10: 20/04/12(日)10:30:03 ID:1dK
丼下げの合図必要かと思うから言うわ
14: 20/04/12(日)10:30:37 ID:8HT
>>10
これ
言わなきゃいかん気がする
12: 20/04/12(日)10:30:32 ID:VmL
むしろ言わないと店出れないみたいな強迫観念に駆られて言ってるぞ
13: 20/04/12(日)10:30:32 ID:kHB
セルフで食器返却するところなら一応言うわ
15: 20/04/12(日)10:30:38 ID:i2e
ワイ「…ごっそさん」
店主「◯番さんに持ってって~!いらっしゃ~い!」
ワイ「ごっそさん!!!!!!1」
店主「」ビクッ
16: 20/04/12(日)10:30:56 ID:urv
レジで支払う時に言うだけやろ
17: 20/04/12(日)10:30:57 ID:PmN
1万円札出しておつり貰わずに出ていきそう
18: 20/04/12(日)10:31:26 ID:Wvw
ありあとあんした―っと返されて
19: 20/04/12(日)10:31:53 ID:v1h
ごちそうさまをちゃんと言えってばあちゃん言ってたし、
20: 20/04/12(日)10:31:54 ID:MMn
あと単純に「ごっそさん」が大声で言えない
小声で「ごちそうさまです(ゴニョゴニョ)」みたいなのなら出る
22: 20/04/12(日)10:32:09 ID:Wvw
>>20
イチは云いたいんか?
25: 20/04/12(日)10:32:40 ID:MMn
>>22
言いたいね
100日後に死ぬワニみたいに明るいコミュ強になりたい
26: 20/04/12(日)10:33:03 ID:Wvw
>>25
アイツも何気にコミュタイプに見えるけど
31: 20/04/12(日)10:34:04 ID:MMn
>>26
ワニ「はーおいしかった!ごちそうさま!」
店主の豚「あざしたー!」
こういう4コマが思い浮かぶぞ
34: 20/04/12(日)10:34:32 ID:Wvw
>>31
漫画のキャラってなんかそういう言い方してそうやな
21: 20/04/12(日)10:31:55 ID:PfO
ごちそうさまでした~
おいしかったです
テンプレ
24: 20/04/12(日)10:32:35 ID:UuQ
人物「ごっそさん!?」
店員「………?」
人物「(完全に店を出てドアを閉める)ピシャッ」
店員「ありがとんしたー!!?」
なんでお客さんに直接お礼を言わないんや?
27: 20/04/12(日)10:33:22 ID:i2e
>>24
草
30: 20/04/12(日)10:33:54 ID:7sq
>>24
恐れ多いからや
29: 20/04/12(日)10:33:47 ID:Hg2
最近は客が丼をカウンターに上げて布巾でテーブル拭くところも多いやん
その後に言うわ
32: 20/04/12(日)10:34:09 ID:vxC
わいはどうもー言うてるわ
33: 20/04/12(日)10:34:30 ID:vDK
飯屋では全部言うわ
45: 20/04/12(日)10:38:10 ID:MMn
>>33
松屋とかでも言うの?そういう兄ちゃんたまにいるが
50: 20/04/12(日)10:38:49 ID:Hg2
>>45
ワイは言う
35: 20/04/12(日)10:34:47 ID:Lci
服買うときに店員と会話するの苦手そうやな
42: 20/04/12(日)10:37:18 ID:MMn
>>35
服屋とか床屋での会話は問題ないんだよなぁ
36: 20/04/12(日)10:34:55 ID:dya
陰キャこじらせすぎ
37: 20/04/12(日)10:34:55 ID:Wvw
オッサン、お勘定っも定番かも
38: 20/04/12(日)10:35:16 ID:7nA
何も言わずに出る方がキツイわ
39: 20/04/12(日)10:35:29 ID:Wvw
肥えるほど多分拘らずに言えるようなると思うけど
40: 20/04/12(日)10:36:17 ID:Wvw
( ´・ω・` )「ごっっそさんっっ」ガタタッッ
46: 20/04/12(日)10:38:11 ID:wGQ
「おい、会計!」とかは言えんのか?
52: 20/04/12(日)10:39:00 ID:UuQ
>>46
「あおいそー!!」とか馬鹿でかい声で叫んでるおじさんとかは多いわね
55: 20/04/12(日)10:39:20 ID:MMn
>>46
「すいません、会計おねガイシマス(だんだん小声)」になる
47: 20/04/12(日)10:38:11 ID:Mhl
51: 20/04/12(日)10:38:56 ID:Wvw
デブは何故かラーメンが大好き
54: 20/04/12(日)10:39:15 ID:7nA
>>51
そもそもラーメン嫌いな奴が少ないやろ
53: 20/04/12(日)10:39:06 ID:bkX
店員呼ぶのですらキツい
56: 20/04/12(日)10:39:31 ID:Wvw
おい、だと威圧的過ぎひんかと
57: 20/04/12(日)10:39:50 ID:wGQ
>>56
ぺこぱなら肯定してくれるが?
58: 20/04/12(日)10:39:53 ID:Wvw
「悪いけど会計ねっっ」だとか
60: 20/04/12(日)10:40:15 ID:Wvw
オサンはリズミカルに言いそう
61: 20/04/12(日)10:40:34 ID:0L5
ご馳走さまでした~は言うな
62: 20/04/12(日)10:40:51 ID:wGQ
>>61
いただきますも言えよ
70: 20/04/12(日)10:42:54 ID:0L5
>>62
それもそうや
今度からいうわサンガツ
64: 20/04/12(日)10:41:19 ID:MMn
飯屋とかで声に出して「いただきます」言うやつの育ち良い感は異常
65: 20/04/12(日)10:41:24 ID:Mhl
「ごちそうさま。うまかったよ。」←店を出た後青空見上げて、モノローグがでてそうwww
68: 20/04/12(日)10:41:43 ID:Wvw
>>65
煙草も吸いだすという
66: 20/04/12(日)10:41:38 ID:wGQ
おまえら孤独のグルメごっこしてそう
67: 20/04/12(日)10:41:41 ID:reG
よしここで練習しようぜ
69: 20/04/12(日)10:42:43 ID:R59
言うけど声通らないから食い終わった後の動作大きめにして店出る感出して小声で言う
71: 20/04/12(日)10:42:54 ID:EgU
言って出らんと食い逃げしとるみたいやし
73: 20/04/12(日)10:44:30 ID:x4H
すいません!おあいそ!
↓
ごちそうさまでしたー
は一連の流れやろ
76: 20/04/12(日)10:45:03 ID:7nA
>>73
おあいそは言わんやろ
78: 20/04/12(日)10:45:45 ID:x4H
>>76
じゃあなんや、呼び出しボタン押して指クロスしたらええんか?
82: 20/04/12(日)10:46:43 ID:7nA
>>78
普通にお会計お願いしますやな
そもそもおあいそは店側の言葉やろ
77: 20/04/12(日)10:45:15 ID:MMn
たぶん何が怖いかっていうと
なんか動作が不自然になるんじゃないかっていう不安があるんだよな
声も小さいし滑舌も悪いから、
おっさんみたいに「ごっそさん」が自然に出ない
言おうと思うと、自分で自分の動作を見て「陰キャが無理してんなw」って思っちゃう感じがある
80: 20/04/12(日)10:46:29 ID:kbC
食券制の店しか行けねーじゃん
81: 20/04/12(日)10:46:36 ID:43Z
店出るときに言うやろ感謝を伝えなあかん
100: 20/04/12(日)10:51:22 ID:Mhl
金払ってるんだからっていうのは傲慢かもしれないけど飯さえくれれば店員に良くしてあげる必要性もない
店員もうざいやつが嫌いかもしれんし、でも黙ってでて行ったって店なんだし感じ悪って思うわけないんだからなにも言わずにでていくのが正解
112: 20/04/12(日)10:54:58 ID:MMn
>>100
一理ある
というかワイは無言で出ていくときはそれを自分に言い聞かせてるわ
周りがみんな「ごっそさん」系の人だから、自分も言わなきゃならない、言わないと失礼、みたいな考えに誘導される
105: 20/04/12(日)10:52:22 ID:wGQ
ちなみにワイはごちそうさまに反応しなかった店は
口コミでボロクソに書いてる
108: 20/04/12(日)10:52:44 ID:LwJ
>>105
酷すぎて草
109: 20/04/12(日)10:53:03 ID:MMn
>>105
厄介すぎて草
111: 20/04/12(日)10:54:42 ID:Mhl
>>105
老害やん
106: 20/04/12(日)10:52:38 ID:Wvw
店員(これだから今時の糞ガキは)
110: 20/04/12(日)10:53:31 ID:Wvw
店長(テメェらもう病院でも逝けや)
115: 20/04/12(日)10:56:03 ID:LwJ
ぶっちゃけ言っても言わなくても大して変わらんと思うで
ワイは言う方の人間やけど、普段の習慣で言っとるだけやし
116: 20/04/12(日)10:56:03 ID:RQb
ごっそさんでした
ぐらい会計の時に普通に言えるやろ
食券でも席立つ時に言える
117: 20/04/12(日)10:56:04 ID:VmT
考える前に習慣でごちそーさまやろ
121: 20/04/12(日)10:58:22 ID:XTY
>>117
ワイモヤ
118: 20/04/12(日)10:56:51 ID:XZj
店の反応なんかどうでもええ 周りがどう思おうと関係ねぇ
何も考えずに「どもー ごっっぉさん」って言うだけや
124: 20/04/12(日)11:00:13 ID:MMn
>>118
なんかそういう男らしい感じ良いよな
119: 20/04/12(日)10:56:51 ID:R59
普段あんま言わないやつでも「おいしかったです」とか言いたくなる店ってあるやん
そういう店ええよね
120: 20/04/12(日)10:57:34 ID:RQb
黙って席立って背中にありゃしたー
聞くだけだとなんか冷たい感じするしやだ
122: 20/04/12(日)10:58:54 ID:Mhl
おめぇらこんな時だけ真人間ぶってんじゃねぇぞ
童貞のくせに
123: 20/04/12(日)10:59:13 ID:wGQ
普通にうまかったらシェフ呼んでもらうけどな
そこでお礼言えばいい
125: 20/04/12(日)11:00:42 ID:RQb
不味かったら黙って会計する
128: 20/04/12(日)11:01:31 ID:7Tv
美味しかったです派おらんのか?
129: 20/04/12(日)11:01:56 ID:Xzc
ごちそうさまでしたー またお願いしますやな
132: 20/04/12(日)11:02:17 ID:Mhl
粋なおっさんぶってるの痛すぎる
142: 20/04/12(日)11:29:51 ID:3qy
ワイ松屋ですらごちそうさま言うで
143: 20/04/12(日)11:31:15 ID:VWE
別にそれくらいで注目もされないし普通やろ
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1586654902/
- 関連記事
-