俺「ひろし~ごはんよ~」俺「そうめんかよ…」
1: 2020/07/25(土) 20:23:52.789 ID:b75f7U35a
2: 2020/07/25(土) 20:24:11.951 ID:PO0DboJs0
ひろし文句いってんじゃーぞ
3: 2020/07/25(土) 20:24:14.501 ID:npGkhS9n0
普通にうまそう
4: 2020/07/25(土) 20:24:19.429 ID:flbXHVYA0
騙された!!!!
▽おすすめ
<スポンサーリンク> |
<スポンサーリンク> |
<スポンサーリンク>
6: 2020/07/25(土) 20:25:20.353 ID:vwvronnZ0
なんで水に浸かってるの
7: 2020/07/25(土) 20:25:40.725 ID:U9L3xzzKa
>>6
なんか変?
なんか変?
10: 2020/07/25(土) 20:28:36.713 ID:vwvronnZ0
え?クルクル巻いてザルに上げて出さないの?
水浸しとか箸洗いみたいで気持ち悪くない
水浸しとか箸洗いみたいで気持ち悪くない
12: 2020/07/25(土) 20:29:37.590 ID:U9L3xzzKa
>>10
くっついて固まっちゃうじゃん?
箸洗いが何かはわからんけど…
くっついて固まっちゃうじゃん?
箸洗いが何かはわからんけど…
13: 2020/07/25(土) 20:29:39.478 ID:poNHjuyN0
水につけたらのびるだろ阿呆
14: 2020/07/25(土) 20:30:44.092 ID:ESESbMr60
水に浸けてたらつゆ直ぐに薄まっちゃうじゃんよぉ
15: 2020/07/25(土) 20:30:59.834 ID:U9L3xzzKa
そう?
あんまり気にしたことないなあ
あんまり気にしたことないなあ
16: 2020/07/25(土) 20:31:11.988 ID:QdIaFa6IK
つゆ絡みが悪いしつゆが薄まる
いいとこないわな
いいとこないわな
20: 2020/07/25(土) 20:34:13.040 ID:U9L3xzzKa
>>16
あー薄まるのはあるわな
いいことはずっと冷たいことよ
そのためだけにそうめん食ってると言っても過言ではない
あー薄まるのはあるわな
いいことはずっと冷たいことよ
そのためだけにそうめん食ってると言っても過言ではない
18: 2020/07/25(土) 20:32:30.397 ID:59BPlrnE0
めんどくさい以上の理由要る?
19: 2020/07/25(土) 20:34:02.385 ID:I/m9F2cp0
店のそうめんは水に入ってた気がするけど
22: 2020/07/25(土) 20:35:14.890 ID:CXVb7NDer
水に浸からせない地域があるってマジかよww
23: 2020/07/25(土) 20:36:01.701 ID:dufpBthKa
アンチ泳がせ派は自分の認識が全てだからな
25: 2020/07/25(土) 20:37:06.855 ID:U9L3xzzKa
>>23
まあ水に浸す派の俺も
これが当たり前だと思ってたからなあ
地域差とかもあるかも知れんね
出し汁に浸すというのも聞いたことあるし
まあ水に浸す派の俺も
これが当たり前だと思ってたからなあ
地域差とかもあるかも知れんね
出し汁に浸すというのも聞いたことあるし
24: 2020/07/25(土) 20:36:15.827 ID:d0ElepdO0
水に漬からせるのってどこの田舎の風習?
26: 2020/07/25(土) 20:37:25.800 ID:U9L3xzzKa
>>24
知らん
うちは台東区
知らん
うちは台東区
27: 2020/07/25(土) 20:41:28.861 ID:vwvronnZ0
やはり地域によって違うんだな
冷やしたいはわかるからザルに棒氷置いてその上に置くとかは真夏ならやるけど浸すのは最後らへんは箸についたものが浮いたりしそうで俺は我慢できなさそうだわ
冷やしたいはわかるからザルに棒氷置いてその上に置くとかは真夏ならやるけど浸すのは最後らへんは箸についたものが浮いたりしそうで俺は我慢できなさそうだわ
17: 2020/07/25(土) 20:32:25.109 ID:FG4NLK3wa
泳がせてると涼しげでいいよね
21: 2020/07/25(土) 20:34:30.567 ID:ReUQW0Qtd
飲めるぜ
引用元: ・https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1595676232/