ラーメン屋とかいう全然キャッシュレスに対応してくれない業界

1:2020/07/21(火) 14:06:13
さっさとしろ
2:2020/07/21(火) 14:06:48.13 ID:j5uod1iua.net
松屋って神だわ
3:2020/07/21(火) 14:06:59.74 ID:NaBv/coR0.net
券売機のくせに対応出来んのか?
4:2020/07/21(火) 14:07:07.41 ID:1o1ORmx20.net
現金触った手で丼運ぶな
5:2020/07/21(火) 14:07:22.16 ID:k+XOYWMy0.net
来来亭はぺえぺえ使えるし
タブレット注文になった
タブレット注文になった
6:2020/07/21(火) 14:07:25.36 ID:yGlOoRgL0.net
自転車操業多いから現金至上主義なんや
7:2020/07/21(火) 14:07:31.72 ID:CAGb7IWFp.net
キャッシュレス券売機クソ高いねん
辺鄙なとこにある人気店ほど入れなさそう
辺鄙なとこにある人気店ほど入れなさそう
▽おすすめ
<スポンサーリンク> |
<スポンサーリンク> |
<スポンサーリンク>
8:2020/07/21(火) 14:08:12
キャッシュレス対応導入って個人店でなんかメリットあんの?
10:2020/07/21(火) 14:09:00
>>8
全くない
全くない
13:2020/07/21(火) 14:10:54.29 ID:e1pvpKbCr.net
>>8
ないで
キャッシュレスが使えるからって客が増えるってデータもないし
ないで
キャッシュレスが使えるからって客が増えるってデータもないし
9:2020/07/21(火) 14:08:47
牛丼屋もやろ
三色チーズ牛丼クレカで食わせろや
三色チーズ牛丼クレカで食わせろや
12:2020/07/21(火) 14:09:47
>>9
すき家は対応してるやろ?
すき家は対応してるやろ?
15:2020/07/21(火) 14:11:31
>>12
この前たまたま入った吉野家で対応してなかったせいで1円玉がまだ財布にあるわ
もう二度と吉野家行かん
この前たまたま入った吉野家で対応してなかったせいで1円玉がまだ財布にあるわ
もう二度と吉野家行かん
11:2020/07/21(火) 14:09:43
クレカですら手数料取られるからやーやーなの!な日本人だしなかなか導入されないのはしょうがないよね
14:2020/07/21(火) 14:11:09.68 ID:zmutGWaNa.net
キャッシュレスって客はともかく店側に得なくね?
17:2020/07/21(火) 14:11:57
>>14
会計が早い
会計が早い
20:2020/07/21(火) 14:12:25.35 ID:M64P4Dht0.net
>>14
小銭用意しなくていいぐらい
小銭用意しなくていいぐらい
26:2020/07/21(火) 14:13:25.74 ID:NZDVm3UX0.net
>>14
チェーン店の場合店長の横領がなくなる
チェーン店の場合店長の横領がなくなる
27:2020/07/21(火) 14:13:53.96 ID:RL7mdpnsa.net
>>14
客全てがキャッシュレスなればまあ管理や釣り銭用意とかないから楽やろ
中途半端に現金客おったら徳はない
客全てがキャッシュレスなればまあ管理や釣り銭用意とかないから楽やろ
中途半端に現金客おったら徳はない
16:2020/07/21(火) 14:11:47
客に得があるんなら客は得する方に出来る限り行くやろ
18:2020/07/21(火) 14:12:05.20 ID:eRPCyAEr0.net
ラーメン花月嵐対応してるから週2で通ってるわ
19:2020/07/21(火) 14:12:10.02 ID:SnGWj5zK0.net
客単価安い食い物ほど手数料が重くのしかかるからなぁ
21:2020/07/21(火) 14:12:37
ペイペイ今月あと44回利用で来月還元率+0.5%や
22:2020/07/21(火) 14:12:38
キャッシュレス決済しかしてないラーメン屋あったやろ
23:2020/07/21(火) 14:12:44.14 ID:zFN2eWGl0.net
現金の券売機でやっとやろ
24:2020/07/21(火) 14:12:56.08 ID:eVtjOnjO0.net
あの機械高いんやろな
手数料も高いやろし
手数料も高いやろし
25:2020/07/21(火) 14:13:08.18 ID:+DzMmPKf0.net
じゃいいですー
29:2020/07/21(火) 14:14:50.71 ID:75CBzbyq0.net
や来来亭N1
30:2020/07/21(火) 14:14:53.02 ID:P8t6Upu40.net
ラーメン屋は信者方式やから店に倣えやぞ
導入すれば最新と持て囃すし導入しなけりゃしないで持て囃す
導入すれば最新と持て囃すし導入しなけりゃしないで持て囃す
31:2020/07/21(火) 14:15:46.54 ID:8Qzmfvfy0.net
興味ない店が導入したところで別に行かんのよね
32:2020/07/21(火) 14:15:48.90 ID:o5hLFmIe0.net
ゲンナマなら脱税できるし
34:2020/07/21(火) 14:19:18.50 ID:Etnlmqkv0.net
領収書くれんとこ多いからアカン
- 関連記事
-
-
【画像】ワイ「まぜそば食べた」なんJ民「こういうので良いんだよ」
-
『チャーシューが何枚入っていればチャーシュー麺と認定できますか?』←これの最適解
-
つけ麺屋「冷盛と熱盛がありますけど」僕「冷盛で」つけ麺屋「麺は大盛も無料ですけど」僕「並で」
-
【画像】100点のラーメンセットが見つかるwwwwwwwwwwwwww
-
ラーメンに乗ってる生卵をどう食べるのが正解かわかる人、いない
-
ラーメン屋とかいう全然キャッシュレスに対応してくれない業界
-
このラーメンセット完食できるか?
-
ラーメン屋でスープと麺を一口食べた後ミシュランのメモ帳出して感想書いてる
-
「ラーメン+半チャーハン」と「半ラーメン+半チャーハン」どっちが好き?
-
ラーメンハゲこと芹沢さん、余生を楽しむ
-
野郎ラーメン、一ヶ月食べホーダイで8600円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-