11:2020/08/10(月) 17:08:39
32:2020/08/10(月) 17:09:50
>>11
味噌なんて北海道でも札幌だけじゃないの?
142:2020/08/10(月) 17:17:42
>>32
そもそも札幌でもいうほど味噌ではない
あれは出稼ぎの一人暮らしのおっさんの食い物ってイメージが長かったから
全国でちやほやされ始めて一般市民も食い始めたってのはスープカレーと同じパターンだな
12:2020/08/10(月) 17:08:41
13:2020/08/10(月) 17:08:47
14:2020/08/10(月) 17:08:53
15:2020/08/10(月) 17:08:53
555:2020/08/10(月) 17:47:23
16:2020/08/10(月) 17:09:02
17:2020/08/10(月) 17:09:05
19:2020/08/10(月) 17:09:14
20:2020/08/10(月) 17:09:16
21:2020/08/10(月) 17:09:17
24:2020/08/10(月) 17:09:27
25:2020/08/10(月) 17:09:34
塩ラーメンの存在意義はマジで分からんわ
味もパンチないし
28:2020/08/10(月) 17:09:43
30:2020/08/10(月) 17:09:48
45:2020/08/10(月) 17:10:40
31:2020/08/10(月) 17:09:49
35:2020/08/10(月) 17:10:06
よくわからん色が混ざってるんだがなんなの
静岡とか
68:2020/08/10(月) 17:12:02
>>35
色的に塩ととんこつが拮抗してんじゃね?
ワイ静岡民からしたら醤油ラーメンャが一番多いと思うんやが
75:2020/08/10(月) 17:12:25
>>68
そういうことか
塩が純粋一位の愛媛がきになる
36:2020/08/10(月) 17:10:08
37:2020/08/10(月) 17:10:08
38:2020/08/10(月) 17:10:11
39:2020/08/10(月) 17:10:14
40:2020/08/10(月) 17:10:16
41:2020/08/10(月) 17:10:27
42:2020/08/10(月) 17:10:34
43:2020/08/10(月) 17:10:35
47:2020/08/10(月) 17:11:03
48:2020/08/10(月) 17:11:05
所謂豚骨ラーメンは好き
博多の豚骨ラーメンは臭くて不味くて嫌い
49:2020/08/10(月) 17:11:07
50:2020/08/10(月) 17:11:08
52:2020/08/10(月) 17:11:10
甘めの味噌ラーメン出してくる店嫌い
なんでラーメンで甘いもんくわなあかんねん
54:2020/08/10(月) 17:11:13
55:2020/08/10(月) 17:11:13
東北はみそ1位だろ

56:2020/08/10(月) 17:11:20
57:2020/08/10(月) 17:11:21
ワイの県は好きなラーメンの味聞かれてるのにうどんかそばって答えたんやろか
58:2020/08/10(月) 17:11:23
74:2020/08/10(月) 17:12:19
>>58
喜多方ラーメンもメインの出汁は豚骨やからなあ
59:2020/08/10(月) 17:11:23
61:2020/08/10(月) 17:11:30
98:2020/08/10(月) 17:13:50
62:2020/08/10(月) 17:11:41
尾道ラーメンとか聞くけど、トンコツ優勢の西日本で中国地方全体が醤油寄りなんだな
64:2020/08/10(月) 17:11:44
65:2020/08/10(月) 17:11:51
70:2020/08/10(月) 17:12:07
71:2020/08/10(月) 17:12:07
72:2020/08/10(月) 17:12:11
81:2020/08/10(月) 17:12:37
とんこつこんなに人気ですごいな
みんな胃が強くてええな
83:2020/08/10(月) 17:12:42
タレのくくりで分けてるのにスープでジャンル化してる豚骨が最強ってことでええやろ
89:2020/08/10(月) 17:13:16
91:2020/08/10(月) 17:13:34
92:2020/08/10(月) 17:13:34
仙台は味噌ラーメンってより辛味噌ラーメンの強さかな
93:2020/08/10(月) 17:13:35
94:2020/08/10(月) 17:13:38
95:2020/08/10(月) 17:13:38
家系ラーメンって醤油とんこつだっけ?
これ醤油なん?
107:2020/08/10(月) 17:14:13
96:2020/08/10(月) 17:13:48
97:2020/08/10(月) 17:13:49
100:2020/08/10(月) 17:13:51
103:2020/08/10(月) 17:14:02
108:2020/08/10(月) 17:14:17
豚骨人気は謎やな
醤油塩が基本で次に味噌離れて豚骨の順番やなワイのイメージは
112:2020/08/10(月) 17:14:34
栃木が味噌で草、まぁ当然だな(割と味噌系が強い所多い)
116:2020/08/10(月) 17:15:12
120:2020/08/10(月) 17:15:50
124:2020/08/10(月) 17:16:00
126:2020/08/10(月) 17:16:02
127:2020/08/10(月) 17:16:04
132:2020/08/10(月) 17:16:58
愛知って豚骨なん意外やわ
醤油が強いイメージあったわ
133:2020/08/10(月) 17:17:06
豚骨なんて味やないやろ?
かえしをいれて味付けてるやし
140:2020/08/10(月) 17:17:38
141:2020/08/10(月) 17:17:41
味噌が一番うまいのは同意
ってか醤油とんこつに飽きた感はある
塩が一番まずいのは納得
144:2020/08/10(月) 17:17:58
147:2020/08/10(月) 17:18:35
塩ラーメンが不人気なのは納得だわ
個人的には豚骨>味噌>醤油>>>>塩
150:2020/08/10(月) 17:18:44
岩手が豚骨とか絶対ありえん
昔ながらの醤油ラーメンしかない不毛の地だぞ
168:2020/08/10(月) 17:20:11
塩ラーメンが一番難しいおじさん「塩ラーメンが一番難しい」
172:2020/08/10(月) 17:20:26
175:2020/08/10(月) 17:20:50
178:2020/08/10(月) 17:21:05
愛知がとんこつ多いのは九州から来る人が多いからかね
224:2020/08/10(月) 17:25:25.73 ID:enWZJxa90.net
181:2020/08/10(月) 17:21:17
醤油(とんこつ)
だからな
純正の醤油ラーメンは鶏ガラな
醤油ラーメン(とんこつ)を醤油ラーメンって言うな
とんこつ醤油はとんこつや
185:2020/08/10(月) 17:21:41
186:2020/08/10(月) 17:21:47
187:2020/08/10(月) 17:21:57
202:2020/08/10(月) 17:23:26
267:2020/08/10(月) 17:28:12
>>202
鹿児島は元々「九州に珍しく味噌ラーメンが好きなところ」
と昔から言われている
205:2020/08/10(月) 17:23:40
家系は豚骨じゃないぞ
別ジャンル
どさくさにまぎれて豚骨の仲間に入ろうとすんな
239:2020/08/10(月) 17:26:29
>>205
モロ豚骨やろ
基本的に豚骨スープに醤油多めにして鶏油入れてるだけ
元々は久留米の豚骨ラーメンからパクったものやし
214:2020/08/10(月) 17:24:39
1位辛味噌
2位味噌
3位醤油
4位塩
最下位 とんこつ(笑)
215:2020/08/10(月) 17:24:40
216:2020/08/10(月) 17:24:42
219:2020/08/10(月) 17:25:00
ワイの地元に塩とんこつラーメン出してる店あるけどマジで美味いわ
ちな徳島
226:2020/08/10(月) 17:25:32.35 ID:EX4ZNzBGd.net
231:2020/08/10(月) 17:25:59
235:2020/08/10(月) 17:26:09
237:2020/08/10(月) 17:26:21
240:2020/08/10(月) 17:26:32
242:2020/08/10(月) 17:26:39
245:2020/08/10(月) 17:26:41
247:2020/08/10(月) 17:26:55
260:2020/08/10(月) 17:27:46
248:2020/08/10(月) 17:26:56
266:2020/08/10(月) 17:28:12
280:2020/08/10(月) 17:29:22
289:2020/08/10(月) 17:30:03
291:2020/08/10(月) 17:30:19
308:2020/08/10(月) 17:31:58
店で食うならまだしもインスタントの味噌とかまずいわ
309:2020/08/10(月) 17:32:03
311:2020/08/10(月) 17:32:08
323:2020/08/10(月) 17:32:56
321:2020/08/10(月) 17:32:48
339:2020/08/10(月) 17:33:41
352:2020/08/10(月) 17:34:39
355:2020/08/10(月) 17:35:02
ザックリ分けすぎやろ
家系はどこにカテゴライズされるんや
356:2020/08/10(月) 17:35:03
361:2020/08/10(月) 17:35:17
363:2020/08/10(月) 17:35:25
369:2020/08/10(月) 17:35:38
Jタウンネットとかいう地域間プロレス煽りまくりメディア
510:2020/08/10(月) 17:45:03.52 ID:xZT/yt520.net
- 関連記事
-