5: 23/11/04(土) 19:55:13 ID:g7wz
これは何?醤油ラーメン?
6: 23/11/04(土) 19:55:22 ID:KIHB
>>5
醤油豚骨ラーメンやで
9: 23/11/04(土) 19:56:07 ID:g7wz
>>6
半分合ってた
7: 23/11/04(土) 19:55:51 ID:JZ7W
美味しい方が高いだけとかちゃうの?
12: 23/11/04(土) 19:56:44 ID:KIHB
>>7
ノーマルのラーメンで比較すると価格は同じや
800円やね
13: 23/11/04(土) 19:57:00 ID:JZ7W
15: 23/11/04(土) 19:58:13 ID:KIHB
>>13
店舗数が沢山あって行きやすい利点はある
8: 23/11/04(土) 19:56:00 ID:ys9z
家系は食ってみないとわからん
そしてその日の体調によってもなんか変わるから分からん
食い比べするにも毎日ラーメン食うわけにもいかんしもうらわからん(無能)
11: 23/11/04(土) 19:56:33 ID:g7wz
>>8
女でもないしわからんのコピペ思い出した
10: 23/11/04(土) 19:56:20 ID:nVXi
店員によっても味違うよな
14: 23/11/04(土) 19:57:58 ID:KIHB
>>10
店でスープ炊いてない店の利点は味が全国どこでも基本的にブレがないことやね
17: 23/11/04(土) 19:59:11 ID:JZ7W
店でスープ炊いてないってどういうことやねん
ファミレスみたいにレンチンなんてことはないやろ流石に
18: 23/11/04(土) 19:59:35 ID:KIHB
>>17
工場で一気に作って店に運んで温め直して提供やぞ
20: 23/11/04(土) 20:00:14 ID:JZ7W
>>18
はえ~
そんなのあるんやな
まあファミレスだってそうやし不思議なことじゃないけどなんか微妙な気分や
23: 23/11/04(土) 20:02:20 ID:KIHB
>>20
どうして味が落ちるのがあかん
19: 23/11/04(土) 19:59:47 ID:fWxY
資本系の存在知らずに入ったら吐きそうになったわ
22: 23/11/04(土) 20:01:19 ID:KIHB
>>19
油がくどいんよな
そもそもの質が悪いのか管理が杜撰なのか
21: 23/11/04(土) 20:00:54 ID:60a7
満月家はうまい
16: 23/11/04(土) 19:58:29 ID:MVQh
一蘭に見習ってほしい価格
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1699095223/
- 関連記事
-