大量の茹でたそうめん(乾麺750g)の処理方法

1: 2020/07/23(木) 07:16:03.31 ID:Kq4oW4v50
教えてクレメンス
2: 2020/07/23(木) 07:16:36.48 ID:iMidEArE0
冷凍しとけ
3: 2020/07/23(木) 07:16:39.40 ID:+duGlYOk0
せめて茹でる前に相談しなよ
4: 2020/07/23(木) 07:17:08.58 ID:Kq4oW4v50
今泣きながらすすってる
5: 2020/07/23(木) 07:17:10.44 ID:Zx+S6k3J0
飲めるぜ!
6: 2020/07/23(木) 07:17:17.86 ID:/eXu3TiAd
食えよ
7: 2020/07/23(木) 07:17:43.35 ID:jh4hpSvyd
言うて3日くらいは日持ちするわ
8: 2020/07/23(木) 07:17:45.76 ID:bkf0sljX0
茹ですぎやろ
いけると思ったんか?
いけると思ったんか?
10: 2020/07/23(木) 07:17:50.51 ID:wrq0RL+v0
チャンプルー
11: 2020/07/23(木) 07:17:51.41 ID:uEVT5v7KM
食い過ぎるとくっそもたれるよな
▽おすすめ
<スポンサーリンク> |
<スポンサーリンク> |
<スポンサーリンク>
13: 2020/07/23(木) 07:18:21.64 ID:DAXurrVEa
水を切って、ポリ袋に入れて保存するンゴ
14: 2020/07/23(木) 07:18:27.52 ID:S2KhtE830
碗皿にラップで取っておけなくもないから
16: 2020/07/23(木) 07:18:50.58 ID:AZgokUqL0
750って何束や
24: 2020/07/23(木) 07:19:55.42 ID:zkmq7rGj0
>>16
1束50やろ普通
1束50やろ普通
17: 2020/07/23(木) 07:19:03.75 ID:OLXHooTra
飲めるぜ
18: 2020/07/23(木) 07:19:09.38 ID:LT7kmsRtp
出汁入れて油ナスと豚バラ肉と炒めるじゃろ…
19: 2020/07/23(木) 07:19:10.22 ID:JxJURI0o0
味噌汁に入れると旨いで
20: 2020/07/23(木) 07:19:19.90 ID:OzBkZd3K0
一日かけて食えばいいだけ
22: 2020/07/23(木) 07:19:31.94 ID:46FrUexo0
炒めろ
23: 2020/07/23(木) 07:19:33.79 ID:f66O66oj0
ごま油
27: 2020/07/23(木) 07:20:36.77 ID:PfBbc1jE0
なんで茹でたし
29: 2020/07/23(木) 07:21:15.12 ID:Q5zdONpc0
この前犬に食わせてたら大量に吐いてて草だった
30: 2020/07/23(木) 07:21:15.88 ID:XTHxh1Kp0
ちゃんぷるーにしろ
32: 2020/07/23(木) 07:21:48.56 ID:vVmdeTyza
200茹でただけでも後悔したわ
33: 2020/07/23(木) 07:21:53.01 ID:az3euC4P0
ビーフン風にするんや
34: 2020/07/23(木) 07:21:53.19 ID:8anx9zNz0
なんでそんなに茹でたん?
37: 2020/07/23(木) 07:22:36.09 ID:Kq4oW4v50
>>34
一箱750gやったから
一箱750gやったから
44: 2020/07/23(木) 07:26:06.24 ID:MJJVJqXg0
>>37
小分けに茹でたんやろうし途中で気付けや
小分けに茹でたんやろうし途中で気付けや
47: 2020/07/23(木) 07:27:52.19 ID:Kq4oW4v50
>>44
束の紐全部ほどいてから突っ込んだんだよなぁ
めっちゃ細いし短いからいけるはずやったんや
束の紐全部ほどいてから突っ込んだんだよなぁ
めっちゃ細いし短いからいけるはずやったんや
35: 2020/07/23(木) 07:22:06.36 ID:66BQSWfp0
お隣さんに茹で過ぎちゃってって持ってく
36: 2020/07/23(木) 07:22:18.79 ID:FU0qiWI00
↓そうめんで酒飲むやつ
38: 2020/07/23(木) 07:22:39.87 ID:Z/XkU4G10
すてる
39: 2020/07/23(木) 07:23:15.57 ID:Kq4oW4v50
とりあえずポリ袋にいれとくわ
サンガツJ民
サンガツJ民
41: 2020/07/23(木) 07:24:17.18 ID:nt7zfyte0
茹でるとカロリーが増えるから気を付けろ
42: 2020/07/23(木) 07:24:43.38 ID:uFEE1kWg0
少量の野菜炒めにぶっこめ
43: 2020/07/23(木) 07:24:57.96 ID:wzxXBo5ba
ごま油と白だし
45: 2020/07/23(木) 07:26:55.40 ID:KOtWJrhUd
塩と油練り込んでる畜生なんだよなあ
46: 2020/07/23(木) 07:27:51.61 ID:yMLrn8VF0
酸辣湯にすると激うま
48: 2020/07/23(木) 07:27:54.81 ID:Dl9WzVk/a
大雨の日に道路に流す
51: 2020/07/23(木) 07:29:19.63 ID:wYhY6E/Op
通ぶったガイジなんj民にそうめんをオリーブオイルと塩で食えって言われて食ったらクソマズかった
やっぱめんつゆよ
やっぱめんつゆよ
52: 2020/07/23(木) 07:29:32.77 ID:YW1BKWY30
こういうガイジって一切の料理や手伝いもせず育ったんかな
55: 2020/07/23(木) 07:30:39.97 ID:Kq4oW4v50
>>52
むしろネタやと気付かんのか?
ワイはそうめんアレンジ知りたいだけなんやが??
むしろネタやと気付かんのか?
ワイはそうめんアレンジ知りたいだけなんやが??
59: 2020/07/23(木) 07:31:21.17 ID:yFoRkS0Kr
>>55
草
ネタばらし早すぎやろ
草
ネタばらし早すぎやろ
72: 2020/07/23(木) 07:38:20.75 ID:bkf0sljX0
>>55
は?ワイを騙したんか
は?ワイを騙したんか
74: 2020/07/23(木) 07:39:36.41 ID:Kq4oW4v50
>>72
すまんな
ただ余ったのは事実や
すまんな
ただ余ったのは事実や
53: 2020/07/23(木) 07:29:54.18 ID:ZLbXnOWx0
トイレに流す
54: 2020/07/23(木) 07:30:07.85 ID:PfBbc1jE0
チャンプルーにするのが1番ええかな
56: 2020/07/23(木) 07:30:52.01 ID:J1II78UOM
一箱全部茹でるガイジ
57: 2020/07/23(木) 07:30:55.76 ID:u+dFyQFr0
吹きこぼれやばそう
58: 2020/07/23(木) 07:31:19.56 ID:+duGlYOk0
流石に750茹でるのは無いけど麺の量ってグラムだとピンとこないよな
61: 2020/07/23(木) 07:32:28.72 ID:Kde+okW00
3束で嫌になった
62: 2020/07/23(木) 07:33:07.25 ID:Wr8foMwk0
庭に投げる
63: 2020/07/23(木) 07:34:13.70 ID:Kq4oW4v50
正直そうめんアレンジするくらいなら最初からうどん食うよな
65: 2020/07/23(木) 07:35:09.87 ID:i3Rb50xea
味噌汁に入れて食え
66: 2020/07/23(木) 07:36:09.30 ID:VoUDW1nCa
溝に流してそうめん流しや
67: 2020/07/23(木) 07:36:28.25 ID:1tJrsDYU0
そうめんめちゃくちゃ膨らむよな
68: 2020/07/23(木) 07:36:45.45 ID:rbOzNP+70
ワイ400gペロリとイケる
69: 2020/07/23(木) 07:37:27.37 ID:Kq4oW4v50
>>68
ほんまか?
味は?
ほんまか?
味は?
70: 2020/07/23(木) 07:37:45.23 ID:PfBbc1jE0
>>68
ワイも400ならイケる
ワイも400ならイケる
71: 2020/07/23(木) 07:38:16.03 ID:RWBD6u7E0
そうめんはアレンジが難しい
73: 2020/07/23(木) 07:38:46.49 ID:E2QvI4Mw0
焼肉のタレで食うのがすき
75: 2020/07/23(木) 07:40:02.54 ID:N1FUBIWI0
画像ない時点で釣りやん
76: 2020/07/23(木) 07:40:22.10 ID:1Sckbz4D0
750くらい食えるやろ
77: 2020/07/23(木) 07:40:36.84 ID:1tJrsDYU0
750はかなりの大鍋からあふれるレベルやからな
78: 2020/07/23(木) 07:40:45.85 ID:fRn6EdP00
ミョウガさえあれば余裕
83: 2020/07/23(木) 07:41:32.84 ID:PfBbc1jE0
>>78
わかる
わかる
79: 2020/07/23(木) 07:40:52.87 ID:1zpf/Mv5d
丸く纏めてフライパンで炒めるとお好み焼き風になる
80: 2020/07/23(木) 07:40:55.88 ID:EfCKUSB0d
キャベツと混ぜてお好み焼き
81: 2020/07/23(木) 07:40:58.56 ID:UR/YOBc4d
茹でるとかかなり大きい寸胴レベルの鍋必要なんだが
82: 2020/07/23(木) 07:41:13.60 ID:PaN5cz0Y0
冷凍しときゃ余裕よ
86: 2020/07/23(木) 07:43:41.94 ID:fjydiTpu0
今日一日そうめんで酒飲んだら
87: 2020/07/23(木) 07:43:58.87 ID:/5QE5F0K0
揚げてあんかけ焼そばみたいにする
88: 2020/07/23(木) 07:44:17.57 ID:EK6e+gjT0
ネギとツナとかベーコンと炒めたらいいよ
味は鶏ガラスープの素(顆粒)と醤油こしょうとか
味は鶏ガラスープの素(顆粒)と醤油こしょうとか
89: 2020/07/23(木) 07:45:14.80 ID:62dlZvSoH
麺つゆ薄めず氷入れて素麺食べてるわ
84: 2020/07/23(木) 07:42:11.34 ID:IbXhmOOQ0
冷蔵で何回かに分ければいけるやろ
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1595456163/