Welcome to my blog


カップラーメン

ペヤングってなんであんな麺とソースの味絡まないの?

7
1: 2023/11/19(日) 15:11:21.660 ID:ZAFsAwH50
もっとソース味がほしい

640px-Peyoung_cooking_example_2015.jpg
まるか食品



2: 2023/11/19(日) 15:12:04.307 ID:lZ2oKNPx0
麺自体がうまいからあれでいい

3: 2023/11/19(日) 15:12:12.891 ID:pg3gzMlA0
なにいってんだ
あれで丁度いいだろ

4: 2023/11/19(日) 15:12:12.904 ID:y2OeGnVn0
ペヤングってソースは液体だったっけ?

5: 2023/11/19(日) 15:12:31.771 ID:dG7CSDQO0
味薄いんだよそもそも

6: 2023/11/19(日) 15:12:52.815 ID:abnpeKOl0
あれで味薄いのか...





 ▽おすすめ









7: 2023/11/19(日) 15:12:56.098 ID:VUYmBx7dd
もっと水切れ
ちょっと乾燥させてから混ぜろ

11: 2023/11/19(日) 15:15:15.222 ID:ZAFsAwH50
>>7
それ言う奴いるけど俺は普段からどの焼きそばでも念入りに湯切りするしソース入れる前に一度かき混ぜて湯気飛ばしてるぞ

16: 2023/11/19(日) 15:17:42.075 ID:k/tiiJBN0
>>11
普通の角度で水切りして残る水分は必要だから残るように容器を設計してあるんだぞ
無理矢理水分を切るとソースの混ざりが悪かったり味が足りなかったりする

8: 2023/11/19(日) 15:13:00.552 ID:U25CE1oA0
一平UFOの次くらい
その下にごつもりややき弁

9: 2023/11/19(日) 15:14:41.123 ID:lZe4gF4i0
薄くしていいからソース2倍ほしい

10: 2023/11/19(日) 15:15:04.513 ID:ExJg9a2X0
一平ちゃんみたいにマヨネーズ付けてくれないかな

12: 2023/11/19(日) 15:15:55.320 ID:wYnBnbP40
麺が撥水してる感じがある

13: 2023/11/19(日) 15:16:26.240 ID:ZAFsAwH50
ペヤングは味薄いと言うか味が馴染まないんだよな
脂っこいのに塩気は足りない
一平ちゃんを見習ってほしい

14: 2023/11/19(日) 15:16:46.440 ID:Z4xnbo1e0
薄いって言う人の多くは
スパイスとふりかけ
またはそのどちらかを使ってなかったりすることが意外と多い
そりゃ薄いだろと

17: 2023/11/19(日) 15:18:10.752 ID:9zjaPhIs0
湯きりを怠ると、味薄になる

15: 2023/11/19(日) 15:17:41.758 ID:27KzhvHs0
絡んでるだろ

18: 2023/11/19(日) 15:18:45.739 ID:9zjaPhIs0
市販のマヨをこれでもかってかける派だけど

19: 2023/11/19(日) 15:19:41.114 ID:QjdClq4i0
ペヤングは薄い
追い塩コショウしてるわ

20: 2023/11/19(日) 15:20:03.672 ID:XIiig71Ea
液体だから絡まないよな
粉にしてほしい

21: 2023/11/19(日) 15:20:47.546 ID:+QtUe0PO0
むしろちょっと多くて全部入れると汁貯まるだろ

22: 2023/11/19(日) 16:08:18.568 ID:aDmVIeVQ0
ペヤングはいつもソース自分で足してる
あと鰹節に味の素も入れる紅生姜も追加や

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1700374281/


関連記事




カップラーメンありがちなこと・特徴



7 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2023-11-20 19:26

味覚障害関東人御用達だからしゃーなし

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-11-20 19:55

後味悪い味、はっきりいって不味い

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-11-20 21:25

つうかペヤングってカップ焼きそばの中で一番コショウ効いてる感あるのに更に塩コショウ要るか?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-11-21 04:48

普通の角度で水切りして残る水分は必要だから残るように容器を設計してあるんだぞ
無理矢理水分を切るとソースの混ざりが悪かったり味が足りなかったりする



そんなわけねーだろドアホ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-11-21 10:58

ソースの時点で油が分離しとるししゃーなし

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-11-23 07:26

湯に浸けてる時間が長過ぎなんだよ。
しっかり湯切りしても湯に浸かってる時間が長かったらその分水を吸ってる当たり前。

1分で湯を切れ。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-11-28 10:55

ワイには濃すぎる
ソース3分の2くらいしか使わないわ

EDIT  REPLY    

Leave a reply