【ドロドロ】関東でうまい煮干しラーメンおしえろ
1: 2020/06/10(水) 23:35:59.35 ID:4R8P2NdS0
ワイが食べたのは凪、つきひ、いのうえ、たけにぼ、しば田、纏、月と鼈あたり
銀色ドロドロ系のが好きや
銀色ドロドロ系のが好きや
3: 2020/06/10(水) 23:37:21.40 ID:CbNgW4290
イチカワ
4: 2020/06/10(水) 23:37:40.21 ID:i0uknCvg0
つくば イチカワ
8: 2020/06/10(水) 23:38:35.31 ID:4R8P2NdS0
いちかわスーパーのは買ったことある
店舗行きたいわ
店舗行きたいわ
5: 2020/06/10(水) 23:37:42.79 ID:EsaJIAH8d
なか乃
6: 2020/06/10(水) 23:37:52.20 ID:4sOnzJF+0
たけちゃん
136: 2020/06/10(水) 23:56:52.99 ID:sHJYhptQ0
146: 2020/06/10(水) 23:58:16.47 ID:YwCruqUHd
>>136
これ煮干しなんか?
煮干しって濁ってるのが主流なん?
これ煮干しなんか?
煮干しって濁ってるのが主流なん?
151: 2020/06/10(水) 23:58:50.18 ID:heS8ZKxH0
>>146
なんとなく濁ってれば全部煮干し扱いやで
なんとなく濁ってれば全部煮干し扱いやで
154: 2020/06/10(水) 23:59:00.62 ID:sHJYhptQ0
>>146
ここが異常なんだよ
ここが異常なんだよ
161: 2020/06/10(水) 23:59:46.49 ID:YwCruqUHd
>>154
はえー味濃そうで美味そうやな
はえー味濃そうで美味そうやな
159: 2020/06/10(水) 23:59:42.42 ID:MedMMHvYd
>>136
これつきひやろ
動物系を強く出しすぎなんだよ
これつきひやろ
動物系を強く出しすぎなんだよ
▽おすすめ
<スポンサーリンク> |
<スポンサーリンク> |
<スポンサーリンク>
7: 2020/06/10(水) 23:38:21.25 ID:IwObsoh10
言うてドロドロ系ってゲロみたいやん
14: 2020/06/10(水) 23:39:39.98 ID:4R8P2NdS0
>>7
サラサラした銀色のやつ
サラサラした銀色のやつ
11: 2020/06/10(水) 23:39:04.36 ID:3TvVUGbXd
二郎系の煮干しはどうや?
17: 2020/06/10(水) 23:40:14.98 ID:4R8P2NdS0
>>11
うーん
二郎は好きやが求めてる煮干しとは違うな
えぐいほどの煮干しや
うーん
二郎は好きやが求めてる煮干しとは違うな
えぐいほどの煮干しや
12: 2020/06/10(水) 23:39:06.09 ID:+KqHcHmO0
伊吹?
たいしたことないけど
凪は不味い
たいしたことないけど
凪は不味い
23: 2020/06/10(水) 23:40:52.05 ID:4R8P2NdS0
>>12
伊吹って初めて聞いたわ
伊吹って初めて聞いたわ
63: 2020/06/10(水) 23:45:29.86 ID:+KqHcHmO0
>>23
クソ雑魚で草
クソ雑魚で草
13: 2020/06/10(水) 23:39:38.71 ID:8IhHqy220
新宿のゴールデン街にある凪?ってうまいと思うわ高いけど
28: 2020/06/10(水) 23:41:17.70 ID:4R8P2NdS0
>>13
煮干し初心者におすすめやな
煮干し初心者におすすめやな
15: 2020/06/10(水) 23:39:49.36 ID:5EEZg3GU0
ドロドロ系は嫌やなぁ
やっぱ永福町系みたいなんがエエわ
やっぱ永福町系みたいなんがエエわ
16: 2020/06/10(水) 23:39:59.14 ID:BYMV9lS+M
凪有名すぎて信者に持ち上げられてる感がある
いちかわたけにぼしばたの方が好き
いちかわたけにぼしばたの方が好き
18: 2020/06/10(水) 23:40:15.98 ID:l3u5P1EPd
凪は煮干より豚王一択やんな
150: 2020/06/10(水) 23:58:38.18 ID:r0Z3Td2C0
>>18
おかわりしまくってそう
おかわりしまくってそう
19: 2020/06/10(水) 23:40:18.75 ID:xLHyWjFAa
煮干し系っておでん汁に油入れた味やんラーメンは鶏ガラよ
20: 2020/06/10(水) 23:40:27.62 ID:7LXLG5N30
海空土言うても誰にも伝わらなそうやな
30: 2020/06/10(水) 23:41:36.53 ID:4R8P2NdS0
>>20
何県や?
何県や?
60: 2020/06/10(水) 23:45:09.97 ID:7LXLG5N30
>>30
千葉や
煮干しは強いけどそんなドロドロコテコテはしてへんから合わんかも
千葉や
煮干しは強いけどそんなドロドロコテコテはしてへんから合わんかも
188: 2020/06/11(木) 00:05:49.02 ID:/sCNEGGk0
>>20
都賀やろ
大勝軒系の
都賀やろ
大勝軒系の
21: 2020/06/10(水) 23:40:37.42 ID:FPGYAnowa
麺屋音
って店のがすごいうまかった
煮干しもそうだし鶏白湯も
って店のがすごいうまかった
煮干しもそうだし鶏白湯も
22: 2020/06/10(水) 23:40:45.25 ID:g1YdzEnG0
青樹
地元贔屓入っとるかもしれんが
地元贔屓入っとるかもしれんが
33: 2020/06/10(水) 23:41:54.59 ID:4R8P2NdS0
>>22
立川やよな?
あれはちょっと違った
立川やよな?
あれはちょっと違った
24: 2020/06/10(水) 23:40:54.75 ID:5U+q2JHW0
伊吹やな
次にいとう本店
次にいとう本店
25: 2020/06/10(水) 23:41:00.59 ID:/C/9hYXUM
煮干つけ麺宮元
ここは凄い煮干強い
ここは凄い煮干強い
44: 2020/06/10(水) 23:43:26.62 ID:BYMV9lS+M
>>25
よくわかってるやん
よくわかってるやん
101: 2020/06/10(水) 23:52:37.80 ID:XRXNkrQMp
>>25
つけ麺で1番好き
つけ麺で1番好き
26: 2020/06/10(水) 23:41:11.24 ID:SpOwjlNs0
昔の武蔵みたいなラーメン食いたいんやけどなあ
27: 2020/06/10(水) 23:41:14.15 ID:kgXDCwUna
勝本
31: 2020/06/10(水) 23:41:44.88 ID:tUl8j4xh0
武蔵小杉にある でこ って店が美味かった
32: 2020/06/10(水) 23:41:49.70 ID:e/8tNzLKd
いづるいけ
35: 2020/06/10(水) 23:42:17.42 ID:4R8P2NdS0
>>32
いきたい
有名やな
いきたい
有名やな
38: 2020/06/10(水) 23:42:35.99 ID:e/8tNzLKd
>>35
くっそうまい
くっそうまい
36: 2020/06/10(水) 23:42:34.71 ID:SsoBGrYa0
煮干し本舗
39: 2020/06/10(水) 23:42:36.84 ID:TNK/u5VT0
鈴蘭すこ
51: 2020/06/10(水) 23:44:16.77 ID:4R8P2NdS0
>>39
煮干し感薄くない?
煮干し感薄くない?
64: 2020/06/10(水) 23:45:45.89 ID:TNK/u5VT0
>>51
凪は濃すぎでこんくらいがええんや
凪は濃すぎでこんくらいがええんや
40: 2020/06/10(水) 23:42:49.00 ID:UX27vxjF0
いのうえって美味い?近いけど行きにくいから迷ってるわ
55: 2020/06/10(水) 23:44:48.84 ID:4R8P2NdS0
>>40
尻手が最寄りの?
昔より味落ちたわ
尻手が最寄りの?
昔より味落ちたわ
59: 2020/06/10(水) 23:45:08.44 ID:UX27vxjF0
>>55
マ?さっさと行っとけば良かったわ
マ?さっさと行っとけば良かったわ
43: 2020/06/10(水) 23:43:24.12 ID:FZu78EUkr
亀戸のつきひ
58: 2020/06/10(水) 23:45:03.09 ID:4R8P2NdS0
>>43
それはガチやな
それはガチやな
45: 2020/06/10(水) 23:43:26.94 ID:Ob149bjS0
大関中華そば
49: 2020/06/10(水) 23:43:56.78 ID:FXiqSji00
煮干使ってるなら昔吉祥寺にあった一二三の弟子が荻窪に旅人の木って店出してたはずや
おすすめ
おすすめ
54: 2020/06/10(水) 23:44:43.48 ID:UX27vxjF0
>>49
台湾まぜそばって書いてあるで
台湾まぜそばって書いてあるで
71: 2020/06/10(水) 23:47:07.10 ID:FXiqSji00
>>54
高円寺から移転したらこんななったかー
ほんなら一二三の系列は吉祥寺の一二三那由多くらいしかないな
残念や
高円寺から移転したらこんななったかー
ほんなら一二三の系列は吉祥寺の一二三那由多くらいしかないな
残念や
50: 2020/06/10(水) 23:44:01.23 ID:e/8tNzLKd
伊藤は?王子あたりの
くそうま
くそうま
52: 2020/06/10(水) 23:44:23.99 ID:xLHyWjFAa
北関東も入れていいなら館林のしげそば
53: 2020/06/10(水) 23:44:36.15 ID:l3bJYMPqa
陽はまた登るがないとはな
56: 2020/06/10(水) 23:44:50.24 ID:3jf8qkrgp
数ヶ月前なら八王子の圓って書いたんだが
57: 2020/06/10(水) 23:44:55.88 ID:bXdq3WAy0
長尾いけ長尾
61: 2020/06/10(水) 23:45:15.52 ID:Kqp1UpdP0
大宮の煮干丸
62: 2020/06/10(水) 23:45:25.00 ID:GufCwSfn0
凪ってかなりクセ強いイメージあるけど
もっとえぐいとこあるんだ
もっとえぐいとこあるんだ
70: 2020/06/10(水) 23:46:31.08 ID:GZ/C290G0
>>62
最初はそうやったかもしれんが
その後もっとドギツイのが続々と出てきて今となってはマイルドまである扱いや
最初はそうやったかもしれんが
その後もっとドギツイのが続々と出てきて今となってはマイルドまである扱いや
74: 2020/06/10(水) 23:47:31.08 ID:GufCwSfn0
>>70
そうなんだ
開拓しないとだわ
そうなんだ
開拓しないとだわ
69: 2020/06/10(水) 23:46:13.92 ID:QEaWkPav0
早稲田メルシー
72: 2020/06/10(水) 23:47:24.12 ID:INfWD8BW0
赤坂
76: 2020/06/10(水) 23:47:58.31 ID:3XBH+E5p0
神保町こい
77: 2020/06/10(水) 23:48:00.24 ID:cL8Tu5qA0
凪の麺すきや
78: 2020/06/10(水) 23:48:04.27 ID:MedMMHvYd
なんで晴がでてないねん
80: 2020/06/10(水) 23:48:25.15 ID:s4o0p8j40
のじじR
82: 2020/06/10(水) 23:48:40.89 ID:9wVX/Cqn0
つけ麺だけど蕾が別格で美味い
あんまり煮干し感ないけどな
あんまり煮干し感ないけどな
83: 2020/06/10(水) 23:49:16.42 ID:uEyqsT5H0
凪は塩っぱくて辛い
85: 2020/06/10(水) 23:49:34.83 ID:w+ujCG5yr
伊吹の近く住んでるが
いつでも行列作ってるな
いつでも行列作ってるな
119: 2020/06/10(水) 23:54:55.21 ID:PR6KdkQhx
>>85
もと近所だけど逃げられて悔しい
もと近所だけど逃げられて悔しい
86: 2020/06/10(水) 23:49:54.87 ID:EDy1pj6C0
青森で食べた長尾がうまかったけど神田にもあるんやな
87: 2020/06/10(水) 23:50:32.58 ID:MedMMHvYd
煮干狂會
イチカワ 伊吹 晴 おおぜき中華そば
聖地巡礼レベルで行っとけ
つきひだのいずるだの
ここの連中の弟子や
イチカワ 伊吹 晴 おおぜき中華そば
聖地巡礼レベルで行っとけ
つきひだのいずるだの
ここの連中の弟子や
88: 2020/06/10(水) 23:50:44.08 ID:4xkbYljU0
鶴と亀
89: 2020/06/10(水) 23:50:45.11 ID:PR6KdkQhx
伊吹は限定メニューでやってた特濃とかイカ出汁とかクソ旨かったけどもう食べたいとは思わんな
90: 2020/06/10(水) 23:50:58.44 ID:9NfT8GLY0
横須賀の平八オススメや
入りにくいけど
入りにくいけど
91: 2020/06/10(水) 23:51:03.36 ID:n97jZeRq0
煮干しか定かじゃないが拉人
94: 2020/06/10(水) 23:51:32.92 ID:mUljuqDYp
凪はマジで味落ちた
ギリギリ昔の味を食べたいのならゴールデン街行くしかないよ
どだい東南アジアのアルバイトが味管理できるわけないんだよなあ
ギリギリ昔の味を食べたいのならゴールデン街行くしかないよ
どだい東南アジアのアルバイトが味管理できるわけないんだよなあ
95: 2020/06/10(水) 23:51:58.97 ID:akweMoHu0
濱星
96: 2020/06/10(水) 23:51:59.86 ID:XRXNkrQMp
近所に関西から来たうまいところが冬からオープンしてるが混んでて行けてねーわ
すぎ元ってとこ
すぎ元ってとこ
97: 2020/06/10(水) 23:52:09.94 ID:vIng/MSW0
中村屋総本山
結構人選びそうやけどめっちゃ好きや
結構人選びそうやけどめっちゃ好きや
99: 2020/06/10(水) 23:52:21.55 ID:YwCruqUHd
この間初めて煮干しラーメン食ったけどクソ美味かったわ
ラーメンで美味いなんて感じたこと無かったけど煮干しはめっちゃ美味いやん
なんで教えてくれなかったんや
ラーメンで美味いなんて感じたこと無かったけど煮干しはめっちゃ美味いやん
なんで教えてくれなかったんや
100: 2020/06/10(水) 23:52:27.05 ID:Monjm5G6d
凪って凄いよな
一蘭の関東エリアマネージャーで月150万以上貰ってた青年がこんなのラーメンじゃねえつって店だして自分でゲンコツ割るところから始めてんだから
すぐ人気になったけど
一蘭の関東エリアマネージャーで月150万以上貰ってた青年がこんなのラーメンじゃねえつって店だして自分でゲンコツ割るところから始めてんだから
すぐ人気になったけど
102: 2020/06/10(水) 23:52:44.39 ID:LIu32lw00
方南町の蘭鋳もかなり有名やなあっさり寄りやけど
103: 2020/06/10(水) 23:52:51.92 ID:BGprvXul0
宮元食ったら宮元以外食えん体になったわ
104: 2020/06/10(水) 23:52:58.60 ID:9+qR8mN40
煮干しラーメンって旨味が多ければ旨いだろうみたいのばっかじゃね
半分食ったところで飽きる
半分食ったところで飽きる
105: 2020/06/10(水) 23:53:03.37 ID:y/kUHV9m0
蒲田の宮元、今はないけどにそうってラーメン屋がめちゃ美味かった
106: 2020/06/10(水) 23:53:05.06 ID:TUcdaLqf0
宮元よりは凪の方が好きやな
107: 2020/06/10(水) 23:53:28.31 ID:PR6KdkQhx
蕨の遊は微妙やな
普通の刻みネギ合わんわ
普通の刻みネギ合わんわ
114: 2020/06/10(水) 23:54:27.60 ID:MedMMHvYd
>>107
一応伊藤の親父さんの息子なんだけどな
赤羽の弟のがうまい
親父さんとこの冷凍持ち帰り来週するわ
一応伊藤の親父さんの息子なんだけどな
赤羽の弟のがうまい
親父さんとこの冷凍持ち帰り来週するわ
124: 2020/06/10(水) 23:55:31.07 ID:PR6KdkQhx
>>114
はえ~そうなんか
はえ~そうなんか
108: 2020/06/10(水) 23:53:37.32 ID:Yh7nmgLX0
石黒
110: 2020/06/10(水) 23:53:55.44 ID:QYQoxW/w0
板橋の一剣
111: 2020/06/10(水) 23:54:00.54 ID:KX5WRY5n0
伊吹
112: 2020/06/10(水) 23:54:05.92 ID:nzggMivbr
鴻巣の次念序はええぞ
113: 2020/06/10(水) 23:54:16.80 ID:oPKmfRZw0
自由が丘の中華そば堀川
115: 2020/06/10(水) 23:54:27.68 ID:VU8fWPgb0
しば田
120: 2020/06/10(水) 23:55:04.51 ID:gxFOaB760
大宮だったら麺やのほうがすこ
122: 2020/06/10(水) 23:55:12.35 ID:w+ujCG5yr
そういや池袋の花田の
三軒隣位に
煮干しラーメン屋出来てたな
1000円以上の強気の価格だった
三軒隣位に
煮干しラーメン屋出来てたな
1000円以上の強気の価格だった
123: 2020/06/10(水) 23:55:22.19 ID:2bmxD3bx0
中村屋総本山
125: 2020/06/10(水) 23:55:49.01 ID:hkXRRrKR0
煮干しラーメンの味ブレって家系ラーメン超えてるやろ
同じ店なのに日によってスープ完飲できるのから
苦くて臭くてスープ飲めないのまである
同じ店なのに日によってスープ完飲できるのから
苦くて臭くてスープ飲めないのまである
127: 2020/06/10(水) 23:55:52.42 ID:+KqHcHmO0
赤塚の住宅街にあった頃の道頓堀
128: 2020/06/10(水) 23:55:53.12 ID:EF5TOCwaM
三三七
197: 2020/06/11(木) 00:07:59.84 ID:4m6d6n9Y0
>>128
大森?
たまにいくわ
大森?
たまにいくわ
130: 2020/06/10(水) 23:55:57.51 ID:mb4mE9Mc0
いうほど伊吹まで行く用事あるか?
板橋区民でもしんどいだろ
板橋区民でもしんどいだろ
137: 2020/06/10(水) 23:56:57.89 ID:Jp76pr8J0
>>130
近くのスーパー銭湯でのんびりする
近くのスーパー銭湯でのんびりする
149: 2020/06/10(水) 23:58:32.17 ID:w+ujCG5yr
>>130
さやの湯が
都内じゃ有名なスーパー銭湯なんでかなり外国人やら来る人おおいで
さやの湯が
都内じゃ有名なスーパー銭湯なんでかなり外国人やら来る人おおいで
131: 2020/06/10(水) 23:55:58.31 ID:AckUhOQk0
富士そばの煮干しラーメンはさっぱりしてて美味いぞ
132: 2020/06/10(水) 23:56:04.10 ID:Jp76pr8J0
Twitterみてると毎日伊吹食ってるやべーやついてワロタ
134: 2020/06/10(水) 23:56:23.34 ID:QYQoxW/w0
一剣は値段に対しての満足感が一番だわ
一度は行くのおすすめやで
一度は行くのおすすめやで
140: 2020/06/10(水) 23:57:36.06 ID:Nr3sGGuQM
>>134
一剣コスパええけどしょっぱいし濃厚煮干しは苦くてくどいから好みやないわ
汁無しが1番美味い
一剣コスパええけどしょっぱいし濃厚煮干しは苦くてくどいから好みやないわ
汁無しが1番美味い
135: 2020/06/10(水) 23:56:49.70 ID:J+KopSMY0
八王子の圓
あそこは全国トップクラス
本当に美味しい
あそこは全国トップクラス
本当に美味しい
145: 2020/06/10(水) 23:58:15.22 ID:GZ/C290G0
>>135
あそこ買収された
あとどうなってんの?
味変わってないの?
あそこ買収された
あとどうなってんの?
味変わってないの?
165: 2020/06/11(木) 00:00:46.67 ID:FVczIcd70
>>145
去年行ったけど変わらないと思うな
去年行ったけど変わらないと思うな
138: 2020/06/10(水) 23:57:08.61 ID:1VVes5I30
陽はまたのぼる(綾瀬)
139: 2020/06/10(水) 23:57:26.25 ID:nzggMivbr
大宮の西口にある美味いとこなんやったっけな忘れてもーた
147: 2020/06/10(水) 23:58:25.38 ID:MedMMHvYd
>>139
煮干丸じゃね
煮干丸じゃね
142: 2020/06/10(水) 23:57:38.65 ID:sHJYhptQ0
亀戸のつきひ
濃厚を食って欲しい。
濃厚を食って欲しい。
143: 2020/06/10(水) 23:57:45.41 ID:QQ/l48l50
裏不如帰
152: 2020/06/10(水) 23:58:55.02 ID:LIu32lw00
>>143
ワイ幡ヶ谷で徒歩1分ぐらいに住んでたけど好きだったわ
新宿御苑前とかいう微妙なところに引っ越しちゃって残念
ワイ幡ヶ谷で徒歩1分ぐらいに住んでたけど好きだったわ
新宿御苑前とかいう微妙なところに引っ越しちゃって残念
144: 2020/06/10(水) 23:57:51.77 ID:/apaQKv/0
新宿の鈴蘭めっちゃおいしい
太麺煮干し中華そば最高
太麺煮干し中華そば最高
153: 2020/06/10(水) 23:58:56.95 ID:GZ/C290G0
>>144
あそこはわりと穴場やな
そんな混まないし
系列店と違って
あそこはわりと穴場やな
そんな混まないし
系列店と違って
148: 2020/06/10(水) 23:58:28.95 ID:Mr+oYj/gp
しば田は駅から遠すぎる
155: 2020/06/10(水) 23:59:14.56 ID:c392P2RG0
中野のさいころ
156: 2020/06/10(水) 23:59:16.39 ID:MLaT/tOy0
千葉の味一って有名か
157: 2020/06/10(水) 23:59:20.46 ID:CI4mbUL9a
中野新橋の煮干しそば 虎愼
158: 2020/06/10(水) 23:59:26.18 ID:5HaBEfSU0
伊吹なんて駅から遠い、坂の下で帰りは登りw よくあんなとこ行くね。ニボラーの気が知れんわ
162: 2020/06/10(水) 23:59:46.74 ID:LpzrQ0cma
八王子の圓てとこ
163: 2020/06/10(水) 23:59:52.63 ID:9bFcUEFVa
煮干しは津軽系名乗ってるところ選べ
181: 2020/06/11(木) 00:04:04.54 ID:oOLV3gA2x
>>163
津軽でラーメン食うとバカらしくなるわ
今煮干し食ってるけど東京の煮干しラーメンより上手い気がしてきた
津軽でラーメン食うとバカらしくなるわ
今煮干し食ってるけど東京の煮干しラーメンより上手い気がしてきた
164: 2020/06/11(木) 00:00:23.13 ID:iqRkOJPh0
むかし武蔵境にくそしょっぱい煮干ラーメンの店があったがなくなってしもた
166: 2020/06/11(木) 00:00:47.16 ID:2+tKylww0
俺も近所だから伊吹はたまに行くが、二ボラーとかいうやつらは遥々遠方からあんな辺鄙なところ来てんの?
187: 2020/06/11(木) 00:05:29.37 ID:oOLV3gA2x
>>166
ニボラーもそうかもしれんがあそこは昔から常連が強い
ニボラーもそうかもしれんがあそこは昔から常連が強い
168: 2020/06/11(木) 00:00:55.85 ID:LgXVUmrjr
板橋区で伊吹より行列作ってるのは
二郎西台店ぐらいやろ
二郎西台店ぐらいやろ
193: 2020/06/11(木) 00:07:00.41 ID:N/F+4ubTd
>>168
べんてんもめっちゃアホみたいに並ぶ
べんてんもめっちゃアホみたいに並ぶ
169: 2020/06/11(木) 00:01:01.88 ID:8dK2VdKE0
国立にある肉中華そばムタヒロのこくにぼはどうだろう
171: 2020/06/11(木) 00:01:55.35 ID:lyqoA3pfa
>>169
ムタヒロは色々あるけどやっぱ国分寺の本店じゃね
マイルドな凪って感じ
ムタヒロは色々あるけどやっぱ国分寺の本店じゃね
マイルドな凪って感じ
179: 2020/06/11(木) 00:03:45.70 ID:iqRkOJPh0
>>171
気合い入れずにポップな感じで入れていいわ
気合い入れずにポップな感じで入れていいわ
170: 2020/06/11(木) 00:01:13.23 ID:lyqoA3pfa
零一弍三あげようと思ったけど無くなった
172: 2020/06/11(木) 00:02:04.06 ID:dIle/fdX0
青森の丸山ラーメンが一番すこ
173: 2020/06/11(木) 00:02:09.56 ID:YvEkjqOZp
よしかわ
176: 2020/06/11(木) 00:02:56.20 ID:LgXVUmrjr
>>173
そこ西台にあるわ
美味しいな
そこ西台にあるわ
美味しいな
184: 2020/06/11(木) 00:04:54.66 ID:YvEkjqOZp
>>176
川越しか行ったことなかったけど東京進出してたんやな
川越しか行ったことなかったけど東京進出してたんやな
175: 2020/06/11(木) 00:02:42.47 ID:nVmfynSo0
青樹
177: 2020/06/11(木) 00:02:57.66 ID:N2kJQdq20
凪の電車で運ばれるのすこ
180: 2020/06/11(木) 00:03:58.11 ID:OncTa9B90
歌舞伎町にあるバッセンの近くの店がうまいらしい
183: 2020/06/11(木) 00:04:22.77 ID:MlfIpU5jp
>>180
どこや
凪か?
どこや
凪か?
189: 2020/06/11(木) 00:06:00.02 ID:OncTa9B90
>>183
それや
それや
191: 2020/06/11(木) 00:06:29.42 ID:MlfIpU5jp
>>189
ゴールデン街の方へ行き
ゴールデン街の方へ行き
182: 2020/06/11(木) 00:04:14.68 ID:tvT1JeKu0
入谷の晴ええよ
185: 2020/06/11(木) 00:04:58.30 ID:2+tKylww0
近所に伊吹と二郎西台とよしかわと中本本店あるわ
194: 2020/06/11(木) 00:07:00.78 ID:iqRkOJPh0
>>185
土佐っ子の頃から板橋で有名店出てくるわよね
土佐っ子の頃から板橋で有名店出てくるわよね
186: 2020/06/11(木) 00:05:18.93 ID:lyqoA3pfa
凪は本店狭くていつも混んでるから諦めて別店行くことも多いんやが言うほど味違わないから別にええかなって思ってる
ただ外人の店員が日本語苦手なのと出てくるのが遅すぎる
ただ外人の店員が日本語苦手なのと出てくるのが遅すぎる
190: 2020/06/11(木) 00:06:09.77 ID:MlfIpU5jp
>>186
やっぱ他は味おちるで
カブキの中の店ですらちょっと違うもん
田町とか食えたもんじゃなかった
やっぱ他は味おちるで
カブキの中の店ですらちょっと違うもん
田町とか食えたもんじゃなかった
192: 2020/06/11(木) 00:06:57.94 ID:43RVYvpZ0
お前らつゆ飲み干してそうやな
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1591799759/
- 関連記事
-
-
彡(゚)(゚)「おっ!煮干しラーメン屋だ!たまには昔ながらのラーメンもええな
-
【ドロドロ】関東でうまい煮干しラーメンおしえろ
-
「煮干しラーメン」って当たりはずれデカイよな
-
【超えぐ煮干し】 ラーメン初心者「まずい」ラーメン中級者「うまい」ラーメン上級者「まずい」←これ
-
煮干しラーメンってどう思う?
-
野村みな美ちゃん(こぶしファクトリー)が行ったラーメン屋が本格的な魚介系スープのつけ麺で美味そうな件
-
ワイ「豚骨ラーメンうまぁい!塩味噌醤油ぜんぶウマァイ!!ん?濃厚魚介つけ麺?」
-
魚粉ラーメンwwwwwwwwwwww
-
純粋に魚介だけのラーメン屋やりたいんだけど?
-
濃厚煮干のラーメン美味すぎる
-
おすすめの煮干し系ラーメン店教えてくれ
-