6:2019/11/15(金) 14:29:44.350 ID:szO1srcjF.net
焼肉屋の冷麺が旨いんじゃなく焼肉屋の冷麺のタレが旨いの間違いでしょ
9:2019/11/15(金) 14:30:47.146 ID:JMdmwZsNa.net
15:2019/11/15(金) 14:32:29.523 ID:szO1srcjF.net
10:2019/11/15(金) 14:31:24.440 ID:Mnxmrcgt0.net
8:2019/11/15(金) 14:30:41.939 ID:rIEQGCAa0.net
ワイみたいなわかってる奴は
焼肉屋で火を通さない系統の食べものは極力頼まない
11:2019/11/15(金) 14:31:39.415 ID:rIEQGCAa0.net
たまに焼肉屋で寿司も出す店があるけど
肉を切ったりする場所と、生の魚を扱う場所や包丁など、完全にわけられてるのか怪しいからな
12:2019/11/15(金) 14:31:54.487 ID:Fpr8RRtGM.net
13:2019/11/15(金) 14:32:08.440 ID:gvqC/9pbM.net
17:2019/11/15(金) 14:33:23.888 ID:mRt0C1kBM.net
18:2019/11/15(金) 14:33:40.632 ID:JMdmwZsNa.net
もともと北朝鮮らしいけどな 冷麺
韓国が主流っぽいが
まず器が違うんよな
日本人の冷麺って冷し中華やん
しかもプラッティックの器
誰が金出してまで食うねん
19:2019/11/15(金) 14:34:21.462 ID:Fpr8RRtGM.net
27:2019/11/15(金) 14:37:31.844 ID:Mnxmrcgt0.net
21:2019/11/15(金) 14:34:53.837 ID:UwNL5sFl0.net
22:2019/11/15(金) 14:35:15.452 ID:5mAKTxVbd.net
隣県の青森で食った冷麺ですらクソマズだったから盛岡以外で食べる冷麺は冷麺じゃないと思ってもらっていい
東京で食ったのはゴミだった
23:2019/11/15(金) 14:35:16.162 ID:A14iwqT+0.net
岩手に冷麺発祥の店とか言ってる焼肉屋あったけど
なんだったんだよアレは!
26:2019/11/15(金) 14:36:45.505 ID:5mAKTxVbd.net
>>23
冷麺はそば粉を使ってる灰色がかった韓国の冷麺で
それを日本だと色が悪いから売れないって改良したのが透明な麺の盛岡冷麺って俺は聞いてる
24:2019/11/15(金) 14:36:06.688 ID:z9mycg2Xa.net
25:2019/11/15(金) 14:36:30.314 ID:Cmv7ujId0.net
はじめは麺がゴムみたいでなんだこれって思ったけど
うまい
28:2019/11/15(金) 14:38:40.600 ID:5mAKTxVbd.net
ひょんぴょん舍
やまなか屋
ヤマト
この辺はチェーン店だけど手打ち麺だからどこの県で食べてもそこまで変わりないと思う
東京まで進出してるのはぴょんぴょん舎くらいかな
30:2019/11/15(金) 15:08:34.439 ID:Js3HVC6td.net
31:2019/11/15(金) 15:18:19.928 ID:fKtyYZo50.net
32:2019/11/15(金) 15:31:49.848 ID:t4IFqVUV0.net
盛岡冷麺は好き
ときどきあるただの糸こんにゃくみたいな麺のところはダメだな
33:2019/11/15(金) 15:48:41.111 ID:5mAKTxVbd.net
- 関連記事
-