Welcome to my blog


つけ麺

「つけ麺」とかいう糞不味い料理がもてはやされてる理由

14
food_tsukemen.png


1: 2023/10/22(日) 16:10:03.23 ID:tOX8XK660
なんで?

2: 2023/10/22(日) 16:10:22.34 ID:X13z85By0
店にとってコスパがいいから

3: 2023/10/22(日) 16:10:33.78 ID:UwWucdYY0
ぬるくなると不味い定期

4: 2023/10/22(日) 16:10:45.15 ID:yAquhuj80
ラーメンハゲ乙

5: 2023/10/22(日) 16:11:02.12 ID:t/e+Qkl00
原価安いんだよね

6: 2023/10/22(日) 16:11:29.02 ID:ysnOAZi50
前半うまいけど後半腹に溜まってしんどいわ

7: 2023/10/22(日) 16:11:33.32 ID:S3EiwY0M0
スープ少ないのにラーメンと同じ金額取れるから

127: 2023/10/22(日) 18:37:17.59 ID:nlbNFVY+0
>>7
水分の差しか無いからほぼ原価変わらんやろ

8: 2023/10/22(日) 16:11:48.93 ID:1D3GuiHX0
まぜそば、油そばとかいう上位互換

9: 2023/10/22(日) 16:12:24.79 ID:/eLZk5Vh0
まぜそばとつけ麺はコスパいいから店も手軽に始めるんだよね

10: 2023/10/22(日) 16:13:02.38 ID:f5tjxVPj0
あんなの食べるのアホだけやろ





 ▽おすすめ









11: 2023/10/22(日) 16:13:13.77 ID:RctGsJKr0
むしろラーメンが過大評価されててキモい

12: 2023/10/22(日) 16:13:25.13 ID:92dyeAgGd
うまいとこのはガチでうまいんよな
基本まずいというかくどい

13: 2023/10/22(日) 16:14:17.00 ID:RiGliN4v0
鰹出汁味のラーメンがないから仕方なくつけ麺食べてる

14: 2023/10/22(日) 16:15:20.28 ID:ZgJdAaRQ0
うまいとこは本当にうまいんだよ
ピンキリすぎる

18: 2023/10/22(日) 16:18:03.04 ID:8uFtdmTX0
>>14
逆じゃない?
どこも濃厚鰹出汁みたいな似たような味で
そこそこうまいけどみたいな印象

111: 2023/10/22(日) 18:04:01.80 ID:u3znFGEQd
>>18
お前の感想やん🤣

15: 2023/10/22(日) 16:16:42.96 ID:q4jQkxNC0
同じ値段で腹に貯まるから

16: 2023/10/22(日) 16:17:19.40 ID:B2h63mAh0
油と旨みと炭水化物だから不味くする方が難しい

17: 2023/10/22(日) 16:17:56.59 ID:UXNoLN0D0
まずいとこはほんま不味いよな
麺はふにゅっとしてるしスープは薄いし

20: 2023/10/22(日) 16:18:52.64 ID:058S3wV80
ラーメンハゲさん、未だにつけ麺を認めない

21: 2023/10/22(日) 16:18:56.17 ID:zGaYvYj90
ラーメンってスープに金がかかるんだよな。
だからつけ麺とか油そばとかを売りたがる

22: 2023/10/22(日) 16:19:20.41 ID:z1CjJFQR0
1キロ余裕で食えるから腹にはたまる

23: 2023/10/22(日) 16:19:21.62 ID:O3hjwtJ8d
味覚障害が増えたんやろ

24: 2023/10/22(日) 16:19:27.08 ID:YtQZdFJE0
当たり3割くらい
つけ麺屋だけどついでにメニューにあるラーメン頼んだほうがマシみたいな店が多い

25: 2023/10/22(日) 16:20:58.37 ID:zvI/E9Mk0
ラーメンの完全上位互換だから

26: 2023/10/22(日) 16:21:09.82 ID:YjYfp+8Y0
鰹出汁みたいなのばっかりでつまらん
鰹出汁以外の辛いつけ麺とか食べてみたい

27: 2023/10/22(日) 16:21:26.02 ID:3zeSvBIc0
ネットで評判のとこそれなりにいったけど、うまいけど、、、って感じやな
ただ迂直ってところはガチでうまかった
ラーメンはうまい店ホンマにうまいのにな

29: 2023/10/22(日) 16:24:05.69 ID:BnNzcTGPd
系統の違う人気店5店舗ぐらい食ってからにしてほしいわ
チェーン店とかコンビニのつけ麺は不味いから

30: 2023/10/22(日) 16:25:41.70 ID:w5W5cw/30
見た目が美味そうで写真がSNS映えするから

31: 2023/10/22(日) 16:31:24.16 ID:EHukhu110
まずは麺だけで小麦の味を楽しむんですよね

32: 2023/10/22(日) 16:32:58.42 ID:cqS12iJw0
ラーメン大盛りは腹いっぱいにならないけど、つけ麺大盛りは腹いっぱいになるから若い頃はつけ麺一択やったわ

33: 2023/10/22(日) 16:35:05.57 ID:SqWLYwPy0
ソーメンと一緒で最初の数口だけクソ美味い

34: 2023/10/22(日) 16:36:38.29 ID:or0b8Yiy0
狩野のおかげ

35: 2023/10/22(日) 16:37:54.36 ID:TohNanXO0
食べ始めの2~3口目までは美味いけどそのあとはこれ普通のラーメン形式で良くね?ってなる

36: 2023/10/22(日) 16:38:43.26 ID:Tf0mxRok0
つけ麺って「麺とスープ分ける意味は?」って思っちゃうんだよね
バカはその辺り気にしないのかも知れないけど

47: 2023/10/22(日) 16:46:07.12 ID:a2BsEPjPd
>>36
うっすいつけ麺しかたべたことなさそう

37: 2023/10/22(日) 16:39:17.87 ID:R973+aP30
魚粉魚粉&魚粉

38: 2023/10/22(日) 16:40:26.67 ID:c1CBgxyxd
2ヶ月に一度くらい食べるけど普通ので良かったわってなる

40: 2023/10/22(日) 16:40:37.05 ID:oObPraN90
ラーメン食べる時もスープがぬるいって言いそう

41: 2023/10/22(日) 16:41:11.22 ID:N+zwOH5p0
つけ麺の行列店で

ラーメン食べるバカw

42: 2023/10/22(日) 16:41:54.35 ID:llofPNLB0
猫舌かつ汗かきワイでも食べやすい

46: 2023/10/22(日) 16:44:46.82 ID:83fpHiT/0
つけ蕎麦知らないレベルのグルメに興味無い味覚ガイジは置いといて蕎麦も普通にざる蕎麦かけ蕎麦の方が美味いからな
冷たい麺と熱い汁で対比させる意味がない

48: 2023/10/22(日) 16:46:15.34 ID:69AM+3Rm0
ぜんぶ同じ味

52: 2023/10/22(日) 16:49:50.86 ID:cMNtEifL0
熱いつゆに冷たく締めた麺というのがどうにもミスマッチとしか感じられへん

56: 2023/10/22(日) 16:53:55.46 ID:DE19C3ki0
酸っぱい系くいたい

57: 2023/10/22(日) 16:54:37.53 ID:2K2Hs9Ul0
ワイはつけ麺しか食わないんやけど少数派なんやな

59: 2023/10/22(日) 16:56:30.15 ID:biryB5wX0
つけ麺はどれだけ美味くても70点って感じ

60: 2023/10/22(日) 16:56:41.89 ID:oObPraN90
つけ汁が

煮干しw

62: 2023/10/22(日) 16:57:24.84 ID:msnXeCeq0
だいたい魚粉豚骨

63: 2023/10/22(日) 16:57:33.60 ID:N+zwOH5p0
海老使うな
不味いねん

64: 2023/10/22(日) 16:58:28.80 ID:oObPraN90
とみ田のことだけは

普通の豚骨魚介と違うw

66: 2023/10/22(日) 16:59:18.98 ID:z1CjJFQR0
たまーに大勝軒のすっぱい奴食いたくなるわ

68: 2023/10/22(日) 17:00:21.86 ID:S0Mew7CA0
麺は明らかに水で締めたほうがおいしいよ

69: 2023/10/22(日) 17:00:53.96 ID:z1CjJFQR0
スープ割りより原液飲む派や

73: 2023/10/22(日) 17:04:19.10 ID:A35innh50
ドロドロのスープ系の担々つけ麺はすこ

80: 2023/10/22(日) 17:13:29.75 ID:rX8FektN0
大して持て囃されてないし
ブームが去ってだいぶ消えたねつけ麺専門店

81: 2023/10/22(日) 17:15:02.79 ID:6v4ut1uD0
外食するならラーメンやな
つけ麺って家で手軽に食べるラーメンってイメージや

84: 2023/10/22(日) 17:17:18.12 ID:B6ufdTB10
ラーメンでいいよな

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1697958603/

関連記事




つけ麺ありがちなこと・特徴



14 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2023-10-23 18:47

つけ麺が不味いんじゃなく、そもそも麺自体が不味いんだな。
中華麺で美味い麺を喰った例がない。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-23 18:57

スープもうまいが麺もうまいよ
ラーメンより好きだな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-23 19:29

うまいから持て囃されるに決まってんじゃん

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-23 19:52

猫舌が持ち上げてんだろ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-23 20:01

日本には炭水化物中毒が多いんやろ
俺は炭水化物嫌いだからつけ麺の選択肢は外してるけど

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-23 20:16

なんでそんな悔しそうなのか分からん

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-23 21:31

高濃度系のつけ麺はこれラーメンにしてもなぁと思う

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-23 23:12

地元で勝てないから都会に逃げてきたゲロまずラーメン食うくらいならつけ麺食ってた方がマシ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-23 23:35

つけ麺嫌いな人って何でこんなに攻撃的なんだろう
嫌いって言ってるからには数えるほどしか食べた事ないだろうにいちいちこんなスレ立ててまで批判するし

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-24 02:27

自分の好みに合わないなら黙って食べない選択すればいいだけなのに
わざわざ噛みつくのはなにもかもが終わってる。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-24 03:36

美味いからつけ麺も油そばも定着してる定期

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-24 07:47

まぁもう少しバリエーションがあってもいいよな
どろどろ系の濃厚豚骨魚粉ざらざらで太麺ばっかりやし、と思ったがあっさり系スープに細麺やったら蕎麦、うどんがあるか

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-24 12:24

専門店のは旨いけど
ラーメン屋が流行りだからって出してるつけ麺は本当にまずいから
ちゃんとしたの食べれば意識変わると思う
間違っても濃厚とか売りにしてるところのは食べてはいけない

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-10-25 02:47

この手のスレでつけ麺はぬるいから猫舌の自分はラーメンより好きって
書き込んだら味覚障害扱いされたわ、熱い=美味いとか思い込んでる奴が
必死でつけ麺叩いてんだろうな

EDIT  REPLY    

Leave a reply