完全個室のラーメン屋って儲かると思う?

1:2020/03/14(土) 08:44:44
アイデアとして考えてるんだけど
2:2020/03/14(土) 08:44:56
やめとけ
3:2020/03/14(土) 08:45:13
味次第やで
4:2020/03/14(土) 08:46:16
一蘭と何が違うの?
5:2020/03/14(土) 08:46:21
一蘭で良くない?
8:2020/03/14(土) 08:47:38
いや、既にほかにもあるのわかってるよ
6:2020/03/14(土) 08:46:49
美味けりゃどんな内装や立地でも流行るってのは証明されてるからな
12:2020/03/14(土) 08:49:14
>>6
旨いだけで潰れていった飲食店はごまんとあるが
旨いだけで潰れていった飲食店はごまんとあるが
7:2020/03/14(土) 08:47:29
値段高くしなよ
1杯最低でも1000円くらい
そうしないと客入らんよ
1杯最低でも1000円くらい
そうしないと客入らんよ
▽おすすめ
<スポンサーリンク> |
<スポンサーリンク> |
<スポンサーリンク>
10:2020/03/14(土) 08:48:27
一応言うけど
個室だぞ
仕切りがあるだけじゃないぞ
個室だぞ
仕切りがあるだけじゃないぞ
9:2020/03/14(土) 08:47:51
個室でどんなサービスがあるんですかねえ
11:2020/03/14(土) 08:48:44
便所飯を完全再現
13:2020/03/14(土) 08:49:29
個室(テーブル、席なし)
14:2020/03/14(土) 08:50:10
個室は何畳あるの?
16:2020/03/14(土) 08:50:37
めちゃくちゃ手間だね
15:2020/03/14(土) 08:50:22
無駄な経費
18:2020/03/14(土) 08:51:27
店員は女か?時間制か?
なら儲かる
なら儲かる
19:2020/03/14(土) 08:52:16.385 ID:fVWIZWfJM.net
ラーメンの出る独房か
20:2020/03/14(土) 08:52:38.919 ID:A2w5bxy5a.net
回転命のラーメン屋で個室なんて必要ないよ
仕切りで十分
仕切りで十分
21:2020/03/14(土) 08:53:43
ラーメンは世を忍ぶ仮の姿で
個室でのサービスが主体だよね?
個室でのサービスが主体だよね?
24:2020/03/14(土) 08:56:50
ラーメン食うためにいちいち靴とか脱ぎたくねえわ
26:2020/03/14(土) 08:57:53
個室の管理維持はどうするの?
ラーメン代を高くしないと割りに合わないぞ
ラーメン代を高くしないと割りに合わないぞ
27:2020/03/14(土) 08:59:05
店の改装費用が高くなって客一人当たりの配膳時間が余計に掛かって
確実に客の回転率は落ちる
確実に客の回転率は落ちる
28:2020/03/14(土) 08:59:21
この調子でコロナが流行ればこの手の店も流行るかもよ?
29:2020/03/14(土) 09:01:21
建築費高い
客の収容人数減る
回転率も減る
一杯3000円くらいのラーメン売れるならいいんじゃない?
客の収容人数減る
回転率も減る
一杯3000円くらいのラーメン売れるならいいんじゃない?
30:2020/03/14(土) 09:01:22
あとは収容可能な客数が減るから利益も下がるな
31:2020/03/14(土) 09:02:23
ラーメン屋なんて回してナンボなのに個室にしたら客出てかなくて回らんよね
32:2020/03/14(土) 09:03:07.996 ID:7EoMdBRZ0.net
時間制限で上からラーメンを叩きつけられる
33:2020/03/14(土) 09:04:24
ウーバーイーツ
34:2020/03/14(土) 09:04:38
一蘭もそこまで美味しくないしアイデアはいいと思う
35:2020/03/14(土) 09:05:16
あとは個室だからそこで寛いだり勉強仕事する奴もいてなかなか帰らないという問題点
38:2020/03/14(土) 09:08:26
部屋代時間制にしてラーメンは食べ放題にするとか
40:2020/03/14(土) 09:10:37
食べ放題にしてもラーメンはバイキングみたいに大量に食えないから1000円くらいの大盛りラーメン食えばいいと思われそう
41:2020/03/14(土) 09:10:53
替え玉やってる店あるのに部屋代払ってまで食べ放題に価値を見いだす層がどれだけ居るかだな
43:2020/03/14(土) 09:13:56
飲食店の内装って吉野家とかすき家みたいな感じが最強だと思うんだけどどうかな
44:2020/03/14(土) 09:16:48
>>43
ガストとかサイゼみたいなのも必要
ガストとかサイゼみたいなのも必要
45:2020/03/14(土) 09:17:46
そう考えるとカラオケ屋って薄利だよな
まあ夜のフード代酒代で稼いでるんだろうが
まあ夜のフード代酒代で稼いでるんだろうが
49:2020/03/14(土) 09:22:02
個室の意味は?
50:2020/03/14(土) 09:22:23
いわゆるカラオケBOXのちっちゃいBOX版みたいにするんでしょ?
数出してナンボの飲食業でそれはスペースが勿体な過ぎるよ
数出してナンボの飲食業でそれはスペースが勿体な過ぎるよ
51:2020/03/14(土) 09:24:11
個室からの電話注文で支払いはエアシューター
48:2020/03/14(土) 09:20:46
需要はあるだろうし俺も行くけど結局不味ければ多分個室だろうが行かない
36:2020/03/14(土) 09:05:45
待っても中々料理が運ばれて来ないから当然リピーター客も来ない
- 関連記事
-
-
カップヌードル炒飯マジですげーな
-
ラーメン屋で大盛りを頼んだ結果、スープが決壊
-
【急募】麺無しラーメンを普及させる方法
-
【防振り】メイプルちゃんx豚野郎ラーメンコラボきたあああ
-
食ったこと無いけど台湾ラーメン見よう見まねで作った
-
完全個室のラーメン屋って儲かると思う?
-
【画像】1万円ラーメンを御覧ください!!!!!!!!!!!!!!!!!
-
ラーメン好きは早死にするけど野菜好きは長生きという事実
-
俺「お風呂入りたいけどおなかも空いた(´;ω;`)」謎の勢力「じゃあお風呂でラーメンでも食べればいいじゃんw」
-
【画像】俺が彼女を激怒させたラーメンの食べ方がこれ
-
【悲報】麺を食べると腹が張って苦しくなり横隔膜を圧迫するせいか咳が止まらなくまでなる
-