ラーメン屋や牛丼屋で「ごちそうさま」と言うやつに虫唾が走る

絶対言ってねぇなありゃ
固定観念でそういうばだけ言っていると取るほうが自然だバカ
固定観念なら家でも言ってるだろ…
家で一人なら言わん
いえでかぞくいれば言うけどね
▽おすすめ
<スポンサーリンク> |
<スポンサーリンク> |
<スポンサーリンク>
これ
金払った相手に感謝する理由がない
食べ物に対していうんだぞ
命を頂きます
命をご馳走様でした
うわキモ^^;
うわキモ^^;
まぁそういう宗教の人も居るだろうな
「いただきます」と「ごちそうさま」は元々宗教から来てるだろ
普段言わなくても、人に作ってもらってるから有難うの意味が込められてる
わけわからん思想だな
ごっそさん!って絶叫して3回言って返事ないときは諦めてるけど
挨拶程度の言葉発するのに偽善がどうとかいうの痛すぎない?
大抵威勢よくありがとうございます!って返してくれるし
どんだけ余裕ないんだ
普段は会計でご馳走様言う
丸亀でもサイゼでもフレンチでもラーメン屋でも絶対言う
飯屋で言わないでいつ言うの
本文見たあと「確かにそうだわ」
昔は客の食事を用意するために馬を走らせ、食材を集めたことから「馳走」が用いられ、
さらに走り回って用意するところから、もてなしの意味が含まれるようになった。
感謝の意味で「御」と「様」が付いた「御馳走様」は、江戸時代後半から食後の挨拶語として使われるようになった。
宗教関係ないじゃねえか
江戸教でいいのでは
しらんけど
幼稚園時代と小学校時代は強制された文化やでな
いただきます、と、ごちそうさま、は
殺生を禁じる前提の文化で「命をいただく()」とか言うのは辻褄合ってないだろ
食事を作ってくれた人への礼だよ
自分にあり酸走ってるんじゃないの?
それならまだわかるし根っこはいいやつだわ
器戻すときに厨房に向かってご馳走さまでした!と叫ぶ
- 関連記事
-
-
1000万円貰える代わりに三ヶ月間ラーメンを朝昼晩毎日食べなければいけない←やる?
-
日本三大ラーメンって札幌味噌ラーメンと東京醤油ラーメンと博多豚骨ラーメンだろう
-
お前ら(年収300万)「チャーシュー麺!」ぼく(年収450万)「ラーメンと小ライス…」
-
ラーメンは一杯250円で出すべき
-
ラーメン店主俺「お客さん、ラーメン食べながらスマホいじんのやめてくんねぇかな?」←なんて返す?
-
ラーメン屋や牛丼屋で「ごちそうさま」と言うやつに虫唾が走る
-
俺「このラーメンうまそうでしょ」お前ら「>>1グロ」「モザイクかかってますよw」「何これおっさんのゲボ?」
-
ラーメン食べるときって左手どうしてる?
-
ラーメン屋でラーメン食ってスープを飲み干したらどんぶりの底に何か書いてある。
-
替え玉ができるラーメン屋でラーメン大盛りかラーメン並+替え玉のどちらにしようか困ってる
-
300円のラーメン屋見つけたwww
-