Welcome to my blog


ネタ・雑談

ラーメン屋「煮玉子?100円な」←高すぎない?

13
food_ramen_topping1_tamago.png


1: 2023/11/18(土) 22:33:00.67 ID:DrEVNQ1Q0
いくらなんでも

4: 2023/11/18(土) 22:33:30.22 ID:AkTaPGSx0
わかる

2: 2023/11/18(土) 22:33:20.10 ID:mylvU1ew0
ライス150円←こっちのが高い

7: 2023/11/18(土) 22:33:55.00 ID:gvHnwKZZ0
今時安いな





 ▽おすすめ









11: 2023/11/18(土) 22:34:09.94 ID:J+huI2QF0
会社「お前の給料高すぎやろ」

12: 2023/11/18(土) 22:34:10.80 ID:l6e85d7s0
殻剥く手間考えたら許せる

16: 2023/11/18(土) 22:34:46.76 ID:5ViX49Dh0
卵一玉10円で買える時代じゃないんだよ?おじいちゃん

25: 2023/11/18(土) 22:38:24.48 ID:/L2wZBSl0
持参しないチー牛ww

28: 2023/11/18(土) 22:44:21.57 ID:HKDCnF/rM
>>25
替え玉持ち込みは基本

30: 2023/11/18(土) 22:48:00.10 ID:/L2wZBSl0
>>28
替え玉持ち込みは犯罪やろ一応通報した

33: 2023/11/18(土) 22:49:41.03 ID:HKDCnF/rM
>>30
一応ってなんやねん
自信持て

29: 2023/11/18(土) 22:46:36.25 ID:tqqWsUUx0
スーパーで買えるタマゴが一個30円として
煮る工程を考えればぼったくりとは呼べん
文句があるなら自分で調理すればいい
それが面倒と思うならその手間賃を払っていると思えばいい

42: 2023/11/18(土) 22:52:32.06 ID:klnFZrPX0
>>29
煮卵って煮てるの?
ゆで卵漬けるもんだと思ってた

31: 2023/11/18(土) 22:48:05.39 ID:YOv0keVB0
煮卵って濃厚スープ以外で食いたいか?

32: 2023/11/18(土) 22:49:08.98 ID:IaWdzWj/0
業者から仕入れとるやろ配達料諸々あってしゃーない

35: 2023/11/18(土) 22:50:00.66 ID:aMpvv1ff0
煮卵は嗜好品

47: 2023/11/18(土) 22:54:56.63 ID:LJ2L50qC0
強気で意識高い店は150円200円取るんだよなあ

17: 2023/11/18(土) 22:35:38.05 ID:XcxXzDhx0
デフォで乗っけろよな

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1700314380/


関連記事




値段ありがちなこと・特徴



13 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2023-11-19 20:20

100円とかコロナ前やろw

昔はデフォで半玉乗ってたのが、いつからか100円のトッピングになり今はもっと高くなっている

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-11-19 20:46

もやし100¥の方が高いと感じる。←髯根取るコスト?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-11-19 21:40

いま、卵1こ30円する時代だぜ。原材料費で30%超えてるんだから、
ぼったくりどころか逆に安すぎるわ。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-11-19 21:41

スーパーでも3つで200円くらいだから
高いとは思わん。そもそもイッチは作り方わからんやろ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-11-19 22:43

味玉100円は20年近く前からそれが普通って感覚だわ
当時は100円超えてたら高いと感じたけど今はそれも普通という感触

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-11-19 22:53

煮卵はそれ自体が美味いから何と食べても美味さは変わらないけどな
ラーメンに与えるものがないことを考えればラーメンで食べることにさしたる意味はない
ご飯の方が断然相性がいい

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-11-20 00:11

産めばいいじゃん

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-11-20 06:54

たけえ
でも自分で作ると実際めんどいからそれぐらいはしょうがないだろw
食べなきゃいいだけだw

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-11-20 07:13

地方でも、ご飯小150円煮玉子120円普通になったよ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-11-20 11:20

牛丼屋「玉子80円な」

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-11-20 11:40

金ないなら自作しなよ。高くつくから(笑)

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-11-20 13:47

こうやって一々なになにが高いってスレ見る度にこの国貧しくなったなって思うわ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-11-20 17:40

乞食は外出禁止な

EDIT  REPLY    

Leave a reply