ぼく「丸亀製麺の売り上げ1位は香川県?」 丸亀製麺「ワイキキ」 ぼく「え?」 丸亀「ワイキキ」
1: 2020/06/29(月) 13:11:53.87 ID:pp9sTXvg0NIKU
2: 2020/06/29(月) 13:12:49.03 ID:nJbM9pbU0NIKU
ハワイの事はワイに聞き
7: 2020/06/29(月) 13:14:06.27 ID:xMCyS3t20NIKU
世界展開してて草
長期旅行行った人とか空港とかで懐かしい味欲しさに食うんかね
長期旅行行った人とか空港とかで懐かしい味欲しさに食うんかね
16: 2020/06/29(月) 13:15:54.06 ID:VK208G350NIKU
>>7
ワイキキの店は毎日並んでるでコロナがあっても地元民が行くやろ
ワイキキの店は毎日並んでるでコロナがあっても地元民が行くやろ
54: 2020/06/29(月) 13:23:35.36 ID:wtjdrub40NIKU
>>7
安くテンプーラが食えるから外人に人気
日本人は入らんよ
安くテンプーラが食えるから外人に人気
日本人は入らんよ
15: 2020/06/29(月) 13:15:25.93 ID:WqnAf/gO0NIKU
羽田空港で食べたい気持ちわかるわ
食べないけどな
食べないけどな
▽おすすめ
<スポンサーリンク> |
<スポンサーリンク> |
<スポンサーリンク>
19: 2020/06/29(月) 13:16:22.67 ID:fEf/64hv0NIKU
単価も高いんやろ
アメ公からしたらうどんが庶民の食べ物だってしらんのちゃう
アメ公からしたらうどんが庶民の食べ物だってしらんのちゃう
23: 2020/06/29(月) 13:17:07.91 ID:slaX094E0NIKU
一杯20万くらいとってるやろ
29: 2020/06/29(月) 13:18:58.60 ID:x66SpjWm0NIKU
ここ並んでるの見た
クソほど高いやろ
クソほど高いやろ
30: 2020/06/29(月) 13:19:14.82 ID:TivVk3DmMNIKU
ハワイめっちゃ外人並んどったわ
35: 2020/06/29(月) 13:19:54.52 ID:HoEgCW2/0NIKU
物価クソ高いハワイでお手軽に外食出来るからな
地元民にも人気なんやで
地元民にも人気なんやで
36: 2020/06/29(月) 13:20:00.33 ID:bruMrmBr0NIKU
海外は単価高いからな
37: 2020/06/29(月) 13:20:11.79 ID:XYf5T/aadNIKU
入社式もワイキキやて聞いたで
38: 2020/06/29(月) 13:20:46.80 ID:H03yNAuC0NIKU
外人揚げ物頼みまくる言うてたな
40: 2020/06/29(月) 13:21:01.49 ID:upNRDxvIpNIKU
単純にアメリカは単価高いだけやろ
うどん一杯10ドルしそう
うどん一杯10ドルしそう
46: 2020/06/29(月) 13:22:37.94 ID:8OJ0mL6/0NIKU
ハワイで食べたけど味が日本の店と全然違ってまずかったで
なんであんなことになんのや?
なんであんなことになんのや?
48: 2020/06/29(月) 13:22:53.20 ID:/jSKnpgQrNIKU
53: 2020/06/29(月) 13:23:29.16 ID:+WxrcwYg0NIKU
>>48
これは流行るわ
これは流行るわ
67: 2020/06/29(月) 13:24:52.31 ID:99LSc9c30NIKU
>>48
5ドルのカレーうどん=バケツアイスなんか価格設定
ワイならアイス買うけど
5ドルのカレーうどん=バケツアイスなんか価格設定
ワイならアイス買うけど
293: 2020/06/29(月) 13:56:43.16 ID:4EQURgB90NIKU
>>48
海外でこの値段てやってけるんか?
海外でこの値段てやってけるんか?
346: 2020/06/29(月) 14:08:41.70 ID:EakorXav0NIKU
>>293
小麦粉安いんじゃね
小麦粉安いんじゃね
55: 2020/06/29(月) 13:23:38.46 ID:tkdTyOCzMNIKU
一位どころか上位ほぼ外国やん
58: 2020/06/29(月) 13:24:06.28 ID:HgasUYH20NIKU
ガチで行列出来てたな
ワイはならんでまで丸亀食べたいと思わんかったが
ワイはならんでまで丸亀食べたいと思わんかったが
60: 2020/06/29(月) 13:24:21.36 ID:WPAX80yNMNIKU
海外店舗ぼったくってそう
61: 2020/06/29(月) 13:24:24.19 ID:ftNmbgZ20NIKU
客単価の違いだな
アメリカのはボッてる
アメリカのはボッてる
64: 2020/06/29(月) 13:24:33.83 ID:EHFVr4xx0NIKU
武蔵境はなんやねん
65: 2020/06/29(月) 13:24:36.30 ID:PpusAMHK0NIKU
グレンデールって慰安婦像あるとこやん
80: 2020/06/29(月) 13:26:00.10 ID:2OrRhRKW0NIKU
アメリカって小麦の産地の割にはアメリカ発祥の麺類って思いつかねえな
85: 2020/06/29(月) 13:27:08.95 ID:seeNIRFddNIKU
>>80
麺やなしにパンにして食うからやろ
ベーグルってアメリカのイメージ
麺やなしにパンにして食うからやろ
ベーグルってアメリカのイメージ
81: 2020/06/29(月) 13:26:48.79 ID:XoEGEXlUMNIKU
ある程度高くても買うんだろうな
103: 2020/06/29(月) 13:30:51.20 ID:2OrRhRKW0NIKU
アメリカ人は天ぷら好きそう
まず揚げ物大好きだし
まず揚げ物大好きだし
115: 2020/06/29(月) 13:32:50.21 ID:zNAyYY40dNIKU
ワイキキのはトッピングにフライドチキンあるからな
128: 2020/06/29(月) 13:34:26.41 ID:gSSxRyMv0NIKU
旅行先の飯が口に合わなかった日本人が食いに来るらしいな
136: 2020/06/29(月) 13:35:35.33 ID:Iw5qAhMc0NIKU
142: 2020/06/29(月) 13:36:42.05 ID:1twvIdEerNIKU
武蔵境なんやねん
143: 2020/06/29(月) 13:36:45.52 ID:gsf0X+RA0NIKU
武蔵境は外国やぞ
149: 2020/06/29(月) 13:38:24.87 ID:1dLiDGPe0NIKU
上海行くといっぱい丸亀製麺あるぞ
158: 2020/06/29(月) 13:39:23.28 ID:Os47pcO7dNIKU
タイで食ったけど麺は日本とほぼ一緒やったわ
つゆは甘くて出汁もあんまり取ってない感じ
つゆは甘くて出汁もあんまり取ってない感じ
167: 2020/06/29(月) 13:40:54.08 ID:kBECUJUuaNIKU
海外だとラーメンも高級料理やもんな
あれありがたがって食ってるやつバカだと思う
あれありがたがって食ってるやつバカだと思う
180: 2020/06/29(月) 13:42:40.97 ID:+CMaVJXIMNIKU
ワイキキの店に行ったことあるけど
ドリンクバーがあったりとかして日本よりも優秀やったで
黒人が麺打ってたのは草生えたけど
ドリンクバーがあったりとかして日本よりも優秀やったで
黒人が麺打ってたのは草生えたけど
181: 2020/06/29(月) 13:42:43.53 ID:y0ZYGofg0NIKU
アメリカでこの安さは価格破壊じゃないんか
209: 2020/06/29(月) 13:46:41.19 ID:ldEHpjDS0NIKU
海外でしか食った事ないわ
日本いたら他にうまいものあるし
日本いたら他にうまいものあるし
215: 2020/06/29(月) 13:47:36.71 ID:Iz8jE6oY0NIKU
ワイキキで何であんなに行列してるのかわからんわ
何年か前に行った時も丸亀だけやたら白人が並んでた
何年か前に行った時も丸亀だけやたら白人が並んでた
219: 2020/06/29(月) 13:48:21.95 ID:l/Xvf5LG0NIKU
>>215
安いからやで
安いからやで
217: 2020/06/29(月) 13:48:04.16 ID:99LSc9c30NIKU
アメリカや台湾で本場丸亀でうどん食べたいって観光客も出てくれば地域活性にもつながるという
221: 2020/06/29(月) 13:48:36.02 ID:RLblg5Oy0NIKU
233: 2020/06/29(月) 13:49:42.54 ID:y0ZYGofg0NIKU
>>221
なんや天ぷらにケチャップかけるんか
なんや天ぷらにケチャップかけるんか
297: 2020/06/29(月) 13:57:23.84 ID:K7r4WTLXMNIKU
>>221
若干高めか?
でも全然ぼっとらんな
若干高めか?
でも全然ぼっとらんな
227: 2020/06/29(月) 13:49:03.08 ID:y0ZYGofg0NIKU
ハワイはココイチも天一もあるしなぁ
ハワイで食った天一はもはや別物だったけど
ハワイで食った天一はもはや別物だったけど
228: 2020/06/29(月) 13:49:15.31 ID:+G1TpPL7rNIKU
ハワイ確かにならんどったわ
231: 2020/06/29(月) 13:49:36.83 ID:NpojU/WvxNIKU
2週間ハワイ居たけど丸亀行ったわ
肉や魚介は最初嬉しかったけどワンパターンで飽きた
肉や魚介は最初嬉しかったけどワンパターンで飽きた
268: 2020/06/29(月) 13:53:37.24 ID:Iz8jE6oY0NIKU
>>231
ワイも飽きた時は屋台みたいなところですげー懐かしい醤油の味がする串焼き屋とかあって食ってたわ
ワイも飽きた時は屋台みたいなところですげー懐かしい醤油の味がする串焼き屋とかあって食ってたわ
260: 2020/06/29(月) 13:53:01.80 ID:BokLNsea0NIKU
外人はうどんが大好きだった?
266: 2020/06/29(月) 13:53:28.21 ID:5eb9zsyh0NIKU
アメリカ人がうどん食うの?
278: 2020/06/29(月) 13:54:46.69 ID:99LSc9c30NIKU
>>266
うどんだけやなくソバも人気やで
うどんだけやなくソバも人気やで
283: 2020/06/29(月) 13:55:12.81 ID:pL9t9WJSdNIKU
外国じゃズルズル音出したらいかんのか
310: 2020/06/29(月) 13:59:28.60 ID:4EQURgB90NIKU
コシがある麺は食わんと聞いてたが外人も変わったんか
317: 2020/06/29(月) 14:00:55.83 ID:l/Xvf5LG0NIKU
チップなしであの値段で腹一杯食えるんやからそら並ぶわな
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1593403913/
- 関連記事