【悲報】コロナのせいで今度はカップ麺、缶詰め、米などが品薄に…もう大災害だろこれwwwwwwwwwwwwwwww
2:2020/02/28(金) 14:00:44
ババアは留まることを知らない
3:2020/02/28(金) 14:00:57
情弱って怖い
4:2020/02/28(金) 14:01:07
近所マジで売り切れててワロタ
5:2020/02/28(金) 14:01:29
もうコロナ関係ないだろ…
6:2020/02/28(金) 14:01:40
ガキが家にいる分の飯もあるだろ
234:2020/02/28(金) 15:55:47
>>6
これだろ
子供が休みの時の飯
これだろ
子供が休みの時の飯
11:2020/02/28(金) 14:02:38
>>6
これだろ
土日は子連れがじいちゃんばあちゃんちに疎開
これだろ
土日は子連れがじいちゃんばあちゃんちに疎開
191:2020/02/28(金) 15:27:41.213 ID:HzbNoXuyr.net
>>11
さらに1ヶ月は学校休みだからな
さらに1ヶ月は学校休みだからな
7:2020/02/28(金) 14:02:01
ババアっていうか、学校休みになる大量の学生が買うんだろ
8:2020/02/28(金) 14:02:03
さっきホームセンターの前通ったら駐車場空き待ちのクルマが道路まで伸びてたけど
こういうことか
こういうことか
9:2020/02/28(金) 14:02:18
このまま事態が悪化すれば流通もストップするかもしれないから買い占めが起こるのも当然だよね
▽おすすめ
<スポンサーリンク> |
<スポンサーリンク> |
<スポンサーリンク>
12:2020/02/28(金) 14:02:54
カップ麺買い占めはアホだろ
14:2020/02/28(金) 14:03:07
普通に米買いたいタイミングなんだがデマに躍らされてるように思われそうで恥ずかしくて買えない
98:2020/02/28(金) 14:46:03
>>14
すっげえ分かる
すっげえ分かる
256:2020/02/28(金) 16:15:31
>>14
分かりすぎる
自意識過剰かもしれんけど店員から「こいつら本当に情弱w」って思われそうで嫌だ
分かりすぎる
自意識過剰かもしれんけど店員から「こいつら本当に情弱w」って思われそうで嫌だ
15:2020/02/28(金) 14:03:36
マスクもそうだけど欲しい人にちゃんと渡って欲しいものです
備蓄してもどうせ食わんやろ
備蓄してもどうせ食わんやろ
16:2020/02/28(金) 14:04:17
なんかようわからんけど休校要請とか今まで出されたことないしめちゃくちゃヤバいんじゃね!?くらいのふんわりした焦燥感だろうな
ちょっと前まで「ただの風邪でしょw」とか言ってた連中がメイン層だぞきっと
ちょっと前まで「ただの風邪でしょw」とか言ってた連中がメイン層だぞきっと
17:2020/02/28(金) 14:04:23
これ買い占めてるやつって感染拡大したらテレワークとか休める連中なのか
羨ましいわ
羨ましいわ
18:2020/02/28(金) 14:04:24
こういう事拡散するから煽られて加速するんだと思うけど
20:2020/02/28(金) 14:04:44
こういうことをSNSにあげることがパニックに拍車をかけてることに気づかないのかな
103:2020/02/28(金) 14:48:25
>>20
銀行が潰れるとか有りもしない噂が流れて騒動になったアレに似てる
銀行が潰れるとか有りもしない噂が流れて騒動になったアレに似てる
21:2020/02/28(金) 14:04:48
こういうのってメーカーや小売りは儲かるのかね
それとも増税前の駆け込み需要と一緒で後の反動で逆に落ち込んだりするのかな
それとも増税前の駆け込み需要と一緒で後の反動で逆に落ち込んだりするのかな
76:2020/02/28(金) 14:29:30
>>21
買い溜めは無駄な消費を増やす傾向があるらしいから
まあいいんじゃないの
買い溜めは無駄な消費を増やす傾向があるらしいから
まあいいんじゃないの
25:2020/02/28(金) 14:05:53
>>21
反動は別に無いだろ
ただの買い溜めなんだから
反動は別に無いだろ
ただの買い溜めなんだから
35:2020/02/28(金) 14:09:32
>>25
増税前の駆け込み需要だってただの買いだめだけど
反動大きいぞ
増税前の駆け込み需要だってただの買いだめだけど
反動大きいぞ
38:2020/02/28(金) 14:10:51
>>35
それは値段が変わるだろ
これは、増税じゃないから値段は変わらないしな
それは値段が変わるだろ
これは、増税じゃないから値段は変わらないしな
23:2020/02/28(金) 14:05:09
2枚目の写真は一昨年の西日本豪雨の写真じゃねえか
29:2020/02/28(金) 14:06:52
>>23
カップ麺売り場だけど(どう見ても袋麺)
カップ麺売り場だけど(どう見ても袋麺)
26:2020/02/28(金) 14:05:58
辛いやつだけ売れ残るんだろ
31:2020/02/28(金) 14:07:19
辛ラーメンだけ売れ残る定期
34:2020/02/28(金) 14:08:55
なんで日本人って災害起きたらすぐ買い占めに走るんだろうな
36:2020/02/28(金) 14:09:42
買い占めじゃなくて、買い溜めだろ
71:2020/02/28(金) 14:22:50
>>36
それ言葉遊びに過ぎませんよね
やってる事は同じで、何も解決しない
意味のない書き込みだよ
それ言葉遊びに過ぎませんよね
やってる事は同じで、何も解決しない
意味のない書き込みだよ
73:2020/02/28(金) 14:27:06
>>71
なら、お前はどんな物でも1つずつしか買わないのか?
そうじゃないなら、買い溜めと同じだが
なら、お前はどんな物でも1つずつしか買わないのか?
そうじゃないなら、買い溜めと同じだが
37:2020/02/28(金) 14:10:14
まじで近場のスーパーのカップ麺なくなっててビビった
41:2020/02/28(金) 14:11:34
>>37
ただ品出しが間に合ってないだけだろ
倉庫には大量にあるだろ
ただ品出しが間に合ってないだけだろ
倉庫には大量にあるだろ
39:2020/02/28(金) 14:10:57
ただの品揃えが悪い田舎のスーパーなだけ
42:2020/02/28(金) 14:12:12
まぁ消費が捗っていいんじゃね?
43:2020/02/28(金) 14:12:36
学校が休みになる
↓
子どもの昼飯が困る
↓
買っとこ
↓
子どもの昼飯が困る
↓
買っとこ
67:2020/02/28(金) 14:21:42
>>43
これでしょ
これでしょ
50:2020/02/28(金) 14:14:01.462 ID:1O7si8E80.net
>>47
一人で5個も買える時点で、在庫は腐るほどあるんだよ
一人で5個も買える時点で、在庫は腐るほどあるんだよ
48:2020/02/28(金) 14:13:05.832 ID:ANi+ZQssa.net
近所は普通に売ってるわ、どこの田舎だよ
51:2020/02/28(金) 14:14:23.358 ID:swQG/3Gc0.net
ジジババと子供だろうな
基本的に年寄りと子供はロクなことしない
基本的に年寄りと子供はロクなことしない
52:2020/02/28(金) 14:14:57.998 ID:HqNb5WFm0.net
まあ確かに休校の影響って感じだな
53:2020/02/28(金) 14:15:34.865 ID:v5MhwbVup.net
ガキの飯作るの面倒だからカップ麺で済ましてるんでしょ
58:2020/02/28(金) 14:18:27
そのうちティッシュとかカップ麺なくなってマスクが店頭に並ぶようになる
59:2020/02/28(金) 14:18:38
何か起こってから買いだめしようとかいつになったら学習するのか
64:2020/02/28(金) 14:20:31
まだ流通止まってないから大丈夫っしょ
でかい地震起きたらヤバいけど
でかい地震起きたらヤバいけど
65:2020/02/28(金) 14:21:26
買っとかなきゃ買い占められるもんな
転売ヤーが悪い
転売ヤーが悪い
69:2020/02/28(金) 14:22:22



需要がありそうな3枚貼っておくわw
75:2020/02/28(金) 14:29:14
農家俺高みの見物
93:2020/02/28(金) 14:44:13
>>75
くれ
くれ
86:2020/02/28(金) 14:37:40
情弱すぎるだろw
とりあえず何でも買っとけ感ハンパねーわ
台風の時と同じでパンが売り切れまくってるのはマジで笑う
とりあえず何でも買っとけ感ハンパねーわ
台風の時と同じでパンが売り切れまくってるのはマジで笑う
87:2020/02/28(金) 14:40:40
でもさー
みんな買ったら在庫なくなるやん?
すぐ補充されんの?
みんな買ったら在庫なくなるやん?
すぐ補充されんの?
90:2020/02/28(金) 14:42:50
マスクもティッシュも品薄とか花粉症どうすんの?
91:2020/02/28(金) 14:42:53
製紙関連株が爆上がりやん
92:2020/02/28(金) 14:43:32
>>91
短期需要は増えても消費の先食いだからあがんないでしょ
短期需要は増えても消費の先食いだからあがんないでしょ
96:2020/02/28(金) 14:45:51
頭悪い情弱どもが惑わされてるのをニヤニヤみてるの楽しいわ
97:2020/02/28(金) 14:45:59
またスーパーやドラッグストアの店員が客から怒鳴られるのか
107:2020/02/28(金) 14:52:50.029 ID:VyPKLVXEa.net
馬鹿のせいでこっちも馬鹿にならざるを得ない
119:2020/02/28(金) 14:58:57
物がなくなるってより店が閉まりそうで怖い
121:2020/02/28(金) 14:59:43
コロナのせいで痩せそう
普段からモノが多すぎるんだよ
普段からモノが多すぎるんだよ
131:2020/02/28(金) 15:04:44
お前ら煽るから怖くなってきた
コロナに罹りたくない
コロナに罹りたくない
- 関連記事
-
-
「ラーメンショップ」が不死身な理由wwwwwwwwwww
-
近所にできてほしいチェーンの飲食店ランキング! 3位丸亀製麺、2位餃子の王将。1位はコスパ最高なあの
-
世間から遅れたニュース「即席麺市場苦戦」←売り切れ「フィットネスクラブ鈍化」←コロナでやばい
-
●ミシェル「早く日本に帰って餃子とラーメン食べたい」
-
ほどよい酸味、福井梅入りラーメン「梅らーめん」全国審査会で最高賞
-
【悲報】コロナのせいで今度はカップ麺、缶詰め、米などが品薄に…もう大災害だろこれwwwwwwwwwwwwwwww
-
大学生がラーメン屋にダイナミック入店 レクサスで営業中の店に突っ込む
-
【炎上】東京のラーメン店が「外国人お断り」を表明 新型コロナウイルス対策も人種差別だと海外で物議
-
【悲報】感染拡大でラーメン店ピンチ 中国産食材が入手困難
-
ポニョのハムラーメンが1位に!10代女子が選ぶ「一番食べたいジブリ飯 TOP10」
-
いま話題の『レンタル二郎食べる人』って!? 本人に直撃!
-