【悲報】「煮干しラーメン」、大流行してしまう…もはや若者の主食に
1: 2020/07/09(木) 21:49:32.10 ID:Kj3JyqiU0
そんなうまいか?
8: 2020/07/09(木) 21:50:59.31 ID:YEwCBQMn0
どこの田舎だよ
2: 2020/07/09(木) 21:49:49.88 ID:8ehHJeXTM
そんなのないぞ
3: 2020/07/09(木) 21:50:32.28 ID:IRLhvero0
なんやそれ
5: 2020/07/09(木) 21:50:45.00 ID:nt985gtZ0
煮干しのさっぱり系は物足りんしドロドロ系はしょっぱいし気持ち悪い
6: 2020/07/09(木) 21:50:47.78 ID:oDvPQa0/0
海鮮系のダシが美味いわ
クドい豚骨よりよっぽど味がええ
クドい豚骨よりよっぽど味がええ
7: 2020/07/09(木) 21:50:49.22 ID:0i5YgURe0
魚介はだめ
9: 2020/07/09(木) 21:51:25.42 ID:z8LjW8E0a
持参したラード入れたら美味しかった
10: 2020/07/09(木) 21:51:26.00 ID:nymO5mOga
12: 2020/07/09(木) 21:52:38.97 ID:c+o0e0Ij0
なぎは美味い
15: 2020/07/09(木) 21:53:02.45 ID:LttJMd1q0
どこでも魚粉入っててほんと飽き飽きするわ
スープの上に積んでるのは捨てられるけど、スープに溶かして混んでるやつほんま腹立つわ
スープの上に積んでるのは捨てられるけど、スープに溶かして混んでるやつほんま腹立つわ
16: 2020/07/09(木) 21:53:10.53 ID:13qkC/Ax0
後味がちょっと苦いときあるけどたまに無性に食べくなる
17: 2020/07/09(木) 21:53:20.76 ID:v6g4WQ8I0
青森のはマジでうまい
▽おすすめ
<スポンサーリンク> |
<スポンサーリンク> |
<スポンサーリンク>
18: 2020/07/09(木) 21:53:22.00 ID:qddBYU/Wa
上品な塩とか濃い醤油の魚介系はうまいぞ
魚粉含めとんこつとブレンドする感じの奴は生ゴミ
魚粉含めとんこつとブレンドする感じの奴は生ゴミ
19: 2020/07/09(木) 21:53:27.29 ID:AzlR4ENJ0
苦い
20: 2020/07/09(木) 21:53:41.94 ID:xjhQgfau0
煮干しの味なんてしないけどなぁ…
27: 2020/07/09(木) 21:54:16.57 ID:Kj3JyqiU0
>>20
本物の煮干し食ったことなさそう
本物の煮干し食ったことなさそう
21: 2020/07/09(木) 21:53:42.98 ID:wdmKp62kp
宮元美味い
22: 2020/07/09(木) 21:53:51.23 ID:J0/EaaAr0
情報食ってそう
24: 2020/07/09(木) 21:53:58.39 ID:NSmsSyif0
まずいよな
26: 2020/07/09(木) 21:54:12.49 ID:3slYzFtua
凪近所にあるわ
28: 2020/07/09(木) 21:54:18.33 ID:PTOskmVJ0
煮干しとんこつはうまい
29: 2020/07/09(木) 21:54:25.52 ID:eQdrFvS30
名古屋の88はうまい😋
30: 2020/07/09(木) 21:54:32.94 ID:Sfrv+zubd
青森県に感謝しろ貴様ら
34: 2020/07/09(木) 21:54:58.09 ID:3slYzFtua
>>30
南部せんべいおいしい😋
南部せんべいおいしい😋
39: 2020/07/09(木) 21:55:24.03 ID:Kj3JyqiU0
>>30
へぇ~青森みたいな後進県にもラーメンって文化は広まってるんだな
へぇ~青森みたいな後進県にもラーメンって文化は広まってるんだな
44: 2020/07/09(木) 21:55:53.01 ID:sq5xkSzPd
>>39
青森は地味にラーメン県だからな
青森は地味にラーメン県だからな
33: 2020/07/09(木) 21:54:49.61 ID:KAAcrsYrd
青森発祥だよな
二ボラーった
二ボラーった
35: 2020/07/09(木) 21:55:02.05 ID:yngzbTAL0
川越の中村屋うまいで~
36: 2020/07/09(木) 21:55:15.06 ID:yaeKXOxz0
魚の苦味まで出てるのは嫌いや
37: 2020/07/09(木) 21:55:21.77 ID:StNEXU9fa
流行りおさまって定着したイメージ
大流行は3~4年前やろ
大流行は3~4年前やろ
38: 2020/07/09(木) 21:55:23.46 ID:N1jrlAB30
熊本の煮干しラーメンうまかった
今も熊本いくときは食べちゃう
今も熊本いくときは食べちゃう
40: 2020/07/09(木) 21:55:25.76 ID:Ln59Fw8n0
凪油っぽいだけでうまくねーんだわ
41: 2020/07/09(木) 21:55:33.38 ID:3DTky/NGM
凪は普通やった
42: 2020/07/09(木) 21:55:44.05 ID:lLGMBnPZ0
魚粉入れてるの大嫌い
ざらざらして嫌やねん
ざらざらして嫌やねん
52: 2020/07/09(木) 21:56:55.96 ID:jZJtx8Vg0
>>42
あんなん出汁とる手間省いとる手抜きやろ
あんなん出汁とる手間省いとる手抜きやろ
43: 2020/07/09(木) 21:55:46.08 ID:TC5UTT4T0
にぼしまじうまいぞ
45: 2020/07/09(木) 21:56:01.66 ID:jZJtx8Vg0
セメントスープとかいうネーミングなんとかせーよ
46: 2020/07/09(木) 21:56:11.92 ID:CSGHuecJ0
たまに行く店の煮干ラーメンはあっさり系の見た目のクセにパンチ効いたスープでクッソ旨い
47: 2020/07/09(木) 21:56:15.11 ID:hEUx02y/M
美味いけど日によって味ブレが酷い
ときどきとんでもなく臭い日がある
ときどきとんでもなく臭い日がある
48: 2020/07/09(木) 21:56:17.29 ID:fqSYGBmO0
煮干しとかニンニクとかりんごとかもはや青森無しじゃラーメン作れないやん
54: 2020/07/09(木) 21:56:58.68 ID:Stf7FoYZd
>>48
り・・りんご!?
り・・りんご!?
151: 2020/07/09(木) 22:06:39.56 ID:kkwy91tY0
>>54
いや有名店はスープ作る時リンゴ切って煮込んでるぞ
あとこれはフランス料理のスープの作り方に着想を得て日本でもラーメンのスープに20年以上前に導入された
いや有名店はスープ作る時リンゴ切って煮込んでるぞ
あとこれはフランス料理のスープの作り方に着想を得て日本でもラーメンのスープに20年以上前に導入された
49: 2020/07/09(木) 21:56:34.56 ID:7FlKKzHV0
煮干しブーム去った感じやろ
50: 2020/07/09(木) 21:56:39.43 ID:lO032WAx0
北千住と柏にある音オススメやで
51: 2020/07/09(木) 21:56:55.73 ID:q7l1ft9B0
成長期に煮干し食ってたやつがいきなり伸び出して俺と同じくらいになったのは驚いた
55: 2020/07/09(木) 21:57:00.18 ID:Qw+vyYtF0
なんやっけプリン体がヤバいとかどうのこうのって
56: 2020/07/09(木) 21:57:16.08 ID:m2bbay/qr
十条の流。しか認められないわ
あそこを超える煮干しはもはや期待していない
あそこを超える煮干しはもはや期待していない
57: 2020/07/09(木) 21:57:18.28 ID:X+VpTziF0
ひらこや味変わったわ
59: 2020/07/09(木) 21:57:20.52 ID:P32Lo+ZV0
ニボ次郎か
60: 2020/07/09(木) 21:57:58.00 ID:iTfG67TwM
ワイはあごだしを選ぶ…💃
61: 2020/07/09(木) 21:58:05.80 ID:p5E+CJj3d
煮干しが効いててなおかつ醤油のキレと合わさると最強だよ
これを味わうとど煮干しはあんまりやな
これを味わうとど煮干しはあんまりやな
62: 2020/07/09(木) 21:58:08.28 ID:k5Qaiu4J0
つけ麺が魚介系に毒され過ぎてるわ
正直美味しくないからなんとかしろ
正直美味しくないからなんとかしろ
72: 2020/07/09(木) 21:58:49.24 ID:Kj3JyqiU0
>>62
ぶっちゃけつけ麺自体おいしくないやん
ぶっちゃけつけ麺自体おいしくないやん
90: 2020/07/09(木) 22:00:20.36 ID:k5Qaiu4J0
>>72
夏は許してクレメンス…
夏は許してクレメンス…
63: 2020/07/09(木) 21:58:17.93 ID:T9IHumKJ0
雑魚ラーメンやん
64: 2020/07/09(木) 21:58:20.64 ID:SkHUw+A5d
喜多方ラーメンくらいでええわ
67: 2020/07/09(木) 21:58:29.27 ID:Tdg4Zd3F0
セメント美味いけど最近はつけ麺のマタオマになりつつあるな
70: 2020/07/09(木) 21:58:34.49 ID:VCbtzG4N0
青森で食った煮干しラーメンめっちゃうまかった
魚粉使ってるところほんま無能
魚粉使ってるところほんま無能
71: 2020/07/09(木) 21:58:47.07 ID:97QoXbMA0
エグ味強いの無理やわ
普通に出汁で使ってるのは嫌いじゃない
普通に出汁で使ってるのは嫌いじゃない
75: 2020/07/09(木) 21:59:18.99 ID:zwdX3Dee0
玉五郎すこや
76: 2020/07/09(木) 21:59:20.64 ID:x0ucwKVq0
昔伊吹の煮干しラーメン食って世界観変わったわ
今はああいうのあちこちにあるんやろうけど
今はああいうのあちこちにあるんやろうけど
100: 2020/07/09(木) 22:01:27.28 ID:StNEXU9fa
>>76
あのレベルはあちこちには無い
あそこ店自体が煮干し好きすぎだろと思う
あのレベルはあちこちには無い
あそこ店自体が煮干し好きすぎだろと思う
77: 2020/07/09(木) 21:59:23.58 ID:vWM6q/Wf0
中華そば屋 伊藤
美味しいよ
変わらない味
美味しいよ
変わらない味
78: 2020/07/09(木) 21:59:28.38 ID:PU+2Zymdr
セメント系でどこがうまい?
つきひは行った
つきひは行った
79: 2020/07/09(木) 21:59:30.13 ID:KYZAZSbla
西川をすこれ
80: 2020/07/09(木) 21:59:31.25 ID:ELmE8zDC0
たまにものすごく煮干し臭いラーメンが食べたくなる
82: 2020/07/09(木) 21:59:33.97 ID:qdJadudDr
凪すこ
人気のセメント系は一度食ったけど無理やったわ
人気のセメント系は一度食ったけど無理やったわ
83: 2020/07/09(木) 21:59:35.87 ID:GvuOS+CZ0
煮干しラーメンって臭くない?
あれが苦手
あれが苦手
84: 2020/07/09(木) 21:59:41.16 ID:Tdg4Zd3F0
148: 2020/07/09(木) 22:06:16.45 ID:RodOHegj0
>>84
これはニボニボしすぎ
これはニボニボしすぎ
162: 2020/07/09(木) 22:08:13.61 ID:EI/ciz900
>>84
こないだ食い行ったわ
こないだ食い行ったわ
85: 2020/07/09(木) 21:59:43.65 ID:7/tS9LWp0
魚介系じゃアゴ出汁ラーメンが最強やぞ
86: 2020/07/09(木) 21:59:48.84 ID:ZIl46EZA0
ムタヒロうまいぞ
87: 2020/07/09(木) 21:59:56.38 ID:4kA7bukBa
つけ麺屋で大概あるな
88: 2020/07/09(木) 22:00:12.59 ID:BrNG1wlg0
伊吹で食べたことあるけどふーんって感じだったわ
好きな人は好きなんかなあれ
普通の醤油ラーメンでええわ
好きな人は好きなんかなあれ
普通の醤油ラーメンでええわ
89: 2020/07/09(木) 22:00:16.37 ID:xoNTNx0X0
10年くらい前にゴールデン街で凪食ったけどうますぎたわ
91: 2020/07/09(木) 22:00:33.81 ID:F7WVz74T0
近くにないんだよなぁ
たまに食いたくなるわ
たまに食いたくなるわ
92: 2020/07/09(木) 22:00:55.27 ID:9DTKnrif0
たまに食いたくなる
93: 2020/07/09(木) 22:00:55.54 ID:3TnJ4NP/0
熊本の煮干しラーメンうまいぞ
超あっさりやから普段は物足りんけど飲みのシメに丁度ええ
超あっさりやから普段は物足りんけど飲みのシメに丁度ええ
132: 2020/07/09(木) 22:04:11.29 ID:nZ3B+zFn0
>>93
にぼらや?
あそこ美味いよな
にぼらや?
あそこ美味いよな
95: 2020/07/09(木) 22:01:06.30 ID:yaVPL9USa
美味いのもあるけど臭い汁出してくる店も多い
97: 2020/07/09(木) 22:01:08.90 ID:I4HcOrug0
名前忘れたけど神田にあった店うまかったわ
98: 2020/07/09(木) 22:01:17.74 ID:nYBDPoiv0
大正義凪よ
99: 2020/07/09(木) 22:01:21.55 ID:e9LmxIGQ0
くさくないやつすこ
くさいやつきらい
くさいやつきらい
103: 2020/07/09(木) 22:01:50.78 ID:nBas/uKTM
近所にある煮干しの塩ラーメンすこ
106: 2020/07/09(木) 22:01:54.44 ID:hsGZ2ICc0
伊吹が一番や
107: 2020/07/09(木) 22:02:10.84 ID:0IoJqyLf0
京大前のにぼ次朗
109: 2020/07/09(木) 22:02:17.34 ID:otQpPXCH0
たまに食べるならあり 定番ではない
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594298972/
- 関連記事
-
-
なぜ家系ラーメンは全国区になったのにサンマーメンはいつまで経っても無名なのか
-
「沖縄そば」←なぜこいつの専門店が一向に出てこないのか
-
台湾まぜそばとかいう美味すぎるラーメンwww
-
油そば まぜそば ←こういうの好きなヤツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
ラーメン店店主「油そばは超儲かる。原価は安いし。頼む奴は味オンチのバカ」
-
【悲報】「煮干しラーメン」、大流行してしまう…もはや若者の主食に
-
【朗報】酸辣湯麺、美味しい
-
パーコー麺とか言うお前ら好きそうなのに話題にもならないラーメン
-
台湾まぜそばとかいうの食ったんだけど、これ普通にまずくね?
-
春日亭とかいう油そばの店
-
【画像】激辛刀削麺食いに来ただ
-