東京人=日高屋 東日本人=幸楽苑 愛知人=スガキヤ 石川人=8番ラーメン 関西人=天下一品 九州人=一風堂

1:2020/08/16(日) 15:28:53.91 ID:0.net
地方によって代表的なラーメンチェーン店が違う
4:2020/08/16(日) 15:31:13
関西人だが天一大嫌い
来来亭か横綱のがいい
来来亭か横綱のがいい
6:2020/08/16(日) 15:33:18
天一が一番あわない
7:2020/08/16(日) 15:34:58
東京住んでるけど代表が日高屋はない
むしろ天一のほうが身近
むしろ天一のほうが身近
41:2020/08/16(日) 16:18:11.46 ID:0.net
>>7
天一は関西のイメージ
天一は関西のイメージ
5:2020/08/16(日) 15:31:23
東京は一蘭なんだよなあ
10:2020/08/16(日) 15:37:08
東京はラーメン二郎だよ
22:2020/08/16(日) 15:45:00
日高屋?
東京はラーメンショップだよ
東京はラーメンショップだよ
▽おすすめ
<スポンサーリンク> |
<スポンサーリンク> |
<スポンサーリンク>
8:2020/08/16(日) 15:36:50
埼玉は満州
9:2020/08/16(日) 15:36:59
九州で一風堂はどうだろ
長崎にあったっけ?
長崎にあったっけ?
11:2020/08/16(日) 15:40:19
一風堂は九州では福岡と熊本にしか無い
12:2020/08/16(日) 15:40:48
九州=リンガーハットだろ
20:2020/08/16(日) 15:43:58
九州は味千ラーメンじゃないの
24:2020/08/16(日) 15:45:33.42 ID:0.net
熊本は味千拉麺
26:2020/08/16(日) 15:46:38.78 ID:0.net
味千ラーメンは九州内では熊本大分しか無い
13:2020/08/16(日) 15:40:51
日高屋も元は埼玉だよな
14:2020/08/16(日) 15:41:56
北関東はラーメンショップ
15:2020/08/16(日) 15:42:08
関西人 玉出
16:2020/08/16(日) 15:42:45
埼玉は山田うどん
17:2020/08/16(日) 15:43:37
栃木人=万里
23:2020/08/16(日) 15:45:19.34 ID:0.net
>>17
花の季じゃないの?
花の季じゃないの?
18:2020/08/16(日) 15:43:39
大阪人だが都そばで中華そば食う程度
ああいうのでいいんだよ
ああいうのでいいんだよ
19:2020/08/16(日) 15:43:51
日高屋に埼玉のイメージはあっても東京のイメージなんかねーぞ
21:2020/08/16(日) 15:44:35
新潟=三宝亭
27:2020/08/16(日) 15:53:13.94 ID:0.net
北海道はさんぱち
58:2020/08/16(日) 16:58:18
北海道はこれ>>27
32:2020/08/16(日) 15:59:07.67 ID:0.net
茨城は珍来
36:2020/08/16(日) 16:04:23.54 ID:0.net
珍来って2つあるらしいな
82:2020/08/16(日) 18:32:53.68 ID:O.net
>>36
全く関係ないらしいな
全く関係ないらしいな
38:2020/08/16(日) 16:13:46
山岡家は?
43:2020/08/16(日) 16:20:12.44 ID:0.net
>>38
ちばらぎ代表
ちばらぎ代表
39:2020/08/16(日) 16:15:20
北海道発祥だけど他にいっぱいあるからね
40:2020/08/16(日) 16:17:36.50 ID:0.net
どさん娘ラーメン
42:2020/08/16(日) 16:19:34
九州は味千ラーメン
もぐりか
もぐりか
45:2020/08/16(日) 16:22:47
愛知はスガキヤかよ・・・
まあそうかもしれんが・・・うま屋とかでは駄目ですか?
まあそうかもしれんが・・・うま屋とかでは駄目ですか?
46:2020/08/16(日) 16:26:40.65 ID:0.net
埼玉=ぎょうざの満洲やろ
48:2020/08/16(日) 16:30:50.77 ID:0.net
西東京は南京亭やで
49:2020/08/16(日) 16:42:19
関西中京エリア ラーメン横綱
50:2020/08/16(日) 16:43:26
東京人だが東秀だな
51:2020/08/16(日) 16:44:14
愛知・・・丸源
63:2020/08/16(日) 17:28:19
>>51
丸源うまいか?
丸源うまいか?
55:2020/08/16(日) 16:55:52
九州はジョイフル
57:2020/08/16(日) 16:58:06
福島だけどチェーン店は幸楽苑くらいしかないな
89:2020/08/16(日) 19:24:44
>>57
喜多方ラーメン来夢もあるよ
喜多方ラーメン来夢もあるよ
61:2020/08/16(日) 17:22:28
静岡は五味八珍
ただしラーメン屋ではなく中華料理屋
ただしラーメン屋ではなく中華料理屋
62:2020/08/16(日) 17:25:51
グンマーはおおぎや
67:2020/08/16(日) 17:38:40
エアプか?
関東は揚州商人に決定してるんだが
関東は揚州商人に決定してるんだが
74:2020/08/16(日) 18:00:18.61 ID:0.net
北海道は味の時計台かさんぱち
75:2020/08/16(日) 18:05:40.13 ID:0.net
福島県だと
幸楽苑
椿ラーメンショップ
山岡家
どさんこ
福島県にもさんぱちや味の時計台があったんだけど客が来なくて潰れた
幸楽苑
椿ラーメンショップ
山岡家
どさんこ
福島県にもさんぱちや味の時計台があったんだけど客が来なくて潰れた
78:2020/08/16(日) 18:10:11
福島人なら喜多方ラーメン坂内押せよ
東京だけどあれが一番上手いラーメンチェーンだろ
東京だけどあれが一番上手いラーメンチェーンだろ
79:2020/08/16(日) 18:11:38
くるまやラーメンって北関東?
83:2020/08/16(日) 18:35:46.57 ID:0.net
埼玉の珍来はまあまあ美味いね
84:2020/08/16(日) 18:36:49.77 ID:0.net
高知=豚太郎
94:2020/08/16(日) 19:53:04
餃子の満州
95:2020/08/16(日) 19:54:53
幸楽苑って言うほど不味いか?
美味しいってほどでも無いが値段相応だと思うが
美味しいってほどでも無いが値段相応だと思うが
96:2020/08/16(日) 19:57:58
>>95
かなり不味い
かなり不味い
98:2020/08/16(日) 20:21:50
日高屋も福しんも美味しく食べられる俺でも幸楽苑は別にいいかなと思う
97:2020/08/16(日) 20:05:16
日高屋は底辺がビールやサワー飲みながら中華つまみ食ってるってイメージで
そもそもラーメン屋の印象が無い
そもそもラーメン屋の印象が無い
- 関連記事
-
-
【朗報】ご当地ラーメン、博多が1位に
-
【悲報】ラーメン県、福岡2位に陥落
-
「ご当地麺類」がない都道府県って「下」に見ちゃうよな・・・
-
地域格差が一番でかいのはラーメン屋の質だと思う
-
三大微妙なラーメン「八王子らーめん、尾道らーめん」
-
東京人=日高屋 東日本人=幸楽苑 愛知人=スガキヤ 石川人=8番ラーメン 関西人=天下一品 九州人=一風堂
-
ラーメンの名前についてるとうまそうな地名て京都と和歌山だよな
-
カップ焼きそばと言えば?関東人「ぺヤング!」関西人「U.F.O!」東北人「バゴォーン!」北海道人「やきそば弁当!」四国人「一平ちゃん!」
-
〇〇ラーメン←すべての都道府県で成立しそう
-
各都道府県で主食となってるラーメンのイメージはどんな感じや??
-
一番うまいご当地ラーメンwxwxwxwxwxwxwxxxwxwxwxwxwxw
-