カップ焼きそばと言えば?関東人「ぺヤング!」関西人「U.F.O!」東北人「バゴォーン!」北海道人「やきそば弁当!」四国人「一平ちゃん!」
1: 2020/06/26(金) 15:23:55.78 0
8: 2020/06/26(金) 15:36:45.20 0
ごつもりすごいよな近所のマツキヨで98円だ
塩は山積みなのにソースはいつも品薄ってことはそんだけ売れてるんだろうなと
塩は山積みなのにソースはいつも品薄ってことはそんだけ売れてるんだろうなと
7: 2020/06/26(金) 15:33:55.06 0
無難にペヤングだ
量も丁度良く胸焼けしない
量も丁度良く胸焼けしない
9: 2020/06/26(金) 15:40:54.35 0
俺の塩
▽おすすめ
<スポンサーリンク> |
<スポンサーリンク> |
<スポンサーリンク>
89: 2020/06/26(金) 21:22:46.93 0
11: 2020/06/26(金) 15:50:13.08 0
なんで四国は一平ちゃんなんだ
今日スーパーで99円で買ってきたけども
今日スーパーで99円で買ってきたけども
12: 2020/06/26(金) 15:50:15.89 0
北国がスープ付き強いのはやっぱり平均気温の関係?
13: 2020/06/26(金) 15:51:32.16 0
北海道はちょっと前までペヤング売ってなかったからな
14: 2020/06/26(金) 15:53:24.68 0
Gの商品軍
15: 2020/06/26(金) 15:53:59.50 0
やき弁しか食べたことないや
ペヤング売ってると都会って感じがする笑
ペヤング売ってると都会って感じがする笑
16: 2020/06/26(金) 15:55:29.88 0
ペヤングて人気あるのか
17: 2020/06/26(金) 15:57:40.19 0
数年前までは遠征で東京行った時にペヤング食べるのが楽しみだった
18: 2020/06/26(金) 15:57:47.45 0
ペヤングはクソまずい
19: 2020/06/26(金) 16:01:46.83 0
貧乏人の救世主ごつ盛りなんでないねん
20: 2020/06/26(金) 16:03:22.24 0
最近ごつ盛りが100円越えてきたので正直困る
21: 2020/06/26(金) 16:04:05.04 0
2014年だからごつ盛りもまだそこまでのシェアがなかったのかな
22: 2020/06/26(金) 16:04:10.40 0
日清でも日清焼きそばの方だな
23: 2020/06/26(金) 16:04:43.88 0
ペヤング好き関西人だがペヤングのジャンルはカップ焼きそばではなくペヤングというジャンルのおやつ
他のカップ焼きそばは全て食事
他のカップ焼きそばは全て食事
24: 2020/06/26(金) 16:05:30.21 0
千葉はアラビヤンだろ
26: 2020/06/26(金) 16:29:09.53 0
年に数回定期的に立てられるスレネタだなぁ
29: 2020/06/26(金) 16:40:40.57 0
関東はUFO食わんの?
69: 2020/06/26(金) 20:37:39.56 0
>>29
食うよ
関東にも関西人たくさんおるからね
食うよ
関東にも関西人たくさんおるからね
31: 2020/06/26(金) 16:44:08.04 0
安いのだけが取り柄のごつ盛り
32: 2020/06/26(金) 16:44:24.17 0
Xがつ盛り ○がつ盛
33: 2020/06/26(金) 16:47:51.47 0
銘柄忘れたけど安いの買ったらソースが粉で美味しくなかった
ソースは液体だろ
ソースは液体だろ
34: 2020/06/26(金) 16:52:22.40 0
俺の塩とかかな液体と粉末と言う仕様
35: 2020/06/26(金) 16:54:21.93 0
サンヨーのオタフクソースのやつは軽く見られてる
36: 2020/06/26(金) 16:55:02.97 0
オタフク甘いからな
37: 2020/06/26(金) 16:57:16.25 0
どうしてもペヤングに手が伸びる
ユーホーも一平ちゃんも味が濃すぎ
ユーホーも一平ちゃんも味が濃すぎ
70: 2020/06/26(金) 20:38:49.01 0
>>37
俺と真逆だ(笑)
その3つが並んでたら絶対にUFOか一平ちゃんのどちらかしか選ばんわ
俺と真逆だ(笑)
その3つが並んでたら絶対にUFOか一平ちゃんのどちらかしか選ばんわ
38: 2020/06/26(金) 16:59:47.30 0
仙台だとバゴォーンはいつでも安売りしてる定番でペヤングは少し高級みたいなイメージがある
39: 2020/06/26(金) 17:01:00.78 0
子供のころはペヤングのとこのペヤングヌードルばかり食べてたな
チキンヌードルみたいなやつ
チキンヌードルみたいなやつ
40: 2020/06/26(金) 17:03:07.39 0
71: 2020/06/26(金) 20:39:47.17 0
>>40
ごっつ盛りは味はともかく安いので値段優先のときは重宝する
ごっつ盛りは味はともかく安いので値段優先のときは重宝する
41: 2020/06/26(金) 17:14:45.30 0
焼きそば弁当やUFOや一平ちゃんに比べるとペヤング全然うまくないよね
42: 2020/06/26(金) 17:16:24.16 0
一平ちゃんは全国的にそこそこ支持者がいる感じ
43: 2020/06/26(金) 17:23:21.23 0
関西でもペヤング売られるようになったけど
未だに食ったこと無い
未だに食ったこと無い
44: 2020/06/26(金) 17:33:16.73 0
全部食ったことある俺の評価は
やきそば弁当>>>バゴーン>>>>ペヤング>>>一平ちゃん>>>>>>>>>>UFO
やきそば弁当>>>バゴーン>>>>ペヤング>>>一平ちゃん>>>>>>>>>>UFO
45: 2020/06/26(金) 17:34:43.07 0
72: 2020/06/26(金) 20:40:30.64 0
>>45
焼きそば弁当って見たことすらないんだけど(笑)
焼きそば弁当って見たことすらないんだけど(笑)
78: 2020/06/26(金) 20:57:31.40 0
>>72
だって北海道限定販売だもんw
だって北海道限定販売だもんw
79: 2020/06/26(金) 21:07:44.96 0
>>78
関西でも時々売ってるぞ
関西でも時々売ってるぞ
46: 2020/06/26(金) 17:50:49.34 0
バゴォーンは暫く食ってないな
小柳トムがCMやってたとき以来かも
小柳トムがCMやってたとき以来かも
47: 2020/06/26(金) 18:07:06.96 0
エースコックの大盛りイカ焼きそばが無いじゃないか
50: 2020/06/26(金) 18:10:41.40 0
>>47
もう売ってねえよ
もう売ってねえよ
48: 2020/06/26(金) 18:08:17.05 0
東京来るまでペヤング食ったこと無かったわ
49: 2020/06/26(金) 18:10:03.42 0
石川県カラフルやな
51: 2020/06/26(金) 18:11:53.18 0
関東民だけど一平ちゃんのマヨネーズの虜になった
52: 2020/06/26(金) 18:13:54.92 0
四国だがペヤングが一番好き
一平なんか食ったことないぞ
いかにあてにならんクソスレかよくわかる
一平なんか食ったことないぞ
いかにあてにならんクソスレかよくわかる
53: 2020/06/26(金) 18:15:18.54 0
焼きそば弁当>>>>>>>>>>>>>ペヤングw
54: 2020/06/26(金) 18:52:12.44 0
ごつ盛りのキャベツ後乗せ
57: 2020/06/26(金) 18:56:34.75 0
バゴーンって東北限定なの?
63: 2020/06/26(金) 19:20:12.17 0
>>57
最初は全国発売だったけど東北でしか売れなくなって限定みたいになったという
最初は全国発売だったけど東北でしか売れなくなって限定みたいになったという
58: 2020/06/26(金) 18:57:46.39 0
名古屋の名鉄百貨店にある北海道物産品のショップで焼きそば弁当売ってる
買ったことないけどあれスープがついてくるんだっけ
買ったことないけどあれスープがついてくるんだっけ
59: 2020/06/26(金) 18:57:57.94 0
UFOのソースってもうソースじゃないだろ泥水だよあれ
60: 2020/06/26(金) 18:58:51.69 0
エースコックの大盛イカやきそばは最後の買い置きを先日食べた
61: 2020/06/26(金) 19:04:44.61 0
ペ・ヤングってマイノリティーやん
62: 2020/06/26(金) 19:07:32.57 0
バゴーンに付いてるスープも美味しい
茹で汁で作ってるよ
茹で汁で作ってるよ
65: 2020/06/26(金) 19:25:01.39 0
関東人はスナオシしか食べられない
66: 2020/06/26(金) 19:26:46.45 0
東北人もUFOが一番美味いと思う
67: 2020/06/26(金) 19:50:41.73 0
UFOの魅力はソースの薫り
他人が食べてると欲しくなる
一口食べると満足するんだけど
他人が食べてると欲しくなる
一口食べると満足するんだけど
68: 2020/06/26(金) 19:52:12.73 0
スープ?が泥スープとか言う文言になってから苦手
74: 2020/06/26(金) 20:48:03.40 0
バゴーンとやきそば弁当は名前が違うだけで中身一緒だぞ?
75: 2020/06/26(金) 20:49:58.96 0
>>74
スープは?
スープは?
76: 2020/06/26(金) 20:54:44.57 0
関西生まれの東京住みだけど一平ちゃんが一番美味いな
イカ焼きそばが消えたのが惜しまれる
イカ焼きそばが消えたのが惜しまれる
77: 2020/06/26(金) 20:57:21.20 0
なんでイカ焼きそば無くなったんだよ売れなかったのか
81: 2020/06/26(金) 21:09:31.10 0
やきそば弁当の麺の安っぽい感じがたまに食べたくなる
83: 2020/06/26(金) 21:11:01.85 0
東北人だがバゴーンと焼きそば弁当は別物だ
85: 2020/06/26(金) 21:12:44.68 0
やきそば弁当とバゴォーンは何が違う? ご当地カップ焼きそば「二大巨頭」を徹底比較
https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/294979.html?p=all

https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/294979.html?p=all

86: 2020/06/26(金) 21:12:47.38 0
北海道の東洋水産(マルちゃん)の工場で作ってる焼きそば弁当だが
色んな種類があるがあんかけが一番旨かった(これはスープなし)
色んな種類があるがあんかけが一番旨かった(これはスープなし)
87: 2020/06/26(金) 21:14:09.37 0
焼きそば弁当のパッケージに
北海道限定、北海道工場からお届けしますと書いてあるのに関西でも売ってんのか
北海道限定、北海道工場からお届けしますと書いてあるのに関西でも売ってんのか
90: 2020/06/26(金) 21:22:50.00 0
マルちゃんが北海道工場製造を前面に出して売れたんで
日清も北海道工場製造をパッケージに印刷し始めた
日清も北海道工場製造をパッケージに印刷し始めた
92: 2020/06/26(金) 21:27:57.73 0
イオンのカップ麺は明星食品製が多い
93: 2020/06/26(金) 21:32:31.22 0
セブンのソース焼きそばという隠れた名プレイヤー
94: 2020/06/26(金) 22:09:20.82 0
昔はペヤングとか売ってなかったわ四国
64: 2020/06/26(金) 19:21:05.12 0
子供の頃に食ったペヤングの味が口に合わなくてあれから二度と食べてない
引用元: ・https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1593152635/
- 関連記事
-
-
「ご当地麺類」がない都道府県って「下」に見ちゃうよな・・・
-
地域格差が一番でかいのはラーメン屋の質だと思う
-
三大微妙なラーメン「八王子らーめん、尾道らーめん」
-
東京人=日高屋 東日本人=幸楽苑 愛知人=スガキヤ 石川人=8番ラーメン 関西人=天下一品 九州人=一風堂
-
ラーメンの名前についてるとうまそうな地名て京都と和歌山だよな
-
カップ焼きそばと言えば?関東人「ぺヤング!」関西人「U.F.O!」東北人「バゴォーン!」北海道人「やきそば弁当!」四国人「一平ちゃん!」
-
〇〇ラーメン←すべての都道府県で成立しそう
-
各都道府県で主食となってるラーメンのイメージはどんな感じや??
-
一番うまいご当地ラーメンwxwxwxwxwxwxwxxxwxwxwxwxwxw
-
ご当地ラーメンと聞いて思い浮かんだラーメン
-
「好きなカップ焼きそばはなんですか?」 ← これで出身地が特定できる県
-