ラーメン屋友「売れてるラーメン屋はカチョウ(化学調味料)ばっか入れてるから」俺「へぇ」

1: 2020/09/19(土) 11:44:04.174 ID:nIrC99Lo0
ラーメン屋友「カチョウ入れりゃ技術無くてもだいたいうまくなる。ただうまいラーメン作るのは簡単」
俺「じゃあ入れたらいいじゃん」
ラーメン屋友「いやうちは健康志向のラーメンだから」
俺「健康志向の人はラーメン食わないと思う」
ラーメン屋友「いやそんな人でも食えるっていうラーメンね」
俺「健康志向の人がラーメン食う時ってたまにはいいかって時じゃない?」
ラーメン屋友「ラーメン食ってるのに健康ってのがいい」
俺「カチョウ入れてうまくできるならそれで売れた方が良いと思うけど、そのカチョウ入れないポリシーも需要なきゃ売れないから人気出るといいな」
ーあれから半年
ラーメン屋張り紙「8/31をもって閉店しました。今までありがとうございました。」
LINE俺「閉店したの?」
ラーメン屋友「コロナでね...」
完
俺「じゃあ入れたらいいじゃん」
ラーメン屋友「いやうちは健康志向のラーメンだから」
俺「健康志向の人はラーメン食わないと思う」
ラーメン屋友「いやそんな人でも食えるっていうラーメンね」
俺「健康志向の人がラーメン食う時ってたまにはいいかって時じゃない?」
ラーメン屋友「ラーメン食ってるのに健康ってのがいい」
俺「カチョウ入れてうまくできるならそれで売れた方が良いと思うけど、そのカチョウ入れないポリシーも需要なきゃ売れないから人気出るといいな」
ーあれから半年
ラーメン屋張り紙「8/31をもって閉店しました。今までありがとうございました。」
LINE俺「閉店したの?」
ラーメン屋友「コロナでね...」
完
66: 2020/09/19(土) 12:21:43.405 ID:X3ITlxVF0
俺は>>1に完全同意
3: 2020/09/19(土) 11:45:28.569 ID:x2Gsnc4D0
化調ドバドバのが美味いからしゃーない
4: 2020/09/19(土) 11:46:12.606 ID:QWi5MlY30
そもそも化学調味料は特別体に悪いわけではない
5: 2020/09/19(土) 11:46:26.544 ID:9qJWaDfn0
美味しんぼでもそんな感じの事言ってたな
24: 2020/09/19(土) 11:53:18.981 ID:2orImuudd
>>5
むしろ美味しんぼのせいで化学調味料にたいしてマイナスイメージついた
海原雄山のモデルの魯山人とか味の素大好きで
天ぷらには味の素が最強とか言ってたくらいなのにな
むしろ美味しんぼのせいで化学調味料にたいしてマイナスイメージついた
海原雄山のモデルの魯山人とか味の素大好きで
天ぷらには味の素が最強とか言ってたくらいなのにな
6: 2020/09/19(土) 11:46:36.227 ID:jDfPu3O80
昆布由来だし
7: 2020/09/19(土) 11:46:51.007 ID:hK0RVnlG0
化調入れたら健康に良くないという認識がすでに間違ってるがな
9: 2020/09/19(土) 11:47:58.939 ID:0iV2ycf60
奴らはラーメンを食ってるんじゃない
情報を食ってるんだ
情報を食ってるんだ
▽おすすめ
<スポンサーリンク> |
<スポンサーリンク> |
<スポンサーリンク>
8: 2020/09/19(土) 11:46:54.432 ID:F0bNI2lU0
ラーメンハゲはどういうスタンスなんだろ
10: 2020/09/19(土) 11:48:04.696 ID:AnfxI1n60
>>8
あの味が好みではないというだけで、今後、場合によっては使うかもしれない(芹沢達也)
あの味が好みではないというだけで、今後、場合によっては使うかもしれない(芹沢達也)
12: 2020/09/19(土) 11:48:31.167 ID:nIrC99Lo0
>>8
売れてる嫉妬と売れない言い訳
売れてる嫉妬と売れない言い訳
13: 2020/09/19(土) 11:48:40.517 ID:PCHMMvvk0
>>8
ラーメンハゲは化調の味が好みじゃないから使わないってだけって言ってた
ラーメンハゲは化調の味が好みじゃないから使わないってだけって言ってた
11: 2020/09/19(土) 11:48:30.286 ID:q1nFRumO0
化学調味料の化学って文字が悪い
別に実験室でフラスコ片手に発明された謎の物質って訳じゃないんだから
別に実験室でフラスコ片手に発明された謎の物質って訳じゃないんだから
14: 2020/09/19(土) 11:48:55.791 ID:TAMgYH6Hd
あるラーメン店
そこは行列のできる人気店として営業を続けていた
しかしそこのラーメンは・・・
化学調味料たっぷりのスープに豚の脂が一センチも膜をはって浮いている
さらに冬場でもさほど湯気が立たない
湯気は脂の膜が包んでしまうので立ちにくくなっているわけだ
常連の客はにんにくや胡椒を鼻がまがるほどぶちこみ汗をだらだら垂らして飲み込んでいく
主人のおじさんは顔色の悪くなった常連客と並んで記念写真を撮る事がある
画鋲止めにされたポラロイド写真は既に五十枚以上はあった
「みんな死んじまった」
おじさんは真新しい写真を指さした
「この人は肝臓ぶっこわしてついこないだおだぶつだ
こっちの人は入院してるが病院抜け出してウチに食いに来てるからもうじきだろうな
ウチみてえな高カロリー 高蛋白 食塩過多 化学調味料過多のラーメンを
週に四回も五回も食ってみろ 尻からラードが出るぜ
脂肪肝だって診断されたり 身体に蕁麻疹が出たり
それでも懲りずに食いに来続ける奴は写真に残す事にしている
これだって全部じゃない 俺の知らねえとこで死んじまってる奴もたくさんいるわけだ」
おじさんはさらに続けた
「それでもな この辺じゃこういう味じゃないと商売にならねえんだ
手間隙かけていいもん作っても味にヒステリーがないと売れない
身体に良くて美味いものを目指したこともあったが それじゃ店がつぶれちまう
結局 毒じゃなきゃ美味いって言われないんだ 憶えてももらえないんだよな
変な連中だよまったく 銭払ってまで毒食いたがるんだから」
おじさんは指に挟んでいた煙草を床に捨て最後に呟いた
「外食してもラーメンだけはよせよ」
そこは行列のできる人気店として営業を続けていた
しかしそこのラーメンは・・・
化学調味料たっぷりのスープに豚の脂が一センチも膜をはって浮いている
さらに冬場でもさほど湯気が立たない
湯気は脂の膜が包んでしまうので立ちにくくなっているわけだ
常連の客はにんにくや胡椒を鼻がまがるほどぶちこみ汗をだらだら垂らして飲み込んでいく
主人のおじさんは顔色の悪くなった常連客と並んで記念写真を撮る事がある
画鋲止めにされたポラロイド写真は既に五十枚以上はあった
「みんな死んじまった」
おじさんは真新しい写真を指さした
「この人は肝臓ぶっこわしてついこないだおだぶつだ
こっちの人は入院してるが病院抜け出してウチに食いに来てるからもうじきだろうな
ウチみてえな高カロリー 高蛋白 食塩過多 化学調味料過多のラーメンを
週に四回も五回も食ってみろ 尻からラードが出るぜ
脂肪肝だって診断されたり 身体に蕁麻疹が出たり
それでも懲りずに食いに来続ける奴は写真に残す事にしている
これだって全部じゃない 俺の知らねえとこで死んじまってる奴もたくさんいるわけだ」
おじさんはさらに続けた
「それでもな この辺じゃこういう味じゃないと商売にならねえんだ
手間隙かけていいもん作っても味にヒステリーがないと売れない
身体に良くて美味いものを目指したこともあったが それじゃ店がつぶれちまう
結局 毒じゃなきゃ美味いって言われないんだ 憶えてももらえないんだよな
変な連中だよまったく 銭払ってまで毒食いたがるんだから」
おじさんは指に挟んでいた煙草を床に捨て最後に呟いた
「外食してもラーメンだけはよせよ」
17: 2020/09/19(土) 11:50:28.104 ID:F0bNI2lU0
>>14
この話載ってる本もってるわ
この話載ってる本もってるわ
15: 2020/09/19(土) 11:49:11.979 ID:F0bNI2lU0
なるほどハゲは冷静
18: 2020/09/19(土) 11:50:46.836 ID:znEXUJ5Ta
カチョウは全部同じ味になるからダメなんじゃ?
19: 2020/09/19(土) 11:51:06.837 ID:Wxj6yImxp
月イチだけオープンする店にしたらいいのに
21: 2020/09/19(土) 11:51:45.865 ID:Rw0Q19rhd
花鳥入れたら旨くなるとかいうやつは一度課長舐めてみろよw
22: 2020/09/19(土) 11:51:53.440 ID:8eC8yDK/0
旨いんだからしょうがない
23: 2020/09/19(土) 11:53:14.165 ID:iN6nktmG0
毒でも何度でも食べたくなるくらい美味い物なら食べるよ
25: 2020/09/19(土) 11:53:20.793 ID:zZ1aSpRHM
調味料を自然由来から取り出したものでもアウトなら
塩や砂糖も該当しないの?
塩や砂糖も該当しないの?
28: 2020/09/19(土) 11:54:32.693 ID:LgFg8lajr
>>25
薬も自然由来多いがそれは?
頭大丈夫か?やられてる?
薬も自然由来多いがそれは?
頭大丈夫か?やられてる?
49: 2020/09/19(土) 12:06:50.409 ID:zZ1aSpRHM
>>28
化学調味料とされるものと許容されている塩や砂糖に差異がないだろうという話
塩や砂糖も化学調味料と言ってるのか?
化学調味料とされるものと許容されている塩や砂糖に差異がないだろうという話
塩や砂糖も化学調味料と言ってるのか?
52: 2020/09/19(土) 12:09:19.337 ID:JGgIp1vZa
>>28
こいつなにいってんの?
こいつなにいってんの?
26: 2020/09/19(土) 11:53:50.922 ID:LgFg8lajr
MSGは症状認められてるぞアホ
29: 2020/09/19(土) 11:54:55.120 ID:Z9RFSKB7d
>>26
塩を一日に100g摂取したらとかそんなレベルだろ
塩を一日に100g摂取したらとかそんなレベルだろ
31: 2020/09/19(土) 11:55:15.676 ID:LgFg8lajr
>>29
そう思いたいんだね
そう思いたいんだね
27: 2020/09/19(土) 11:54:05.213 ID:vR7NiriP0
高円寺で無化調売りのラーメン食ったけど全然うまくなかった
その店はもうない
その店はもうない
30: 2020/09/19(土) 11:55:00.411 ID:LgFg8lajr
味覚麻痺してるんだな
32: 2020/09/19(土) 11:55:32.040 ID:xMjycZCr0
実話かは別にして正論だな
化学調味料云々以前に油分・塩分の関係で健康志向の奴はラーメン食わない
化学調味料云々以前に油分・塩分の関係で健康志向の奴はラーメン食わない
33: 2020/09/19(土) 11:55:38.230 ID:ym//fW5s0
不味いラーメン屋が「健康志向」って言葉に逃げてるって話?
38: 2020/09/19(土) 12:00:40.457 ID:nIrC99Lo0
>>33
そう
コロナ以前からガラガラだったし最終的に閉店理由をコロナにこじつけた話
そう
コロナ以前からガラガラだったし最終的に閉店理由をコロナにこじつけた話
34: 2020/09/19(土) 11:58:20.569 ID:CvM/JNo+a
化学調味料なんて否定したいときに使う気分の言葉だしな
逆に精製するのに化学的知識が要らないものとかあるのか
逆に精製するのに化学的知識が要らないものとかあるのか
35: 2020/09/19(土) 11:58:36.834 ID:Sb4FBU71d
言うほど行きつけのラーメン屋に死亡報告なんてするか?
ましてや遺族が
ましてや遺族が
37: 2020/09/19(土) 12:00:20.847 ID:AnfxI1n60
化学調味料が化学合成だから悪いというなら天然由来の毒キノコでも喰ってろw
つか、味の素は天然由来の廃糖蜜でつくってるんだろ?
つか、味の素は天然由来の廃糖蜜でつくってるんだろ?
39: 2020/09/19(土) 12:02:10.246 ID:yQgHIdIDM
近所にカチョウ入れません!素材も厳選してます!!って店あるけどしょっぱいから1回しか行ってない
しかもクソ高いんだよ
しかもクソ高いんだよ
41: 2020/09/19(土) 12:03:17.807 ID:5mErBGBE0
カチョウ入れるだけで人気ラーメン屋作れるのに何でお前らやらないの
42: 2020/09/19(土) 12:03:45.322 ID:v1JGOabx0
シャチョウ!
43: 2020/09/19(土) 12:04:18.582 ID:M6hzMBEW0
勘違いしてるやつが多いから言うけど
自然由来だからとかじゃなくて
単に量の問題
そのものが毒かどうかってのが量の問題なだけ
砂糖だって塩だって水すらも量次第で毒になるんだから
客を満足させられるくらいの量が毒となるなら化学調味料は毒と言われても仕方ない
自然由来だからとかじゃなくて
単に量の問題
そのものが毒かどうかってのが量の問題なだけ
砂糖だって塩だって水すらも量次第で毒になるんだから
客を満足させられるくらいの量が毒となるなら化学調味料は毒と言われても仕方ない
45: 2020/09/19(土) 12:05:38.223 ID:5mErBGBE0
>>43
んで致死量は?
んで致死量は?
47: 2020/09/19(土) 12:05:54.707 ID:vR7NiriP0
>>43
誰も勘違いしてなくね?
誰かが勘違いしてるというお前の勘違いでは?
誰も勘違いしてなくね?
誰かが勘違いしてるというお前の勘違いでは?
44: 2020/09/19(土) 12:04:52.977 ID:wJXmuPJlM
うまけりゃいいのよ
46: 2020/09/19(土) 12:05:41.689 ID:2m4LAa4A0
素材の味重視でも、スープと麺と具の味の絡みが雑になるから、少しは化調入れたほうがいいって昔バイトしてた店のオーナーが言ってた
50: 2020/09/19(土) 12:07:20.552 ID:vR7NiriP0
体に悪くなるほど化学調味料盛るラーメン屋なんてないぞw
塩分の方がよっぽど怖いわ
塩分の方がよっぽど怖いわ
51: 2020/09/19(土) 12:09:09.113 ID:n3xv+ugDd
天然由来大好きで全く化学調味料受け付けない僕ちんは他と違うって天然ボケ多すぎるわ
53: 2020/09/19(土) 12:09:38.333 ID:wJKTm+Mb0
化学調味料より、塩や油のほうがよっぽど危険なんですが
54: 2020/09/19(土) 12:10:36.444 ID:B3NGpHwH0
三大雑魚ラーメン屋言い訳
カチョウ使えばうまい
おいしく作るのは簡単おいしく安く作るのがムズい
カチョウ使えばうまい
おいしく作るのは簡単おいしく安く作るのがムズい
56: 2020/09/19(土) 12:12:46.435 ID:yGndCF5Hd
>>54
もうひとつは?
もうひとつは?
57: 2020/09/19(土) 12:13:51.364 ID:nIrC99Lo0
>>56
「コロナで」閉店した
「コロナで」閉店した
55: 2020/09/19(土) 12:11:34.879 ID:iggU5jeKK
無カチョウ売りの店は何かが足りない カチョウなんだけどな
58: 2020/09/19(土) 12:14:24.856 ID:lKDIpcDM0
その友達のこと嫌いなの?
63: 2020/09/19(土) 12:20:21.177 ID:nIrC99Lo0
>>58
好きだからこそこの言い訳はむなしくなるだろ
俺に見栄張ってんだなーって
応援したいにも俺は失敗したわけじゃないのスタンスだから
好きだからこそこの言い訳はむなしくなるだろ
俺に見栄張ってんだなーって
応援したいにも俺は失敗したわけじゃないのスタンスだから
64: 2020/09/19(土) 12:21:03.488 ID:lKDIpcDM0
>>63
それって5chでネタにして何か変わるの?
それって5chでネタにして何か変わるの?
67: 2020/09/19(土) 12:23:30.618 ID:nIrC99Lo0
>>64
五ちゃんでネタにして何か変わることあんの?
五ちゃんでネタにして何か変わることあんの?
69: 2020/09/19(土) 12:24:57.728 ID:lKDIpcDM0
>>67
なんだじゃあやっぱくさしたいだけなんじゃん
分かってたけどね(笑)
なんだじゃあやっぱくさしたいだけなんじゃん
分かってたけどね(笑)
65: 2020/09/19(土) 12:21:40.946 ID:lKDIpcDM0
>>63
それに格好くらいつけさせてやれよ
それに格好くらいつけさせてやれよ
60: 2020/09/19(土) 12:19:21.366 ID:lKDIpcDM0
お前らってなんでそんなに友達のこと嫌いなの?
68: 2020/09/19(土) 12:24:33.491 ID:b8ScVlV3d
無化調を誇る店ってあんまり美味くないよね
化学調味料入れても入れなくてもどうでもいいから味にこだわって誇って欲しいわ
化学調味料入れても入れなくてもどうでもいいから味にこだわって誇って欲しいわ
70: 2020/09/19(土) 12:28:26.419 ID:r6QBa9fpa
二郎とか完全に情報と化調食いに行く店だもんな
72: 2020/09/19(土) 12:38:32.241 ID:t4OcKbfSa
化調=二郎系のようなイメージなんだろ
二郎系はスープとどんぶりにこれでもかと化調ぶちこむから
二郎系はスープとどんぶりにこれでもかと化調ぶちこむから
75: 2020/09/19(土) 12:43:01.109 ID:gZ8eJeUWd
3ヶ月に1回位フラッシュバックするよな二郎系
76: 2020/09/19(土) 12:59:00.632 ID:TuEUfgyB0
ラーメンハゲも化学調味料は否定してなかったし
77: 2020/09/19(土) 13:36:00.708 ID:JfQqvcl/p
男はオーガニックみたいなLOHAS嗜好なものに興味が無い
ラーメン屋の利用客の多くは男
この2つの前提のうち少なくとも片方が覆らないとこの手のラーメン屋に成功はない
マーケットが無いところに出店してんだからそりゃそうだよな
ラーメン屋の利用客の多くは男
この2つの前提のうち少なくとも片方が覆らないとこの手のラーメン屋に成功はない
マーケットが無いところに出店してんだからそりゃそうだよな
59: 2020/09/19(土) 12:16:36.132 ID:Sb4FBU71d
よっぽどセンスが良くない限り変なこだわり持ってると大概失敗するな
引用元: ・https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1600483444/
- 関連記事
-
-
【悲報】外国人観光客頼みだったとんこつラーメン専門店の一蘭、未だに客が戻らず店内ガラガラ
-
イキッて袋のラーメン全部(2人前)茹でて食った結果wwwwwwwwwwww
-
ワイの近所のラーメン屋、ネットでボロカスに言われてて草
-
【悲報】男さん、活字を読まず歯磨きをせずカップ麺を食べるだけで親に嘆かれてしまう
-
【画像】『大勝軒』とかいう定期的に猛烈に食いたくなる「これでいいんだよ」系の頂点ラーメン屋さ
-
ラーメン屋友「売れてるラーメン屋はカチョウ(化学調味料)ばっか入れてるから」俺「へぇ」
-
【朗報】くら寿司さん、鬼滅の刃とコラボ 「炭治郎のぶっかけうどん」がめっちゃ美味そう!
-
(´・ω・`)ラーメンの自販機食べる
-
何でラーメン屋で訳の分からんルール作ってるとこあんの?
-
ラーメン屋でラーメン食べてたら店員の俺が店長にめちゃくちゃ怒られだしたらどうする?
-
【画像】ラーメンセット(850円)
-