■ラーメン速報にはこんな記事もあります!■
おすすめ記事!
<スポンサーリンク>
9:2018/03/22(木) 17:59:28.292 ID:DT+ACWPor.net
20:2018/03/22(木) 18:01:09.398 ID:q0WGXIjbd.net
10:2018/03/22(木) 17:59:41.653 ID:2zICYI0Y0.net
11:2018/03/22(木) 17:59:46.953 ID:sycIpChBa.net
卵かけご飯だと味玉と仕入れいっしょだから仕入先少なくなる
それでうどん屋で卵かけご飯や玉子系の丼出してる店多い
21:2018/03/22(木) 18:02:23.081 ID:q0WGXIjbd.net
>>11
卵かけご飯にしようかねえ
味玉はださないけど
13:2018/03/22(木) 18:00:03.512 ID:ZnrNxDtq0.net
14:2018/03/22(木) 18:00:09.110 ID:dSXNlQoRr.net
15:2018/03/22(木) 18:00:12.868 ID:1gU/i/eZ0.net
16:2018/03/22(木) 18:00:27.670 ID:oDvDeQ+X0.net
17:2018/03/22(木) 18:00:38.028 ID:5kZ0xqtjd.net
18:2018/03/22(木) 18:00:57.660 ID:YF4iW/jA0.net
19:2018/03/22(木) 18:01:06.405 ID:yr00vKx60.net
22:2018/03/22(木) 18:02:30.025 ID:CGg04ppRp.net
マジレスするとどっちも食いたいが、卵かけご飯は醤油の代わりにスープのかえしを使ってみると売りになりそう
26:2018/03/22(木) 18:03:30.924 ID:q0WGXIjbd.net
23:2018/03/22(木) 18:02:31.115 ID:tD2NQBBga.net
27:2018/03/22(木) 18:04:48.916 ID:q0WGXIjbd.net
24:2018/03/22(木) 18:02:39.231 ID:xtc4kkPa0.net
卵かけご飯(200円)を頼むと無料でラーメンがついてくる店にしたら繁盛しそうじゃね?
28:2018/03/22(木) 18:05:42.688 ID:q0WGXIjbd.net
>>24
ラーメンは一応950円
これに無料で納豆ご飯か卵かけご飯をつけようと思ってる
35:2018/03/22(木) 18:11:39.640 ID:oDvDeQ+X0.net
30:2018/03/22(木) 18:07:31.207 ID:sycIpChBa.net
>>28
俺の行く好きな店もそれぐらいの値段だけどその値段なら相当の腕ないと客来なさそう
34:2018/03/22(木) 18:11:20.766 ID:q0WGXIjbd.net
>>30
腕は自信ある
知り合いのラーメン屋の店長から太鼓判もらった
39:2018/03/22(木) 18:14:38.125 ID:sycIpChBa.net
>>34
俺の行くその店国内外の有名ホテルの料理長何年もやってた人だけどそれぐらいの腕あんのけ?
43:2018/03/22(木) 18:18:06.728 ID:q0WGXIjbd.net
33:2018/03/22(木) 18:11:10.922 ID:WPj8f65Ca.net
37:2018/03/22(木) 18:12:51.969 ID:q0WGXIjbd.net
>>33
全部のせというかトッピングはないけど
もちろん卵かけご飯とかは無料でつける
31:2018/03/22(木) 18:09:51.768 ID:aixYQlp0p.net
さらにチャーハンと餃子をメニューに加えればワンチャンある
36:2018/03/22(木) 18:12:21.147 ID:q0WGXIjbd.net
32:2018/03/22(木) 18:10:21.954 ID:VzgXi/Fpa.net
36:2018/03/22(木) 18:12:21.147 ID:q0WGXIjbd.net
>>32
毎日卵かけご飯食べてるけど当たったことないよ
38:2018/03/22(木) 18:13:42.748 ID:U9F1vw0J0.net
43:2018/03/22(木) 18:18:06.728 ID:q0WGXIjbd.net
40:2018/03/22(木) 18:15:43.025 ID:U9F1vw0J0.net
47:2018/03/22(木) 18:23:13.569 ID:q0WGXIjbd.net
>>40
そこそこ立地いいからね
あるのはある
でも自信もある
41:2018/03/22(木) 18:15:48.300 ID:OdQROS8G0.net
44:2018/03/22(木) 18:19:19.240 ID:OdQROS8G0.net
席数は?カウンターとテーブルの割合は?
保証金は?賃料は?
店の前の曜日別徒歩通行者数は?
45:2018/03/22(木) 18:21:04.275 ID:7u+GAGSn0.net
チャーシュー作ってない???
どういうこと???
ラーメンにチャーシュー入ってないの?????
47:2018/03/22(木) 18:23:13.569 ID:q0WGXIjbd.net
>>45
入ってない
ちょっと特殊なラーメンなんだよね
46:2018/03/22(木) 18:23:02.807 ID:OdQROS8G0.net
48:2018/03/22(木) 18:23:22.207 ID:LclV1bt1d.net
49:2018/03/22(木) 18:24:43.642 ID:HDnvuYGy0.net
50:2018/03/22(木) 18:25:57.201 ID:fWuTajfva.net
好きにすればいいと思うけど俺ならチャーシュー無しで950円は絶対に出せない
51:2018/03/22(木) 18:26:12.751 ID:7u+GAGSn0.net
チャーシュー入ってないのに950円も取るの???
さすがにガイジすぎて草も生えない
52:2018/03/22(木) 18:27:54.943 ID:buBspPg7d.net
>>1
油揚げに納豆入れて、炙り焼きにしたの食べたい
実は新潟の郷土料理
あっさり醤油ラーメンに乗っけても合いそう
56:2018/03/22(木) 18:33:41.093 ID:q0WGXIjbd.net
>>52
うまそう
いいね
店ではわからないけど個人的にやってみるわ
54:2018/03/22(木) 18:31:58.165 ID:P/hd4ws90.net
58:2018/03/22(木) 18:35:04.241 ID:q0WGXIjbd.net
>>54
むしろ最初は850円
まだ高くしてもいいと言われたので100円乗せた
60:2018/03/22(木) 18:37:04.409 ID:P/hd4ws90.net
62:2018/03/22(木) 18:45:02.615 ID:9khF/NA80.net
64:2018/03/22(木) 18:48:21.229 ID:7u+GAGSn0.net
>>58
その意見をそのまま反映させて100円上げるのは完全にガイジ
850円でそのラーメンに本当にお得感があるならそれを売りにしろよ
値段なりのラーメンなんて誰も見向きもしねーんだよ
61:2018/03/22(木) 18:40:44.081 ID:bAY0cn6I0.net
63:2018/03/22(木) 18:45:37.167 ID:7u+GAGSn0.net
むしろラーメン屋には美味いチャーシューと美味いメンマを求めてる
お気に入りの店はチャーシューもメンマも手作りで美味しい
チャーシュー1本丸ごとの販売もしてて大晦日とかは毎年めちゃくちゃ売れてる
65:2018/03/22(木) 18:49:09.781 ID:VzgXi/Fpa.net
納豆や卵はテーブルがベタベタになる。
それより、店の一角にセルフ式のお替わり自由のご飯(炊飯器)と漬物5種類程置いてくれ。
66:2018/03/22(木) 19:01:14.002 ID:6NE0yLjod.net
チャーシュー温玉ご飯...
と言っても俺はラーメン屋でご飯食べるほど食べられないけど(´・ω・`)
67:2018/03/22(木) 19:04:52.580 ID:DbgqauV3a.net
車で40分のところにランチのラーメンセットで納豆とライスつけてくれるところがあるよ
69:2018/03/22(木) 19:06:54.561 ID:ZN5sYunf0.net
70:2018/03/22(木) 20:05:15.260 ID:Q49u2SR8a.net
- 関連記事
-
http://ramen2ch.com/blog-entry-3897.html6月からラーメン屋開くんだが、ラーメンの他に卵かけご飯か納豆ご飯をセットにしようと思う。
◆関連コンテンツ及びスポンサーリンク
■ラーメン速報にはこんな記事もあります!■
おすすめ記事!
コメント
コメントの投稿