13: 2020/05/15(金) 22:16:43.56 ID:dF/jyStta
ラーメンショップ
18: 2020/05/15(金) 22:17:18.91 ID:I4z41qmEp
>>13
各店味バラバラやぞ
22: 2020/05/15(金) 22:18:07.13 ID:dF/jyStta
>>18
近所にあるのクソマズいから全部あんなのかと思ってたわ
29: 2020/05/15(金) 22:18:55.70 ID:I4z41qmEp
>>22
スープのジャンルすら違うからな
暖簾だけ貰って味は自由
42: 2020/05/15(金) 22:20:44.94 ID:X8fCf+k30
>>22
なんだかんだで長くやってる店には理由がある
混んでる時間帯に行ってみな?もしかしたら常連はラーメンじゃないもの食ってるかもしれんぞ
ワイの近所のくるまやラーメンはラーメンもそんなに悪くないけど昼時行くと4割ぐらいの人は焼き肉定食食ってる
15: 2020/05/15(金) 22:17:01.65 ID:d9/PSpQr0
どうしようもないと思った店はないな
12: 2020/05/15(金) 22:16:39.77 ID:V/kNPx840
バリバリジョニー
17: 2020/05/15(金) 22:17:08.80 ID:rKyRiNaX0
金龍やろ
悪食のおいらが完食出来なかったのは金龍だけ
31: 2020/05/15(金) 22:19:09.98 ID:zAJa15aXa
>>17
金龍油そばはクッソ旨い
普通のラーメンはクッソまずいけど
49: 2020/05/15(金) 22:21:48.41 ID:Mu9RhhDM0
>>17
あそこはマンガを読みにいく店や
ラーメンはおまけ
20: 2020/05/15(金) 22:17:22.34 ID:FG2mHWLE0
むしろチェーン店がゴミ
21: 2020/05/15(金) 22:17:25.66 ID:DHidFwio0
山岡家
23: 2020/05/15(金) 22:18:08.61 ID:zNRqDZ7X0
第一旭
24: 2020/05/15(金) 22:18:12.22 ID:DE88tnK7p
一蘭
25: 2020/05/15(金) 22:18:13.04 ID:rZT3Qnbp0
山岡屋は味以前に価格設定がおかしい
27: 2020/05/15(金) 22:18:31.33 ID:jwN5GdvjM
一蘭
30: 2020/05/15(金) 22:19:00.69 ID:2WxeZV6E0
幸楽苑しかねぇな
32: 2020/05/15(金) 22:19:13.72 ID:4cV9fNMX0
昔のくるまやラーメンは糞まずかったな
33: 2020/05/15(金) 22:19:16.24 ID:GumIS40B0
一蘭はあの味であの値段でよく客が入るわ
35: 2020/05/15(金) 22:19:27.43 ID:X8fCf+k30
生ニンニク3個までタダってええやん
36: 2020/05/15(金) 22:19:28.92 ID:i4xd6thu0
くるまやラーメン
37: 2020/05/15(金) 22:19:36.91 ID:aQjoQ0bxr
天下一品
39: 2020/05/15(金) 22:20:14.10 ID:FG2mHWLE0
ラーショも山岡家も二郎もチェーン店とは業態が違う
ちゃんと店主がスープ炊いてるから
セントラルキッチンのチェーン店とは違う
40: 2020/05/15(金) 22:20:22.90 ID:FjXrd1Bh0
一蘭ってよく自称味のわかる男(笑)に標的にされてるイメージ
43: 2020/05/15(金) 22:20:45.53 ID:n1A6NsJ4a
ニュータンタン麺
44: 2020/05/15(金) 22:20:50.23 ID:qz+X0h0Jr
さっぽろっこって旨いんか?
50: 2020/05/15(金) 22:21:50.71 ID:lVUE3OEjd
花月はなに食っても満足度50%くらいやなほんと
51: 2020/05/15(金) 22:22:02.51 ID:Mxjuby5BM
くるまやラーメン糞不味いのに凄い勢いで出店してたのは不思議だったわ
その後すぐにバタバタと閉店してやっぱりなって思った
52: 2020/05/15(金) 22:22:03.63 ID:D1ATvYkSM
山岡家と言いたいけど店によって当たり外れがでかすぎや
53: 2020/05/15(金) 22:22:18.23 ID:zF2MqnSC0
昔ながらの中華料理屋のラーメンと比較すりゃ大概美味い
54: 2020/05/15(金) 22:22:52.35 ID:uMdGd1g30
二郎がまずいとか分かってないわ
55: 2020/05/15(金) 22:22:53.86 ID:ugvc5KHe0
まあでもマジレスすると味の時計台やな
上野で吐いたわ
56: 2020/05/15(金) 22:23:21.75 ID:EYXPupCW0
山岡家やな
天一と来来亭は有能
57: 2020/05/15(金) 22:23:25.99 ID:I7GdxJ1wa
花月の塩ゲンコツは美味い
68: 2020/05/15(金) 22:25:08.46 ID:DhXKclIe0
>>57
これ
58: 2020/05/15(金) 22:23:32.81 ID:v0jbjd0Ha
びっくりラーメン
60: 2020/05/15(金) 22:23:48.19 ID:j+UtZYGk0
花月なんで人気あるん?
全然うまくないのになんか人気店みたいな扱いされとらん?
65: 2020/05/15(金) 22:24:36.38 ID:X8fCf+k30
>>60
一番頑張って工夫してるからちゃうかな
リピーターみんな好きなラーメン違うイメージ
わいはもんじゃそば
69: 2020/05/15(金) 22:25:13.83 ID:2qg+V19Wd
>>60
店員やるきあるから
72: 2020/05/15(金) 22:25:35.35 ID:XZs5ICtR0
>>60
パッケージングやろな
なんとなく人気ありそうな店構えとかメニュー写真とかそんだけ
お願いランキングかなんかでひでえ結果やった記憶がある
117: 2020/05/15(金) 22:30:40.86 ID:L4BMCM5X0
>>60
情報を食わせてるから
61: 2020/05/15(金) 22:23:51.59 ID:5fqdsE3Ap
大阪の白菜とか入っとるラーメン好きやわ
63: 2020/05/15(金) 22:24:12.32 ID:jhHfjVUt0
いちだいげん
64: 2020/05/15(金) 22:24:35.28 ID:Mxjuby5BM
15年位前に名古屋駅近くの喜多方ラーメンの店入ったら店員がみんな中国人でなんやこれってなった思い出
66: 2020/05/15(金) 22:24:39.67 ID:2qg+V19Wd
くるまやうまいやろ😡
67: 2020/05/15(金) 22:24:57.02 ID:s/Glu/Wjp
まーた「二郎を美味いと/不味いと感じるやつはガイジ!」ってしょーもない煽り合い始まるんか
アレはくさやと同カテゴリの食い物やぞ
70: 2020/05/15(金) 22:25:27.87 ID:X8fCf+k30
くるまやのダメなのはチャーシューが進化してないこと
福しんのチャーシューが劇的に美味くなってるのに
83: 2020/05/15(金) 22:27:08.44 ID:uMdGd1g30
>>70
どうせ味噌バターコーンか辛味噌しか頼まんしチャーシュー食わんからはええやろ
71: 2020/05/15(金) 22:25:30.36 ID:C8mV/o/v0
ラーメン丸源
ゴミすぎる
76: 2020/05/15(金) 22:26:12.58 ID:T4C7LTqd0
>>71
肉そばうまいやろ
82: 2020/05/15(金) 22:27:05.56 ID:v0jbjd0Ha
>>76
なんか甘いよな
106: 2020/05/15(金) 22:29:26.78 ID:T4C7LTqd0
>>82
甘いか?
73: 2020/05/15(金) 22:25:56.37 ID:moIVjuj+0
麻布ラーメン
80: 2020/05/15(金) 22:26:53.36 ID:ugvc5KHe0
>>73
忘れてた
74: 2020/05/15(金) 22:26:01.99 ID:MUrXK1000
房総
78: 2020/05/15(金) 22:26:36.13 ID:vKSMC3Ge0
ラーメンショップ
これがあの家系の源流なんか。。
79: 2020/05/15(金) 22:26:47.82 ID:NGv67ENLp
山岡家とラーショって謎になんjで人気あるよな
81: 2020/05/15(金) 22:27:05.55 ID:s/Glu/Wjp
桂花ラーメンは拍子抜けやったなあ煮卵クソ硬かったのよう覚えてる
87: 2020/05/15(金) 22:27:20.40 ID:ylB3yOd20
来来亭
88: 2020/05/15(金) 22:27:33.66 ID:Q2QCphgm0
チェーン店によって味違うよな
89: 2020/05/15(金) 22:27:33.80 ID:lqqfD6DXM
正式名称が分からんけど横浜家系のチェーン店
90: 2020/05/15(金) 22:27:35.18 ID:CKGw9DWVM
くるまや
土方の兄ちゃんが好きそう
93: 2020/05/15(金) 22:27:58.68 ID:koyESyi70
神座やな
白菜ぷかぷか浮かべただけで高すぎやろ死ね
130: 2020/05/15(金) 22:32:40.88 ID:lnHxc5RX0
>>93
これ
商品名がおいしいラーメンなのも糞
94: 2020/05/15(金) 22:28:10.61 ID:mzRj2JEa0
五味八珍やぞ
95: 2020/05/15(金) 22:28:10.62 ID:ee02DN1AM
壱角家
99: 2020/05/15(金) 22:28:23.12 ID:3sFS9beh0
ごみはっちん
100: 2020/05/15(金) 22:28:27.02 ID:R7IOtubCM
大砲ラーメン
101: 2020/05/15(金) 22:28:44.35 ID:y7Jk+WIKp
くるまやはご飯おかわり無料だから そのかわり味は幾らか妥協しなさい
105: 2020/05/15(金) 22:29:15.27 ID:X8fCf+k30
>>101
それ直営だけやろ
102: 2020/05/15(金) 22:28:48.53 ID:PGm1AMQS0
山岡家好きやが家系って万人受けせんよな
よくチェーン展開できたな
118: 2020/05/15(金) 22:30:55.16 ID:7whEgRiad
>>102
いや家系ちゃうやろ山岡家は
110: 2020/05/15(金) 22:29:56.74 ID:Q2QCphgm0
同じチェーン店でも店によって味違うよな
111: 2020/05/15(金) 22:30:02.51 ID:74Prlun80
なんカス「天下一品は店によって味が違う」
全部同じ業務用スープやアホ
112: 2020/05/15(金) 22:30:06.29 ID:7whEgRiad
ふくしんは最高やな
二郎系と家系と永福町系とふくしんさえあれば毎日ラーメンでもいける
113: 2020/05/15(金) 22:30:08.81 ID:lFa+bme20
花月はスーパーの袋麺レベルだと思った
安くもないし
花月がある場所なら他の店もたくさんあるから二度と入ることはないわ
114: 2020/05/15(金) 22:30:27.40 ID:d6zOKMwb0
よし日高屋はうまいから挙げられてないな
115: 2020/05/15(金) 22:30:34.88 ID:X8fCf+k30
風風ラーメンあんまり美味くないけどなんか飲んだ後とか行ってまうわ
しかもついでにウーロンハイ飲んでまう
126: 2020/05/15(金) 22:32:14.81 ID:7whEgRiad
>>115
懐かしいなぁ
和光の風風よく行ったわ
ちょっとマイルドすぎかなぁもうちょい締まった味がよかった
119: 2020/05/15(金) 22:30:56.23 ID:H3zIL1h70
来来亭すこ
だけど石神井店が東京で初出店だった時に関西勢から味が違うとメタくそに叩かれてたわ
120: 2020/05/15(金) 22:31:06.34 ID:YOBCiHoy0
山岡家は臭いどうにかならんのか
121: 2020/05/15(金) 22:31:14.03 ID:yU08d2Ib0
壱角家
122: 2020/05/15(金) 22:31:25.75 ID:VMxc32Tf0
はやたろう
123: 2020/05/15(金) 22:31:36.29 ID:vi5c/xRy0
くるまやラーメンたまに信者いるけど良さがわからん
悪いとは言わんけども
132: 2020/05/15(金) 22:32:43.10 ID:vKSMC3Ge0
>>123
あれのどこに信者になる要素あるか分からん
でも身近に信者おるわ
124: 2020/05/15(金) 22:31:56.11 ID:+8krATiC0
天下一品
125: 2020/05/15(金) 22:32:12.80 ID:TSC78GAOM
馬鹿舌なワイが唯一ムリなラーメン屋が山岡家や
なんやあの店外まで漂ってくるにおいは
127: 2020/05/15(金) 22:32:23.50 ID:fLNZuIfi0
珍来
139: 2020/05/15(金) 22:33:41.69 ID:7whEgRiad
>>127
珍来のラーメン不味いよなやっぱ
129: 2020/05/15(金) 22:32:29.37 ID:tm/1LbU90
天一
134: 2020/05/15(金) 22:33:25.97 ID:n6mW946R0
味千ラーメンクソまずいんやがなんやあれ
135: 2020/05/15(金) 22:33:27.10 ID:6iTaGk860
8番ラーメン
136: 2020/05/15(金) 22:33:29.19 ID:FRNW/kp8M
大したことないっていうならわかるけどマズいとかいうやつの味覚の方が信じられんな
137: 2020/05/15(金) 22:33:32.05 ID:2IisvD240
開花亭
全国的なのかは知らないあんなマズいの無理やろうし
138: 2020/05/15(金) 22:33:39.19 ID:lnHxc5RX0
チェーン店やのにようやっとる店教えてや
140: 2020/05/15(金) 22:33:42.83 ID:Hw4gLuf40
まずいからチェーン展開できると思うんですけど
141: 2020/05/15(金) 22:33:45.10 ID:alKiw9vF0
すがきや
142: 2020/05/15(金) 22:33:47.07 ID:2qg+V19Wd
くるまや美味しいやろ😡
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589548491/
- 関連記事
-