ワイが作った家系ラーメンにいくら払える?
2:2020/09/29(火) 03:13:38.23 ID:J/fs3rfgM.net
200
3:2020/09/29(火) 03:13:46.27 ID:rnTMBZef0.net
780円+税
4:2020/09/29(火) 03:13:46.32 ID:PmS/5RhC0.net
450
5:2020/09/29(火) 03:13:54.23 ID:ahr2CKBC0.net
500
6:2020/09/29(火) 03:14:18.42 ID:1ioNsO7y0.net
具が安っぽい
600円
600円
7:2020/09/29(火) 03:14:40.99 ID:sS/p50+j0.net
正直めっちゃうまそう
750円なら通うで
750円なら通うで
8:2020/09/29(火) 03:14:44.10 ID:S/ahWapu0.net
めんまいらん
▽おすすめ
<スポンサーリンク> |
<スポンサーリンク> |
<スポンサーリンク>
9:2020/09/29(火) 03:14:51.15 ID:rnTMBZef0.net
よくみたらタマゴかちかちやんけ
650円+税
650円+税
10:2020/09/29(火) 03:15:18.24 ID:vWEhqgFk0.net
五百円くらい
11:2020/09/29(火) 03:15:56.11 ID:69+s0On+0.net
ゆで卵入れた時点でマイナス200円
12:2020/09/29(火) 03:17:09.95 ID:/1PGAJGm0.net
もう冷めとるやん400円
13:2020/09/29(火) 03:18:01.68 ID:JblKT4kEM.net
チャーシュー6枚追加で700円
14:2020/09/29(火) 03:18:20.82 ID:M1LkvBU30.net
家で作ったのなら採算度外視なんやろけど
それを考慮しても600円かな
それを考慮しても600円かな
15:2020/09/29(火) 03:18:40.39 ID:16zRngnx0.net
家系はうずらの卵一択やろ
21:2020/09/29(火) 03:20:41.17 ID:jWtwqbnx0.net
>>15
うーんこのガイ
うーんこのガイ
16:2020/09/29(火) 03:18:55.08 ID:TBjHRAdR0.net
ええやん
17:2020/09/29(火) 03:19:04.75 ID:RsHHba420.net
家系にメンマは邪道
19:2020/09/29(火) 03:20:36.20 ID:yXUIlZ9+0.net
メンマって具材にしては味が濃すぎるんかな
醤油ラーメンとかだとぴったしだけど味が濃いイメージの味噌豚骨とか家系になってくると積極的に欲しくはならんな
醤油ラーメンとかだとぴったしだけど味が濃いイメージの味噌豚骨とか家系になってくると積極的に欲しくはならんな
20:2020/09/29(火) 03:20:36.79 ID:rbVp5WJ5r.net
300円!
22:2020/09/29(火) 03:22:21.65 ID:bohuoGIX0.net
200円
23:2020/09/29(火) 03:22:36.25 ID:aVYAhGwG0.net
800円やな
にんにくほしいが
にんにくほしいが
24:2020/09/29(火) 03:23:02.71 ID:F83BZvMj0.net
メンマはメンマだけで食べてうまいから別にラーメンに入ってる必要は微塵も感じない
26:2020/09/29(火) 03:24:47.34 ID:Y1n/5Dhh0.net
なんやこの野沢菜みたいなレンソウ
18:2020/09/29(火) 03:19:20.95 ID:yXUIlZ9+0.net
メンマは要らんがこれ友達が作ってたら500円払って食べさせてもらうな