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2023-10-21 23:08

元取れるまで食える気がしないわ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-22 00:20

武蔵家の系列だしそう易々と潰れねえだろ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-22 01:28

徒歩3分以内なら買うけど徒歩10分なら買わん
もちろん美味い店である事が前提

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-22 05:01

1日複数回可とかアホすぎる
ラーメンキチガイ舐め過ぎやろ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-22 08:21

店が潰れるのが先か高血圧で自分が倒れるのが先か

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-22 08:37

自宅か職場から近くて、ラーメン以外に定食とかあれば、前向きに考えたい。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-22 09:06

払うわけないだろw
3年飲食店が生き残る確率どのくらいだと思ってるんよw

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-22 10:06

餃子の王将がやるなら買うけど、個人店は無理。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-22 12:58

ちょっと糸引いてんよ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-23 22:43

ガイジなら1月で元取れるやろ

EDIT  REPLY    

Leave a reply