4: 2023/11/20(月) 10:31:52.572 ID:nZ9ETn/c0HAPPY
これはうまいチャーシューだわ
12: 2023/11/20(月) 10:36:50.144 ID:+hMCap4kdHAPPY
>>4
これは叉焼じゃなくて煮豚だよ、いいね?
7: 2023/11/20(月) 10:33:52.315 ID:aCBNJYpl0HAPPY
塩というのは他の味を引き立てる役目があるんだ
例えば甘いお菓子に塩をかけるともっと甘くなるとかはその典型な
だけど塩ラーメンでは引き立てるべき他の味の魅力がいまいちなんだな
それが塩ラーメンが人気ない理由な
8: 2023/11/20(月) 10:34:32.305 ID:iWfW9F9u0HAPPY
味噌こそこれ以上進化できないラーメンだろ
10: 2023/11/20(月) 10:35:59.386 ID:xInlxMlJ0HAPPY
>>8
家系の味噌が1番美味い
味噌味の商品を開発しない家系は時代遅れの向上心の無いゴミ店舗
13: 2023/11/20(月) 10:36:58.916 ID:rEIAi0mx0HAPPY
山岡家のプレ塩は塩で1番好き
14: 2023/11/20(月) 10:39:15.970 ID:avTEnfUP0HAPPY
塩ラーメンの名前が貧乏くさいから
15: 2023/11/20(月) 10:40:50.348 ID:1ASewR9j0HAPPY
少なくとも醤油ラーメンよりうまいが煮卵をはじめ具との相性が悪くなりがち
16: 2023/11/20(月) 10:44:34.744 ID:t23olRXr0HAPPY
醤油がうますぎた
18: 2023/11/20(月) 10:48:35.156 ID:GxmETxyldHAPPY
塩うまいよなぁ
どんな食材もとりあえず塩振っとけばうまくなる
19: 2023/11/20(月) 10:49:55.241 ID:iWfW9F9u0HAPPY
醤油の発展性が凄まじいからな
博多とんこつ、家系、二郎、魚介ぜんぶ醤油ベース
21: 2023/11/20(月) 11:15:51.398 ID:t23olRXr0HAPPY
>>19
あーたしかに
20: 2023/11/20(月) 10:57:51.689 ID:T5nddUi5dHAPPY
No.1にならなくてもいい!もっもっと特別なONLY ONE
17: 2023/11/20(月) 10:45:31.134 ID:G7EduKXJdHAPPY
塩ラーメンは悲しい時に食うものだからな
涙が溢れても味が変わらない優しさよ
引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1700443833/
- 関連記事
-