二郎「麺ドーン!野菜ドーン!豚ドカーン!800円!」蕎麦「麺チョコーン、1200円」
1:20/06/23(火)21:34:13 34a
馬鹿にしてんの?
2:20/06/23(火)21:34:31 YZQ
してるが?
7:20/06/23(火)21:36:38 kuu
してるんだが
25:20/06/23(火)21:42:58 34a
>>20
インスパ?
インスパ?
35:20/06/23(火)21:45:57 PwH
>>25
関西の店やからなあ
インスパ系でええんかな
関西の店やからなあ
インスパ系でええんかな
4:20/06/23(火)21:35:26 jK6
で、どっちが美味いの
3:20/06/23(火)21:34:38 I2w
普通蕎麦食うならそこに800円の天丼も頼むよね?
10:20/06/23(火)21:37:54 q74
>>3
そこまで食えるの裏山
そこまで食えるの裏山
13:20/06/23(火)21:40:03 I2w
>>10
食える量が多くたって太るだけやで
程々が一番や
食える量が多くたって太るだけやで
程々が一番や
5:20/06/23(火)21:36:05 vby
量でしか食事を楽しめない豚の悲しいスレ
▽おすすめ
<スポンサーリンク> |
<スポンサーリンク> |
<スポンサーリンク>
28:20/06/23(火)21:43:39 34a
>>24
これは名店
これは名店
6:20/06/23(火)21:36:23 Hvj
近所の中華屋「麺ドーン!焼豚ドーン!もやしドーン!580円!」
16:20/06/23(火)21:40:56 34a
>>6
そこそこの量だろヒョロガリかな?
そこそこの量だろヒョロガリかな?
23:20/06/23(火)21:42:55 TOa
>>16
何で6の近所の中華屋知ってんねん
何で6の近所の中華屋知ってんねん
18:20/06/23(火)21:41:13 dpM
フランス料理「直径30cmの皿ドカーン!!、真ん中に5cmくらいの魚チョコーン」
34:20/06/23(火)21:45:56 Vcr
日高屋でいいんだよ
41:20/06/23(火)21:47:05 I2w
稲庭うどんなんだよなぁ…
11:20/06/23(火)21:39:35 NXv
たらふく食べるのも好きだけど美味しいもの美味し内に食べきるのもいい
値段なんて1,000円以内なら誤差と言える生活しようや毎日食うわけやないし
値段なんて1,000円以内なら誤差と言える生活しようや毎日食うわけやないし
12:20/06/23(火)21:39:37 GbR
二郎は量も値段も半分にしろ
77:20/06/23(火)21:55:42 U1f
>>12
30年前に戻れば半額で食えるぞ
30年前に戻れば半額で食えるぞ
39:20/06/23(火)21:46:53 GpJ
二郎系は福岡では見たことないわね
45:20/06/23(火)21:48:10 v2M
>>39
替え玉文化と相容れない存在やししゃーない
替え玉文化と相容れない存在やししゃーない
48:20/06/23(火)21:49:09 I2w
やっぱ喜多方ラーメンっしょ!
50:20/06/23(火)21:49:26 tcW
田舎で蕎麦食うけどやっぱ旨いわ
52:20/06/23(火)21:49:56 9Zk
テーブルマークの冷食のうどんは有能
65:20/06/23(火)21:53:49 6kU
ラーメンも1000円超えの意味不なのあるのに何言ってだ
二郎はラーメンではない何かと言えばそれまでやが
二郎はラーメンではない何かと言えばそれまでやが
71:20/06/23(火)21:54:35 rUT
>>65
そらそうやろ二郎はラーメンとは別次元
そらそうやろ二郎はラーメンとは別次元
82:20/06/23(火)21:56:10 6kU
>>71
正体不明の何かやな
正体不明の何かやな
69:20/06/23(火)21:54:21 lFf
72:20/06/23(火)21:54:42 I2w
十割蕎麦とかいう高いくせに当たりが少ないゴミカス
78:20/06/23(火)21:55:43 aeN
>>72
難しい技術への挑戦料みたいなもんやしなあ
難しい技術への挑戦料みたいなもんやしなあ
80:20/06/23(火)21:55:51 NXv
>>72
通ぶって"本物"を味わいたくて食べるけど結局二八で落ち着く
通ぶって"本物"を味わいたくて食べるけど結局二八で落ち着く
81:20/06/23(火)21:55:58 0ca
>>72
原価的に当然なんだよなぁ
原価的に当然なんだよなぁ
74:20/06/23(火)21:55:04 Wq1
>>72
なんか喰いづらくて嫌いや
なんか喰いづらくて嫌いや
79:20/06/23(火)21:55:48 I2w
>>74
それがハズレやねんな
上手く作れる店はちゃんとスルスルと啜れる
下手くそが職人気取りで作った十割蕎麦はまとまらずにボソボソや
だから食いづらい
それがハズレやねんな
上手く作れる店はちゃんとスルスルと啜れる
下手くそが職人気取りで作った十割蕎麦はまとまらずにボソボソや
だから食いづらい
100:20/06/23(火)22:00:52 ULN
博多天神のゴムみたいな麺すこ
103:20/06/23(火)22:01:26 I2w
喜多方ラーメンこそ至高
42:20/06/23(火)21:47:46 aeN
そば粉と小麦粉の値段ちゃいすぎるししゃーない
いうてヘボ蕎麦なら300円で食えるやん
蕎麦ちゃうけど
いうてヘボ蕎麦なら300円で食えるやん
蕎麦ちゃうけど
62:20/06/23(火)21:52:56 34a
>>42
原価厨は嫌いだぞ
原価厨は嫌いだぞ
113:20/06/23(火)22:04:21 aVL
蕎麦なんてファストフードやったのにな
76:20/06/23(火)21:55:18 Sr1
富士そばなら300円や
- 関連記事
-
-
【朗報】ホリ工モンプロデュースの1万円ラーメン、美味そう
-
絶対売れるラーメン屋思い付いた
-
【画像】俺のラーメン
-
【ソウルフード】8番ラーメンうまそう
-
【メシテロ】豪華すぎるラーメン定食(900円)がこちらwwwwwwwwwww
-
二郎「麺ドーン!野菜ドーン!豚ドカーン!800円!」蕎麦「麺チョコーン、1200円」
-
ラーメン屋で味玉トッピングしない奴って100円すら惜しいの?
-
ラーメン屋「このラーメンの値段はお客が決めてくれ。1万円でも、0円でも構わない」
-
ラーメン屋さんとか牛丼屋でアゴにマスクかけたまま食事してるヤツは見下してる
-
【画像あり】お前らこのラーメンメニューならどれ選ぶ?
-
俺「このラーメン屋初めてだな。券売機は…無いな、座るか」店員「食券を買ってください!!(半ギレ)」
-