10: 2023/11/12(日) 01:31:52.74 ID:HVnHcAcp0
なんで二郎系なん?
二郎行けば良くない?
72: 2023/11/12(日) 02:06:17.27 ID:Darav4W70
>>10
いやどっちでもええやろ
なんやそのこだわり
13: 2023/11/12(日) 01:33:10.05 ID:Lspxb7Qh0
>>10
たまにいきたくなる
本来は三田がメインや
14: 2023/11/12(日) 01:34:25.94 ID:3bTSya4ad
二郎食べたくて豚山行くと大体後悔するわ
美味しくはあるけどあれは別の食べ物
15: 2023/11/12(日) 01:34:57.75 ID:O0Tu73LK0
ひばりヶ丘に2時間並ぶより近所の豚山でええわ
16: 2023/11/12(日) 01:35:12.74 ID:QtfdA/ChM
ワイが今日食ったやつ
店名当てられたらすごい

18: 2023/11/12(日) 01:36:47.10 ID:gEgQ5/NV0
>>16
豚39?
20: 2023/11/12(日) 01:37:03.22 ID:giiOpzoe0
>>16
器は田田っぽいな
立川田田かな
22: 2023/11/12(日) 01:40:15.39 ID:QtfdA/ChM
>>20
正解、立川です
流石だなぁ
23: 2023/11/12(日) 01:40:54.93 ID:giiOpzoe0
>>22
やったぜ
立川民だからピンときたわ
62: 2023/11/12(日) 01:57:39.88 ID:siY1sh970
>>16
田田いいなあ
松木田田ゴールドカードになるまで足繁く通った
引っ越してもう滅多にいけない
24: 2023/11/12(日) 01:40:59.77 ID:rCcd46ZP0
ワイの好きなとこ

26: 2023/11/12(日) 01:42:06.93 ID:wcEj1MTv0
>>24
no11か?
ワイはあんまりやったわ
27: 2023/11/12(日) 01:42:35.21 ID:rCcd46ZP0
>>26
なんで分かるんや
25: 2023/11/12(日) 01:41:36.36 ID:izfAvaUx0
うまそうに見えないな
29: 2023/11/12(日) 01:45:17.30 ID:zIgRrJey0
行きつけ
これわかる奴はいないと断言

35: 2023/11/12(日) 01:46:33.76 ID:57ZuB+F60
>>29
ラーメンピース?
40: 2023/11/12(日) 01:47:48.22 ID:zIgRrJey0
>>35
そう子豚ダブル
41: 2023/11/12(日) 01:48:54.15 ID:57ZuB+F60
>>40
当たってびっくりした
うれしい
45: 2023/11/12(日) 01:50:15.53 ID:Wl7SxN6O0
>>29
即当てられてんじゃんダッサ
30: 2023/11/12(日) 01:45:30.39 ID:2X4wJ8cS0
体臭くさそう
32: 2023/11/12(日) 01:46:02.84 ID:a5lDij/B0
豚山って不味くはないけど味は二郎とは完全に別系統だからな
二郎食べたいときに豚山行くと何か違うなってなる
33: 2023/11/12(日) 01:46:11.21 ID:UKAVLMl30
上に乗ってるでっかい肉だけ食いたいんやけどラーメン屋行って肉だけ注文したらやっぱりキレられる?
37: 2023/11/12(日) 01:47:14.91 ID:57ZuB+F60
>>33
豚山は肉だけ売ったはず
43: 2023/11/12(日) 01:49:31.99 ID:KOr60uBYd
>>33
持ち帰り用のチャーシュー売ってるで
49: 2023/11/12(日) 01:53:54.11 ID:UKAVLMl30
>>37
>>43
サンガツ
やったぜ
34: 2023/11/12(日) 01:46:33.42 ID:f17RTYk80
肉多すぎだろ
完食したら絶対吐くわ
39: 2023/11/12(日) 01:47:34.06 ID:2pPY3Wdsd
1杯で3日間胸焼けして悶える自信がある
51: 2023/11/12(日) 01:54:51.26 ID:3uBkiJEZ0
豚山は豚は美味いけどスープがね
52: 2023/11/12(日) 01:55:02.71 ID:X3W6uakV0
1~2週に1回食う程度ならうまい
毎日はさすがにガイジ
54: 2023/11/12(日) 01:55:22.04 ID:dZUSc08Q0
豚山と二郎って味違うの?
空いてたから豚山で二郎系デビューしてまぁこんなもんかってなったんだが
61: 2023/11/12(日) 01:57:09.28 ID:KlzPwhpl0
>>54
二郎でも全部違うしな
同じ店でもブレるし
79: 2023/11/12(日) 02:09:11.02 ID:a5lDij/B0
>>54
二郎と豚山は全くの別もんやな
豚山のスープは二郎系より家系に近い
二郎も店ごとに個性あるけど豚山はスープの取り方がそもそも二郎とは違う気がする
59: 2023/11/12(日) 01:56:37.68 ID:sJhKLLrC0
二郎系ってアブラマシしなけりゃちょっとカロリー高めなだけの普通のラーメンだよな
アブラマシした瞬間とんでもなく辛くなる
66: 2023/11/12(日) 02:01:00.86 ID:gb/erFA+0
豚山は店員が優しいからすき
96: 2023/11/12(日) 02:20:33.27 ID:2fzi/PNj0
ぶっちゃけ麺とスープと野菜は買ってチャーシューは自作したら簡単に二郎作れる
店レベルは無理だがかなり安くできる
110: 2023/11/12(日) 02:29:14.42 ID:8ODlhWP20
本家よりインスパイアの方がうまいし並ぶことも少なくて楽
113: 2023/11/12(日) 02:31:43.55 ID:AXJssysR0
ソッコー二郎ではなく豚山と見抜かれる1乙
117: 2023/11/12(日) 02:35:58.26 ID:RhuDB1000
豚山は初心者丸出しで草
147: 2023/11/12(日) 03:00:32.34 ID:4PF1KkMJ0
ひばりヶ丘に2時間並ぶより近所の豚山でええわ
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1699720060/
- 関連記事
-