地域の食差が話題 大阪「カレーの肉は牛や」 九州7県「ラーメンは豚骨」 東海「冷やし中華はマヨ」

1:2018/07/27(金) 14:00:51.76 ID:psTvaUS40 BE:887141976-PLT(16001)
地域によってグルメによって差があるという調査結果が行われた。調査を行ったのは株式会社リクルートライフスタイルが企画編集する『HOT PEPPER』で、「グルメの定番にまつわる地域差」というアンケートを実施。
■カレーのお肉といえば?
カレーのお肉の調査では北海道や東北では7割の人が豚肉と答えた。また東北ではカレーだけでなくあらゆる料理に豚肉を使う。
牛肉は近畿地方支持されておりその理由は「ゴロゴロした牛肉が入っていると幸せやから」と、肉=牛という文化がカレーにも定着。
1位:豚肉(44.7%)、2位:牛肉(32.2%)、3位:鶏肉(12.8%)
http://gogotsu.com/archives/41734
■馴染みのあるラーメンの味は?
全国的にしょうゆが多数はを占めるものの、九州では7割がとんこつ。熊本県では87%を筆頭に九州7県がとんこつ派だった。
北海道は約4割が味噌派で、北海道以外に味噌派が多かったのが岩手県だった。
1位:しょうゆ(43.4%)、2位:味噌(20.0%)、3位:とんこつ(19.4%)、4位:塩(9.8%)
http://gogotsu.com/archives/41734
■冷やし中華にマヨネーズをかける?
冷やし中華にマヨネーズをかけるというアンケートでは全国的に「かけない」という回答が多いものの、中部地方ではかける派が多い。
特に岐阜県が70%、愛知県が半数以上がかける派だった。
その理由は東海地方のラーメンチェーン店スガキヤがマヨネーズを添えて提供したのが切っ掛け。
そのため東海地方のコンビニエンスストアで売られている冷やし中華は辛子だけでなく、マヨネーズも付いてくる。
http://gogotsu.com/archives/41734
詳しくはこちら
http://gogotsu.com/archives/41734
■カレーのお肉といえば?
カレーのお肉の調査では北海道や東北では7割の人が豚肉と答えた。また東北ではカレーだけでなくあらゆる料理に豚肉を使う。
牛肉は近畿地方支持されておりその理由は「ゴロゴロした牛肉が入っていると幸せやから」と、肉=牛という文化がカレーにも定着。
1位:豚肉(44.7%)、2位:牛肉(32.2%)、3位:鶏肉(12.8%)
http://gogotsu.com/archives/41734


■馴染みのあるラーメンの味は?
全国的にしょうゆが多数はを占めるものの、九州では7割がとんこつ。熊本県では87%を筆頭に九州7県がとんこつ派だった。
北海道は約4割が味噌派で、北海道以外に味噌派が多かったのが岩手県だった。
1位:しょうゆ(43.4%)、2位:味噌(20.0%)、3位:とんこつ(19.4%)、4位:塩(9.8%)
http://gogotsu.com/archives/41734


■冷やし中華にマヨネーズをかける?
冷やし中華にマヨネーズをかけるというアンケートでは全国的に「かけない」という回答が多いものの、中部地方ではかける派が多い。
特に岐阜県が70%、愛知県が半数以上がかける派だった。
その理由は東海地方のラーメンチェーン店スガキヤがマヨネーズを添えて提供したのが切っ掛け。
そのため東海地方のコンビニエンスストアで売られている冷やし中華は辛子だけでなく、マヨネーズも付いてくる。
http://gogotsu.com/archives/41734


詳しくはこちら
http://gogotsu.com/archives/41734
2:2018/07/27(金) 14:01:43.80 ID:X4+n11iq0.net
もういいよこういうスレ
45:2018/07/27(金) 14:42:19.15 ID:S442T4GY0.net
しらべぇ、グー、リクルート
東西分断ネタ好きだねぇ。
東西分断ネタ好きだねぇ。
4:2018/07/27(金) 14:04:09.14 ID:tJYn2giJ0.net
田舎の子の「オラの村が一番」アピールはもうたくさん
どこの土地のどの文化風習にもそれぞれ魅力があるよ
叩いたり足引っ張ったりけなしたりはもうやめようよ
どこの土地のどの文化風習にもそれぞれ魅力があるよ
叩いたり足引っ張ったりけなしたりはもうやめようよ
3:2018/07/27(金) 14:03:35.14 ID:fEpgEN790.net
浜松
冷やし中華だけじゃなく、そうめん・冷や麦でもマヨネーズ掛けてた
冷やし中華だけじゃなく、そうめん・冷や麦でもマヨネーズ掛けてた
ラーメン速報にはこんな記事もあります!
<スポンサーリンク> |
<スポンサーリンク> |
他サイトおすすめ記事!
<スポンサーリンク>
12:2018/07/27(金) 14:11:21.81 ID:4s/AoDsu0.net
冷やし中華にマヨネーズ!? うそでしょ??
14:2018/07/27(金) 14:12:04.26 ID:7ZpDxdP+0.net
>>12
愛知県人じゃないけどやってみ
おいしいよ
そもそも辛子ついてるんだしやってることは同じ
愛知県人じゃないけどやってみ
おいしいよ
そもそも辛子ついてるんだしやってることは同じ
103:2018/07/27(金) 18:03:16.35 ID:3qbvLr590.net
>>12
食ったことないけど、マヨベース+生野菜の北海道のサラダラーメンって
冷やし中華+マヨとそう変わらないんじゃないのだろうか
食ったことないけど、マヨベース+生野菜の北海道のサラダラーメンって
冷やし中華+マヨとそう変わらないんじゃないのだろうか
20:2018/07/27(金) 14:14:30.60 ID:uT0RYYsR0.net
冷やし中華にマヨネーズは当たり前やと思っとった
21:2018/07/27(金) 14:14:40.22 ID:hG8FTENW0.net
冷やし中華にマヨネーズは仙台!
って20年位前には言ってたのに最近聞かなくなったな
って20年位前には言ってたのに最近聞かなくなったな
23:2018/07/27(金) 14:15:17.57 ID:1BcUbP7v0.net
大阪も冷やし中華、冷麺にマヨネーズは定番やで
35:2018/07/27(金) 14:27:12.62 ID:hsfR6sbW0.net
冷やし中華にマヨはスガキヤの影響か
36:2018/07/27(金) 14:28:19.98 ID:Uz/K9SyO0.net
はぁ?大阪でも東京でも冷やし中華にマヨネーズは入れるだろ?
38:2018/07/27(金) 14:34:13.39 ID:l7QiWLL90.net
俺はマヨ入れないな、油は要らんわ
足すなら酢のみ、あと辛子
足すなら酢のみ、あと辛子
39:2018/07/27(金) 14:34:40.04 ID:7lR/mOfd0.net
>>38
俺もそれ
俺もそれ
47:2018/07/27(金) 14:44:35.66 ID:NRm9b++l0.net
冷やし中華にマヨネーズってないな。
もしかしてコンビニの冷やし中華にもマヨネーズ付いてる地域ってあるの?
もしかしてコンビニの冷やし中華にもマヨネーズ付いてる地域ってあるの?
49:2018/07/27(金) 14:45:58.19 ID:gBUv3Sic0.net
>>47
ある!なかにはマヨとカラシの両方付いてるとこも
ある!なかにはマヨとカラシの両方付いてるとこも
51:2018/07/27(金) 14:53:05.77 ID:oRVQH39a0.net
>>47
福島は付いてる
福島は付いてる
79:2018/07/27(金) 16:28:47.23 ID:NRm9b++l0.net
25:2018/07/27(金) 14:15:33.35 ID:GjolWCSP0.net
カレーは牛
ラーメンは塩
冷やし中華にマヨ
ラーメンは塩
冷やし中華にマヨ
17:2018/07/27(金) 14:13:05.93 ID:AES7k0nc0.net
カレーは鶏しか認めない
105:2018/07/27(金) 18:14:35.64 ID:ET7KUjGh0.net
>>17
草なぎ剛のドラマを思い出した
草なぎ剛のドラマを思い出した
53:2018/07/27(金) 15:14:29.57 ID:fRohFmf/0.net
牛か鳥が旨いです
71:2018/07/27(金) 16:11:10.01 ID:CwkOkFat0.net
ビーフカレーには牛
ポークカレーには豚
チキンカレーには鶏だろ・・・
ポークカレーには豚
チキンカレーには鶏だろ・・・
75:2018/07/27(金) 16:20:01.46 ID:NRm9b++l0.net
カツカレーがあるのにカレーの肉は豚でもいいだろ
82:2018/07/27(金) 16:41:43.37 ID:sm9MTrIV0.net
豚骨も醤油も味噌も塩も好きな俺が最強。
ラーメンは豚骨しか食べないとか言う
九州出身者やうどんは薄口醤油だけとか言う
関西出身者はろくなもんじゃないと思う。
ラーメンは豚骨しか食べないとか言う
九州出身者やうどんは薄口醤油だけとか言う
関西出身者はろくなもんじゃないと思う。
84:2018/07/27(金) 17:10:09.15 ID:79uBPZ3Z0.net
醤油派の半分以上は醤油とんこつだろ
つまりはとんこつの圧勝
もっと言えば九州の圧勝
つまりはとんこつの圧勝
もっと言えば九州の圧勝
121:2018/07/27(金) 19:05:06.02 ID:tlhNFJMM0.net
>>84
マジレスするととんこつラーメン発祥の地は札幌。
マジレスするととんこつラーメン発祥の地は札幌。
89:2018/07/27(金) 17:23:40.01 ID:X9IOn+ud0.net
たまに見る
海鮮醤油とんこつ塩ラーメン
何をやりたいのか
海鮮醤油とんこつ塩ラーメン
何をやりたいのか
98:2018/07/27(金) 17:44:44.97 ID:Gr57Njqt0.net
関東のうどん以外はなんでもゆるせる
102:2018/07/27(金) 18:00:52.71 ID:MHWO0AcK0.net
ラーメンは主食ではなくサラダ
110:2018/07/27(金) 18:46:47.72 ID:U3DTCANp0.net
チャンポンだぞ
115:2018/07/27(金) 18:57:20.69 ID:Pd1IbcIT0.net
正月の魚が鮭かブリか
116:2018/07/27(金) 19:00:48.36 ID:CwCa2pXM0.net
角が立たない丸餅と大量生産の切り餅
124:2018/07/27(金) 19:15:11.46 ID:tJYn2giJ0.net
なにかと優劣つけたがったり、よその土地disったりw
誰かサゲなきゃ自分の土地の良さをアピール出来ない、それって情けなくね?
誰かサゲなきゃ自分の土地の良さをアピール出来ない、それって情けなくね?
127:2018/07/27(金) 19:23:26.69 ID:4I1L+4fV0.net
なんでも好きなもん入れたらええがな
人の食い物にいちいち文句つける奴は死ねばええ
人の食い物にいちいち文句つける奴は死ねばええ
34:2018/07/27(金) 14:21:56.05 ID:sBOWWhrl0.net
地域差ないと旅行に楽しみないだろう
46:2018/07/27(金) 14:44:20.66 ID:gBUv3Sic0.net
すき焼きだけは全国統一で牛だよね 貧乏な家は豚だろうけど
- 関連記事
-
-
【朗報】47都道府県ラーメン消費量ランキングwwww
-
ラーメンは北海道の圧勝やと思う九州の大嫌い
-
3大ラーメンが美味い都道県「福島県」「新潟県」
-
ラーメンがうまい県ってどこ???wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
ラーメンがおいしそうな都道府県ランキング
-
地域の食差が話題 大阪「カレーの肉は牛や」 九州7県「ラーメンは豚骨」 東海「冷やし中華はマヨ」
-
都道府県ごとに代表的なラーメンってあるんか?
-
ご当地ラーメンで一番失敗してる系のラーメンは?
-
東京「志那そば」神奈川「家系」京都「京都ラーメン」福岡「豚骨ラーメン」愛知「スガキヤ」
-
各都道府県の代表麺類・丼物を一品ずつ集めた飯屋
-
ご当地系ラーメンで最強なのって長浜ラーメンであってる?
-
ラーメン速報にはこんな記事もあります!