8: 2023/11/11(土) 18:17:57.09 ID:WINmKyS101111
エアプかよ
まぁマズいけど
11: 2023/11/11(土) 18:19:57.47 ID:r1V2cxYr01111
渋味があって仄かな酸味がある
どこで食ってもほぼ同じ
業務スーパーのいりこ粉末使っても名店と同じ味になる
13: 2023/11/11(土) 18:22:23.73 ID:4/AjgYvd01111
ラーメンから鯖の味して笑ったわ
14: 2023/11/11(土) 18:22:35.76 ID:E2zgehYid1111
セメント系
15: 2023/11/11(土) 18:23:52.42 ID:Rj648IsS01111
美味いだろ
16: 2023/11/11(土) 18:24:55.78 ID:dWODCzw401111
美味しい煮干し系ラーメンの画像見たことない
17: 2023/11/11(土) 18:25:48.02 ID:NO1tC76601111
美味しいやつは美味しいけど煮干しにこだわってますみたいな店に行けば行くほど臭くて食えたもんじゃないという謎のジャンル
19: 2023/11/11(土) 18:31:23.08 ID:J7CRMg8ld1111
渋谷にあった奴美味かった
21: 2023/11/11(土) 18:32:44.21 ID:O2ovGVoT01111
永福も知らんのか
22: 2023/11/11(土) 18:33:35.72 ID:Au1HTBn/01111
うまいけど煮干しアピールしてる店のは苦い
23: 2023/11/11(土) 18:35:48.79 ID:jwkMda7lr1111
青森のげきにぼラーメン食ったことあるやつおる?
あまりに煮干し入れすぎて苦くて酸っぱいんや
24: 2023/11/11(土) 18:37:16.22 ID:e4tlv02L01111
すごい煮干しラーメン凪
40: 2023/11/11(土) 18:53:43.17 ID:8TjBs7R301111
>>24
煮干しキツすぎてくどくてアカンかったわ
25: 2023/11/11(土) 18:37:32.45 ID:jZnaBZLU01111
いりこならうどんでしょ
28: 2023/11/11(土) 18:41:36.30 ID:TR8fVt7Ud1111
鮎の煮干し使ってる清流坊の濃口らーめんは絶品だぞ
26: 2023/11/11(土) 18:38:43.77 ID:Kpyu3Aes01111
可哀想に本当に美味い煮干しを食ったことないんやな
29: 2023/11/11(土) 18:42:02.32 ID:KHiP7Uef01111
15年前くらいに佐野実がテレビで今一年前旨いラーメン屋だと
十条の中華そば伊藤を紹介して、そこから具がシンプルで煮干し濃厚の伊藤のパクリラーメンが増えまくったんだわ
30: 2023/11/11(土) 18:42:28.66 ID:xGSGHmve01111
臭すぎるわ
31: 2023/11/11(土) 18:43:14.77 ID:vSaPH8Vb01111
丁寧にわたとってるところはうまいぞ
33: 2023/11/11(土) 18:44:09.69 ID:w5mmNT+vM1111
青森県民激怒
34: 2023/11/11(土) 18:44:58.14 ID:audW0ETE01111
セメントみたいなやつって食ったことないは
35: 2023/11/11(土) 18:44:58.28 ID:EpmF4azm01111
製麺屋で麺がまずかったら終わりだから
36: 2023/11/11(土) 18:46:47.48 ID:7zO9TxU401111
匂いが臭かったわ
37: 2023/11/11(土) 18:49:35.88 ID:1zOqdhqp01111
舌がなれると急にまずくなるダシあるよな
38: 2023/11/11(土) 18:51:52.43 ID:1962dDOu01111
青森の本場で食べた煮干しラーメンは美味かったやなぁ
平子屋といったかな
39: 2023/11/11(土) 18:52:38.11 ID:A77vtf0g01111
東日本の土人しか食わんやろw
41: 2023/11/11(土) 18:55:17.36 ID:TT4HGZzi01111
プリン体バカ摂取ラーメン
42: 2023/11/11(土) 18:56:22.07 ID:q6PNdtbW01111
>>41
まあいいじゃんそういうの
43: 2023/11/11(土) 18:58:45.40 ID:9U+QHMsR01111
煮干しはうどんに限るよ
44: 2023/11/11(土) 19:04:21.08 ID:gdEjgbEGd1111
熊さんラーメンでいいよな
45: 2023/11/11(土) 19:05:15.86 ID:ED8GN6uId1111
食欲わかない色してるよな
46: 2023/11/11(土) 19:11:07.87 ID:Ora9G4Qvr1111
あんま好きやないけど一年に一度くらいは食べたくなる
でも外した時のダメージは大きい
47: 2023/11/11(土) 19:11:45.85 ID:+F3dEfSZ01111
頭とはらわたをとって丁寧に出汁とってるとこは旨いけどセメントはマジで無理
49: 2023/11/11(土) 19:13:58.79 ID:0qCGuNFW01111
山岡家のやつは食えんことはないがまずかった
50: 2023/11/11(土) 19:14:06.67 ID:l+PzoOTa01111
下処理めんどくせぇからドロドロにして逆に売りにしたろ😝
🤮
51: 2023/11/11(土) 19:16:22.51 ID:6Bz1tTIA01111
淡麗系は家で出汁取ってチルドの醤油ラーメンに入れるだけでそれっぽいの出来るから遠出して店で食うの馬鹿らしくなるわ
52: 2023/11/11(土) 19:18:27.79 ID:GxlCiRgPa1111
灰色のはアウト
53: 2023/11/11(土) 19:19:01.96 ID:Wy5wyfHir1111
セメントみたいな色してる奴苦いしジョリジョリしてるしほんまクソだった
54: 2023/11/11(土) 19:20:29.83 ID:GxlCiRgPa1111
浅草でそのセメントというか灰液体に当たった
57: 2023/11/11(土) 19:21:22.41 ID:I7ePY3yK01111
ちょっと前のつけ麺ブームの焼き直し
58: 2023/11/11(土) 19:21:51.97 ID:yDLyqxvY01111
昔評判のいい店で食ったセメント系は割とうまかったけどこの前山岡家で食ったら死ぬほどまずかったわ
半固体の煮干しペーストの上に麺が乗ってた
59: 2023/11/11(土) 19:23:39.67 ID:nghJns6R01111
凪は微妙だったな
臭みが残り過ぎで旨味があまり感じられなかった
61: 2023/11/11(土) 19:25:57.80 ID:gwYqL1NyM1111
食ってりゃその内癖になるぞ
67: 2023/11/11(土) 19:30:18.62 ID:VppNpW0L01111
まだインスタントじゃ煮干しは再現できてないよな
店の煮干しはほんとうまいと思う
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1699694189/
- 関連記事
-