Welcome to my blog


ネタ・雑談

世界各国の麺料理教えて

0
世界各国の麺料理教えて 


1: 2017/03/24(金)23:33:02 ID:AZE
日本 うどん、そば
中国 ラーメン
イタリア スパゲッティ

しか知らないわ

2: 2017/03/24(金)23:34:00 ID:T0n
ラビオリ、スーラータンメン

5: 2017/03/24(金)23:36:38 ID:jaZ
ミーゴレン インドネシアとかマレーシアとかあっちの方の焼きそば。うまい
フォー ベトナム。米の麺

6: 2017/03/24(金)23:36:41 ID:Uov
フォーはベトナム
ビーフンは中国

7: 2017/03/24(金)23:36:43 ID:bcH
刀削麺

10: 2017/03/24(金)23:37:22 ID:bcH
そうめん
にゅうめん
きしめそーきそば
焼きそば

11: 2017/03/24(金)23:37:36 ID:86u
ミーゴレン

14: 2017/03/24(金)23:37:51 ID:uxx
ちゃんぽん
きしめん





 ▽おすすめ









12: 2017/03/24(金)23:37:46 ID:AZE
なんだ麺料理ってアジア付近が主なのか?

15: 2017/03/24(金)23:40:44 ID:AZE
もう終わりなの?

16: 2017/03/24(金)23:41:26 ID:Bnl
基本イタリアの派生と中国の派生だけじゃね

17: 2017/03/24(金)23:42:09 ID:AZE
そんなものか
麺料理って世界的にはメジャーじゃないのね

18: 2017/03/24(金)23:42:38 ID:bcH

19: 2017/03/24(金)23:43:36 ID:AZE
>>18
アジアとイタリアしかないのね

21: 2017/03/24(金)23:45:39 ID:bcH
>>19
そゆこと

ウィキには、材料の違いや、日本のご当地麺も載ってたわ

20: 2017/03/24(金)23:44:50 ID:0K5
スパゲティは昔の中国のうどんをマルコポーロが持って帰ってたのが派生して出来たって 村上ショージが言ってたぞ

22: 2017/03/24(金)23:47:06 ID:R0b
サツマイモで作られた麺料理があるとか

24: 2017/03/24(金)23:50:16 ID:bcH

29: 2017/03/24(金)23:53:46 ID:R0b
>>24
この六兵衛、ってヤツね
B級グルメでも聞いたことがないなあ

23: 2017/03/24(金)23:48:56 ID:76r
いやラーメンは日本ものだよ
「めん」っていうのは中国では小麦粉のことを指してて、日本には奈良文化に伝わった
その後様々な形でうどんやそばに発展していったけど、今日日本人が想定するスタイルの中華麺、すなわちラーメンは日本独自のものと、まぁ言ってもいいんじゃないかや

25: 2017/03/24(金)23:51:47 ID:p4z
>>23
元は中国のもんには違いないやん

28: 2017/03/24(金)23:53:31 ID:76r
>>25
カリフォルニアロールを日本発祥とは言えないでしょー
まぁ意見が分かれそうなとこでもあるけどね

34: 2017/03/24(金)23:56:07 ID:RCg
>>28
加州式寿司ね

26: 2017/03/24(金)23:51:52 ID:RCg
元々は中国発祥なのがシルクロード伝いでイタリアにまで到達したのが麺料理

27: 2017/03/24(金)23:52:31 ID:p4z
>>26
それもわからんって玉村豊男の本に書いてあった

30: 2017/03/24(金)23:53:56 ID:RCg
>>27
アメリカ大陸やロシアやオーストラリアやアフリカに無い時点でわかりそうなもんだがな

38: 2017/03/24(金)23:57:07 ID:p4z
>>30
中近東から東西に分かれた説がある

41: 2017/03/24(金)23:58:06 ID:RCg
>>38
なら中近東でこそ麺料理が大量に無ければならないはずだがな

44: 2017/03/24(金)23:59:06 ID:p4z
>>41
ロストテクノロジー
中国発祥の蹴鞠が日本にしか残ってないとかそんなん

46: 2017/03/25(土)00:00:10 ID:J1a
>>44
そういうのは証拠があって初めて主張出来ること

51: 2017/03/25(土)00:02:10 ID:2kd
>>46
それなら逆に中国発祥であるという証拠も
実際ようわからんって話やったはず

66: 2017/03/25(土)00:06:47 ID:J1a
>>51
あれだけ麺類が発達している食文化の国に対してなに言ってんの?

67: 2017/03/25(土)00:07:24 ID:2kd
>>66
発達してるからって言い出したら日本なんか…

70: 2017/03/25(土)00:08:33 ID:J1a
>>67
日本ではパン食が非常に発達しているがパンは日本発祥じゃないだろ?

71: 2017/03/25(土)00:09:40 ID:2kd
>>70
だよね
だから逆に麺食が発達してるからといって
中国が発祥である証左にはならない

74: 2017/03/25(土)00:10:43 ID:J1a
>>71
歴史的記録を考えて物を言えよな・・・
江戸時代の日本に食パンやメロンパンがあったか?

77: 2017/03/25(土)00:11:44 ID:2kd
>>74
時代の差だけの話
もしかして中国だって大昔どこかから伝わったのかもしれない

83: 2017/03/25(土)00:13:17 ID:J1a
>>77
そういうのは証拠があって初めて主張出来ること

85: 2017/03/25(土)00:13:47 ID:2kd
>>83
その根拠が薄いのは中国発祥説も同じ

90: 2017/03/25(土)00:15:36 ID:J1a
>>85
ぜんぜん違う

31: 2017/03/24(金)23:54:16 ID:Bnl
日本のラーメンは日式拉面だけど普通に中国の拉面がベースだから…

32: 2017/03/24(金)23:55:22 ID:RCg
>>31
ならスパゲティは伊式拉面な

36: 2017/03/24(金)23:56:31 ID:Bnl
>>32
(何言ってんだこいつ…)

39: 2017/03/24(金)23:57:11 ID:RCg
>>36
バカには解からない冗談だったかwwwww

33: 2017/03/24(金)23:55:53 ID:T0n
no title

35: 2017/03/24(金)23:56:20 ID:DNA
ビーフン食べたい

37: 2017/03/24(金)23:56:57 ID:T0n
ナポリタンは麺を丸一日ふやかさないとダメよ

42: 2017/03/24(金)23:58:23 ID:tpg
ラクサ
シンガポールの米麺
ストリングホッパー
インドの米麺

45: 2017/03/24(金)23:59:30 ID:AZE
>>42
結構範囲広いね
こういうのも屋台にあればいいのに

43: 2017/03/24(金)23:59:00 ID:RCg
春雨だって麺料理なんだけどね

47: 2017/03/25(土)00:00:32 ID:c1c
麺はなんでも良い

50: 2017/03/25(土)00:02:05 ID:c1c
どうでも良いけど食えれば

52: 2017/03/25(土)00:02:10 ID:y1b
サンマーメンっていうサンマが丸ごと入った麺があるんだって!

54: 2017/03/25(土)00:03:09 ID:J1a
>>52
それは冗談としても
神奈川県の南部にはマジで鯵ソーメンという料理がある

55: 2017/03/25(土)00:03:19 ID:c1c
>>52
マジか(餡掛けか)

53: 2017/03/25(土)00:02:42 ID:iar
いくつかラーメンの起源のページ見たけど
どこも中国発祥って書いてあるが

57: 2017/03/25(土)00:03:45 ID:lZM
アメリカでもラーメンはあるだろうけど味付けとかどうなんだろうな

58: 2017/03/25(土)00:04:13 ID:y1b
>>57
ピザ味だろうね

60: 2017/03/25(土)00:04:55 ID:lZM
>>58
そんな味なら逆輸入するわ

62: 2017/03/25(土)00:05:30 ID:J1a
>>57
ルパン三世に出てきたミートボール・スパゲティがそういうのに近い

64: 2017/03/25(土)00:06:10 ID:lZM
>>62
汁がないのか

75: 2017/03/25(土)00:10:51 ID:2kd
わりとどんな国でも似た様な発想でおんなじようなもん作りだしたんじゃねと俺は思ってる

78: 2017/03/25(土)00:11:48 ID:y1b
>>75
でもその文化的背景として、例えば東南アジアだったらヒンドゥー教の影響があったり……とか考えるのも面白いよね

79: 2017/03/25(土)00:12:13 ID:J1a
>>75
俺は思わないね
日本ではソーセージは出来ようがなかったし
南米では寿司は発明され様も無かった

81: 2017/03/25(土)00:12:47 ID:2kd
>>79
環境の問題は確かにあると思うけど
小麦粉の文化ってやっぱ中東じゃん

87: 2017/03/25(土)00:14:47 ID:J1a
>>81
メソポタミアの麺料理を1つでも言えるか?

91: 2017/03/25(土)00:15:41 ID:2kd
>>87
知らん
けど種類がたくさん残ってるからそれが根拠っていうのは違うと思う

92: 2017/03/25(土)00:16:02 ID:J1a
>>91
じゃ、お前の負け

96: 2017/03/25(土)00:16:55 ID:2kd
>>92
この問題がおまえと俺の勝ち負けの問題ならそれでいいよ
何の意味があるのかはわからんが

82: 2017/03/25(土)00:13:04 ID:lZM
まあ麺料理なんて作るの麺倒だから流行らなかったんじゃね?

86: 2017/03/25(土)00:14:36 ID:y1b
>>82
はは……

89: 2017/03/25(土)00:15:20 ID:J1a
>>82
保存食だからだよ
乾麺の保存性は高い

93: 2017/03/25(土)00:16:16 ID:lZM
>>89
保存食か?
カップラーメンならわかるけど

95: 2017/03/25(土)00:16:43 ID:J1a
>>93
乾麺ってわからない?

97: 2017/03/25(土)00:17:42 ID:lZM
>>95
いやわかるけど乾麺って昔から作られてたのか?
ずっと現代食だと思ってたが

98: 2017/03/25(土)00:18:02 ID:2kd
>>97
そうめん「」

100: 2017/03/25(土)00:19:11 ID:lZM
>>98
知らなかったわ
ずっと打ち立てのもの出してたと思ってた

104: 2017/03/25(土)00:23:06 ID:2kd
>>100
むしろ感想前の状態のやつを食ったらどうなんだろうとは少し思うわ

88: 2017/03/25(土)00:14:55 ID:2kd
蕎麦うちとか確かに面倒くさい

99: 2017/03/25(土)00:18:20 ID:J1a
中東域はパン食だよ
焼くのに乾燥した牛の糞を使ったりする
麺類が発達する余裕は無いね

103: 2017/03/25(土)00:22:39 ID:J1a
http://www.nichimen.or.jp/zatsugaku/37_01.html

麺類には生麺と乾麺とがあるが、一般に、生麺は手づくりの麺、乾麺は工業製品の麺というイメージがあるようだ。
そのため、乾麺は比較的新しい麺と思われがちだが、実はわが国の麺類の歴史は、乾麺から始まった可能性が高い。

いまのところ、わが国の最古の麺は奈良時代から平安時代にかけて食べられていた索餅(和名・麦縄)ということになっている。
索餅とは、もともとは中国で作られていた麺で、それが遅くとも奈良時代初期までにはわが国にもたらされていたと考えられている。

ただし、奈良時代の文献に書かれているのは索餅ないしは麦縄という名称だけであり、材料も作り方もいっさい書かれていないし、もちろんどんな麺だったかという記述は残されてはいない。
その意味での最も古い記録は、平安時代中期に成立した『延喜式』(延長5年・927完成)である。
『延喜式』は当時の律令の施工細則であり、宮中や貴族の年中行事や儀式、税などにかかわる食品について、種類や分量の詳細な規定が記されている。

それによると、材料は小麦と粉米(精米した時に砕けた米)と塩だが、注目すべきは製造するための道具として、臼や杵、篩などとともに、竹の棒と「乾索餅篭」と呼ばれる籠が記述されている点だ。
要するに、索餅は麺に加工してから竹の棒に掛けて乾燥させ、籠に入れて保存したものと考えられるのである。
もちろん、具体的な製法の記述がない以上、これはあくまで推測でしかないわけだが、もしそうだとすれば、わが国の麺は乾麺から出発したことになる。

105: 2017/03/25(土)00:24:14 ID:lZM
>>103
また一つ麺のトリビアを知った

106: 2017/03/25(土)00:26:23 ID:J1a
麺類は料理する時に大量の水を使うところから中東の砂漠地域が発祥の可能性は低いね

109: 2017/03/25(土)00:28:19 ID:2kd
>>106
ナイルとかチグリスユーフラテスとか川のそばで文明が発達したんやろ

110: 2017/03/25(土)00:29:06 ID:J1a
>>109
で、古代エジプトとメソポタミアの麺料理って何?

111: 2017/03/25(土)00:29:30 ID:2kd
>>110
知らん

112: 2017/03/25(土)00:30:42 ID:J1a
>>111
じゃあ、中国発祥じゃない証拠は?

113: 2017/03/25(土)00:30:44 ID:2kd
>>110
逆に一切ないと言いきれる証拠があるならおまえの説を信じるかも

114: 2017/03/25(土)00:32:12 ID:J1a
>>113
それは「悪魔の論理」って奴でね
「証拠が無い証拠を出せ」っていうんだろ?
そんな無限の時間を掛ける気はないぜ

117: 2017/03/25(土)00:32:49 ID:2kd
>>114
お互い様

119: 2017/03/25(土)00:36:27 ID:J1a
>>117
違う
お前の場合はエジプトとメソポタミアの麺料理をたった一つ例に挙げるだけで良い

120: 2017/03/25(土)00:40:32 ID:2kd
>>119
ググッたらクナーファというのが出てきたわ

122: 2017/03/25(土)00:46:55 ID:J1a
>>120
13世紀の菓子だが、まあいいだろう
これが世界の麺料理の起源だというには無理があるが

107: 2017/03/25(土)00:27:51 ID:Ogq
ここまで流し素麺冷やし中韓なし

108: 2017/03/25(土)00:28:02 ID:Ogq
中韓→中華

115: 2017/03/25(土)00:32:31 ID:2kd
まあ麺類に近いものが中近東でつくられてて東西に分かれたのでは?って
話を本で読んだだけだからな

121: 2017/03/25(土)00:45:04 ID:2kd
あとキルギスのラグマンとかいうやつ

勉強になるな
このスレは

123: 2017/03/25(土)00:49:09 ID:J1a
>>121
これは良いじゃないか!
ラーメンとかうどんの元祖かもしれない

124: 2017/03/25(土)00:49:50 ID:4V2
冷麦

69: 2017/03/25(土)00:07:59 ID:wvo
すいとん
だんご汁(だご汁)
ほうとう

125: 2017/03/25(土)00:56:33 ID:lZM
意外とあるもんだね

73: 2017/03/25(土)00:10:17 ID:lZM
お前らラーメン好きすぎだろ

引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1490365982/




◆管理人おすすめ記事!!

関連記事







0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply