香川出身のトッモに何で丸亀製麺が嫌いか聞いてみた結果www
・出汁が讃岐ではなく関西風
・値段が高い
▽おすすめ
<スポンサーリンク> |
<スポンサーリンク> |
<スポンサーリンク>
たぶん高松市民はそれほどうどんにこだわりない(というかあくまで日常食だから)から丸亀製麺は割と受け入れられそうやなあとは最初思ったんやけど
よう考えたらわざわざ行きつけの安い製麺所より丸亀製麺選ぶ理由もなかった…
はなまるは高松が本社やし値段も安いから認めてたで
讃岐うどんのコシってどっちかというともっちり感とかのどごしのこと言うからな
麺がぼそぼそして硬いのってそれただ足踏みが足らないだけだって聞いた
はなまる→チャンカレみたいなもん?
うどんだけコメダ並の量がある
うどんが可哀想や
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599216183/
- 関連記事
-
-
【最強グルメ】富士そばが北海道にオープンするぞおおおおお!
-
「伊勢うどんは、麺と同時にお出汁を完食するのが美しい食べ方」 ガイド本設定の謎マナーに地元激怒w
-
サラリーマンって何で立ち食いそば好きなの?
-
「うどん王国・埼玉」 埼玉県がうどんのPRを強化
-
蕎麦とかいう乾麺でもカップ麺でもやっすい店でも旨い麺
-
香川出身のトッモに何で丸亀製麺が嫌いか聞いてみた結果www
-
タモリ「福岡はうどん。地元の人はとんこつラーメンはあまり食べない」
-
本州の奴って讃岐うどん食うの?
-
【そば粉の割合】十割そばが最も上等←大きな間違い
-
外食で「そう麺」を提供している店がほとんどない理由www
-
うどんより蕎麦が旨いとかいう人
-