26: 20/07/25(土)17:36:28 ID:EuQ
青森ラーメンて聞かないな。東北は不毛の地かな
36: 20/07/25(土)17:39:09 ID:kdR
>>26
喜多方も知らんのな
29: 20/07/25(土)17:36:49 ID:2Qb
それならなんぼでもあるやろがい
尾道って聞いただけでも腹減るわ
30: 20/07/25(土)17:37:27 ID:EuQ
台湾て聞くとうまそうじゃね?
32: 20/07/25(土)17:38:01 ID:n41
>>30
味仙のせいか辛そう
八角の匂いしてくる
31: 20/07/25(土)17:37:38 ID:x8B
台湾はまぜそば
33: 20/07/25(土)17:38:34 ID:Fiz
和歌山ラーメンってみかん入ってそう
143: 20/07/25(土)18:51:04 ID:Ulr
>>33
みかんやなくて醤油なんだよなあ
35: 20/07/25(土)17:39:02 ID:EuQ
いや、和歌山うまいで。よくわからんスープなんやけどな
34: 20/07/25(土)17:38:38 ID:0N0
博多一択
37: 20/07/25(土)17:39:16 ID:pl8
富山ブラックラーメン
38: 20/07/25(土)17:39:27 ID:EuQ
ブラックは全部駄目
39: 20/07/25(土)17:39:33 ID:EN6
須崎鍋焼きラーメン
40: 20/07/25(土)17:39:55 ID:EuQ
お、新しいのきた鍋焼きラーメンか
44: 20/07/25(土)17:41:16 ID:EN6
>>40
これどこやと思う?
47: 20/07/25(土)17:43:08 ID:EuQ
50: 20/07/25(土)17:43:45 ID:EN6
>>47
正解
41: 20/07/25(土)17:40:30 ID:pOb
ブラック割と好きやで
スープ飲めんから物足りへんけど
42: 20/07/25(土)17:40:51 ID:Gz8
大正義博多
45: 20/07/25(土)17:41:17 ID:kdR
燕三条
46: 20/07/25(土)17:42:06 ID:YiB
博多、鹿児島、宮崎、熊本、和歌山、徳島
かなぁ
49: 20/07/25(土)17:43:17 ID:2Qb
宮崎ラーメンて何やろ
想像がつかん
52: 20/07/25(土)17:44:16 ID:YiB
>>49
鶏ガラ豚骨の濃いいやつ
55: 20/07/25(土)17:48:58 ID:2Qb
>>52
はえ~鶏ガラ豚骨か美味そうやね
53: 20/07/25(土)17:45:44 ID:YiB
山形福島宮城の味噌ベースも美味い
54: 20/07/25(土)17:46:09 ID:EuQ
ほう、東北を擁護するのか
56: 20/07/25(土)17:50:49 ID:YiB
>>54
宮城のねぎっこっていう本部は福島にあるらしいとこの
野菜味噌こがしニンニクトッピングが私のツボにはまった
会社辞めてバイトから入ろうか考えたぐらい
関西に来たら絶対売れると思った
58: 20/07/25(土)17:53:29 ID:vND
塩は北海道じゃね 塩バターとかも
59: 20/07/25(土)17:55:52 ID:EuQ
浜松って塩っぽくない?
60: 20/07/25(土)17:56:13 ID:Ylo
喜多方
61: 20/07/25(土)17:56:28 ID:Ylo
横浜
62: 20/07/25(土)17:56:57 ID:6VR
京都ラーメンとかいう名前に反してクッソスープの濃いラーメンすこ
63: 20/07/25(土)17:57:15 ID:EuQ
香川ラーメンて出てきたらなんとなく応援してやりたくなりそう
64: 20/07/25(土)17:57:25 ID:Ylo
熊本
65: 20/07/25(土)17:58:18 ID:dKc
松戸ラーメン
柏ラーメン
船橋ラーメン
66: 20/07/25(土)17:58:23 ID:vND
徳島ラーメンはなんか違う甘いすき焼きみたいな味する
69: 20/07/25(土)18:00:20 ID:EuQ
>>66 濃いよな。ブラック系やわ
67: 20/07/25(土)17:59:37 ID:YiB
天理ラーメンはあまり好きじゃない
70: 20/07/25(土)18:00:21 ID:mNc
バグダッドラーメン
72: 20/07/25(土)18:01:01 ID:qLD
地名より漢字一文字の奴が美味そう
71: 20/07/25(土)18:00:51 ID:2Qb
ラーメン店をやりにくそうな都道府県といえば
長崎県
香川県
あと一つは?
74: 20/07/25(土)18:02:02 ID:dKc
>>71
長野ってあったっけ
73: 20/07/25(土)18:01:39 ID:EuQ
長崎てそんなにちゃんぽんと皿うどんなん?
77: 20/07/25(土)18:04:17 ID:2Qb
>>73
ラーメンのイメージある?
75: 20/07/25(土)18:03:48 ID:bf0
栃木はどんなイメージやろか・・・・?
79: 20/07/25(土)18:05:16 ID:YiB
>>75
餃子メインでラーメンなさそう
76: 20/07/25(土)18:03:56 ID:cl3
名古屋「台湾ラーメン」
78: 20/07/25(土)18:04:51 ID:2Qb
名古屋と沖縄は味障だから論外
80: 20/07/25(土)18:05:32 ID:YiB
>>78
ソーキそば旨いやん
83: 20/07/25(土)18:06:42 ID:2Qb
>>80
あれだけは好き
81: 20/07/25(土)18:06:09 ID:7wR
韓 国 ラ ー メ ン
82: 20/07/25(土)18:06:41 ID:EuQ
>>81 辛いの以外でうまいのある?
85: 20/07/25(土)18:07:04 ID:7wR
>>82
ない
だってインスタントしかないもん
84: 20/07/25(土)18:07:00 ID:EuQ
そういや栃木群馬てないな
86: 20/07/25(土)18:07:21 ID:TVo
北海道一択
87: 20/07/25(土)18:07:31 ID:QL6
札幌は県名じゃないしやな
確かに昔和歌山のメッタクソ旨い限定カップラーメンあったわ!
名前忘れてまったがスタミナラーメンじゃないことは確かや
いまだにカップラーメンではあれが首位やな
すみれとかもあれには勝てんし
88: 20/07/25(土)18:07:39 ID:2Qb
魚介類のイメージがある県もラーメン弱いかな
95: 20/07/25(土)18:08:20 ID:YiB
>>88
福井、石川、富山、秋田、青森
ラーメン弱い
89: 20/07/25(土)18:07:41 ID:YiB
岩手もラーメンより冷麺なイメージ
97: 20/07/25(土)18:08:39 ID:2Qb
>>89
わんこそばやろ
99: 20/07/25(土)18:09:08 ID:YiB
>>97
わんこそば、ジャージャー麺か
91: 20/07/25(土)18:07:58 ID:HSr
圧倒的博多
92: 20/07/25(土)18:08:01 ID:GTZ
沖縄ラーメンってないの?
93: 20/07/25(土)18:08:13 ID:RTj
ソーキ
94: 20/07/25(土)18:08:14 ID:EuQ
沖縄そばってのがラーメンや
96: 20/07/25(土)18:08:21 ID:ob3
名古屋ラーメン←金箔とあんこ入ってそう
98: 20/07/25(土)18:08:58 ID:EuQ
博多と北海道がやっぱ強いみたいやな
103: 20/07/25(土)18:10:10 ID:RTj
>>98
このふたつ書いてあっても「ほーん」としか感じんわ
104: 20/07/25(土)18:10:25 ID:HSr
九州のは美味そうやね

111: 20/07/25(土)18:12:58 ID:RTj
>>104
大分ってかぼすじゃなくゆずなんか…
105: 20/07/25(土)18:10:31 ID:YiB
博多より久留米
106: 20/07/25(土)18:10:42 ID:2Qb
北海道は道内だけで何種類もあるやろ
デカすぎるねん
107: 20/07/25(土)18:11:18 ID:EuQ
大分て、なんも浮かばんかったわ
109: 20/07/25(土)18:11:52 ID:YiB
>>107
しいたけ沢山使ってそう
108: 20/07/25(土)18:11:32 ID:YiB
青森のしじみラーメンはなかなか旨かった
110: 20/07/25(土)18:12:46 ID:HSr
東のラーメンは美味しくない
112: 20/07/25(土)18:13:27 ID:EuQ
>>110 横浜がいいかもしれん
113: 20/07/25(土)18:14:40 ID:YiB
千葉埼玉茨城はしらないなあ
114: 20/07/25(土)18:15:25 ID:EuQ
千葉ってないな
116: 20/07/25(土)18:15:49 ID:YiB
>>114
魚介類の方が強いからかな
115: 20/07/25(土)18:15:26 ID:76X
八
王
子
117: 20/07/25(土)18:16:11 ID:vNd
覚王山ラーメン
118: 20/07/25(土)18:16:50 ID:tbq
和歌山ラーメンおいしくないぞ
負のイメージしかない
119: 20/07/25(土)18:17:14 ID:cQ8
ワイ和歌山県民、博多ラーメンの方が普通にすき
121: 20/07/25(土)18:18:56 ID:QL6
県じゃなくてもええなら
旭川ラーメンが最北やろなあ サッポロラーメンが来てて函館塩ソバや
しかし函館の塩より実は塩でメッタクソ旨いラーメン屋は函館を越えるんや!
青森の蜆ラーメンや岩手の納豆ラーメンはスルーして
来たよ!来ました来ました堂々の喜多方ラーメン白河ラーメン!これぞにっぽん一や!
昔ながらの東京ラーメン 荻窪ラーメン 八王子ラーメン
横浜家系ラーメン
名古屋すがきや 京都ラーメン石田食堂
岡山ラーメン 博多ラーメン 熊本ラーメン 沖縄ソーキソバ
あとは認めんし
すまん和歌山ラーメン
122: 20/07/25(土)18:19:04 ID:YiB
京都人ワイ、地方に行って見かける
京風ラーメンにいつも首をかしげる
(こんなん京都にないけどなぁ……)
127: 20/07/25(土)18:22:27 ID:QL6
>>122
京都駅にはあるやろ?
横浜ラーメン壱八家もあるやが
123: 20/07/25(土)18:19:43 ID:EuQ
岡山ラーメン?
125: 20/07/25(土)18:20:40 ID:QL6
>>123
メンマがメッタクソ旨いらしいな
124: 20/07/25(土)18:20:19 ID:kiD
福山
126: 20/07/25(土)18:22:12 ID:EuQ
青森がシジミだということがわかったわ
128: 20/07/25(土)18:22:32 ID:ojT
博多ラーメンなんてものはないぞ
129: 20/07/25(土)18:23:08 ID:EuQ
>>128 お、どうした
132: 20/07/25(土)18:24:55 ID:ojT
>>129
博多には博多ラーメンなんて名乗ってるラーメン屋は一軒もない
ラーメンはラーメンや
137: 20/07/25(土)18:27:39 ID:2Qb
>>132
それがもう意識高い系みたいでキモイねん
140: 20/07/25(土)18:30:01 ID:76X
>>132
JRの博多駅のは2軒も博多ラーメンって銘打ってるんやが
駅ビルのやつも博多は博多やろよそ行きの看板とか言うなよ
130: 20/07/25(土)18:23:53 ID:76X
>>128
あるぞ
131: 20/07/25(土)18:24:33 ID:QL6
北九州は見事に醤油ラーメンらしいな
135: 20/07/25(土)18:27:00 ID:EuQ
>>131 とんこつだよ。ラーメンて頼むと当然のようにとんこつが出てくる
139: 20/07/25(土)18:28:55 ID:QL6
>>135
すまん そいつはトンコツと醤油がわからんやつかも知れんのや
マイペースの変わり者やからな
134: 20/07/25(土)18:26:40 ID:O4d
久留米定期
138: 20/07/25(土)18:27:48 ID:O4d
久留米 長浜 環八 八王子
この辺やね
141: 20/07/25(土)18:32:36 ID:EuQ
みんなありがとやで 次郎行ってくる
142: 20/07/25(土)18:42:47 ID:76X
ズコー
145: 20/07/25(土)19:01:34 ID:Upb
ラーメン二郎ってお前らからすると邪道?
147: 20/07/25(土)19:07:06 ID:API
>>145
正道にして王道を行く邪なる物それが二郎
146: 20/07/25(土)19:03:41 ID:rRr
広島らーめんとかいうここ10年ほどで出てきて名物面している謎の存在
149: 20/07/25(土)19:09:22 ID:QL6
>>146それは十年前も聞いてないわ
岡山ラーメンの後輩なんか?
148: 20/07/25(土)19:07:43 ID:Ez5
大半の地名+ラーメンってわざわざ名前つける意味もなさそう
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1595665557/
- 関連記事
-