9:2020/09/30(水) 13:28:28.30 ID:W4BTMj9x0.net
10:2020/09/30(水) 13:28:53.85 ID:08kz2jD+0.net
8:2020/09/30(水) 13:28:18.72 ID:Q8xNhN7Z0.net
12:2020/09/30(水) 13:29:01.52 ID:bYOlckkJ0.net
13:2020/09/30(水) 13:30:40.33 ID:xomNjdG70.net
年収300万以下が大半の時代で舐めてるのかこの記事はw
22:2020/09/30(水) 13:34:32.44 ID:XE287tUE0.net
職場で毎食カップ麺の人がいたけど、1年でゾンビのように痩せてたぞ。
23:2020/09/30(水) 13:34:54.40 ID:BomPS1lk0.net
24:2020/09/30(水) 13:34:59.78 ID:jRdhVqsG0.net
袋ラーメンだろ貧乏な時は カップ麺とか貴族の食い物
25:2020/09/30(水) 13:35:15.00 ID:/RoR5he30.net
白米も贅沢だろ
玄米に粟と稗を適量に配合
おかずは塩
一食20円以内に抑えろよ
新興国はみんなそうしてる
26:2020/09/30(水) 13:35:16.56 ID:TJRZhoYF0.net
本当の貧乏は60円6切れの食パンを2日に分けて食べる
29:2020/09/30(水) 13:36:47.11 ID:Pp9ugklD0.net
30:2020/09/30(水) 13:36:56.95 ID:/m+p7qtj0.net
400円くらいの食ってたらさすがにツッコミ入るとは思うが、100円くらいのならええやろ。
28:2020/09/30(水) 13:36:44.72 ID:6/QAq/AT0.net
31:2020/09/30(水) 13:37:01.52 ID:CvasBk4A0.net
「カップ麺なんて贅沢品なんだよ 前の日の残飯タッパに詰めてもってこいや」
↑残飯発生するなんて贅沢しすぎだろ…
32:2020/09/30(水) 13:37:02.87 ID:G2HFFUyO0.net
33:2020/09/30(水) 13:37:28.91 ID:x1omMyIj0.net
カップヌードルが200円超えてると高いねと思うようになったわ
34:2020/09/30(水) 13:38:48.38 ID:PBPogZcs0.net
300円くらいするカップ麺売ってるよな。アホかと。
36:2020/09/30(水) 13:39:16.91 ID:BgBmIPX30.net
いま、やよい軒で合計980円の昼飯を食っているが、これがもう高級食の分類になってしまってるのな
45:2020/09/30(水) 13:42:13.67 ID:/RoR5he30.net
37:2020/09/30(水) 13:39:42.81 ID:kyS4vsGH0.net
生協で毎日100円以下のカップ麺売ってるけど変な味なのばっかりなんだよなあ
51:2020/09/30(水) 13:43:23.81 ID:r3DaGn7Y0.net
>>37
安かろう悪かろうだからな
どこまでコスト下げられるかのオリンピックだ
必要なものまでカットした結果
38:2020/09/30(水) 13:40:06.38 ID:LWntNKJp0.net
39:2020/09/30(水) 13:40:26.97 ID:UKEFSnFJ0.net
41:2020/09/30(水) 13:41:12.96 ID:lXWsl8jg0.net
43:2020/09/30(水) 13:41:41.85 ID:r3DaGn7Y0.net
年収500万以下は仕事を見直せ
500万以上は支出を見直せ
44:2020/09/30(水) 13:41:42.47 ID:cc9a/hnM0.net
46:2020/09/30(水) 13:42:25.08 ID:e+UVjCTe0.net
54:2020/09/30(水) 13:44:03.02 ID:OJgv8vAx0.net
>>46
業務用スーパーで袋面
スープは自作
これで百円より安く出来るな
47:2020/09/30(水) 13:42:26.07 ID:aIJS0S7n0.net
50:2020/09/30(水) 13:43:22.50 ID:6/QAq/AT0.net
近所のスーパーでカップヌードル味噌が148円してる
ディスカウントストアで一番安い袋麺はインドミーで5食198円
53:2020/09/30(水) 13:43:52.34 ID:5Bo1Niua0.net
55:2020/09/30(水) 13:44:35.77 ID:Foss9cLz0.net
金が無い時は68円のカップ焼きそばですら躊躇するよね
57:2020/09/30(水) 13:45:06.89 ID:ir5JdKEb0.net
コンビニおにぎり1個+カップヌードルの昼飯を続けてたワイ
高みの入院
59:2020/09/30(水) 13:45:22.08 ID:RfMkJw3J0.net
カップ麺が贅沢品というよりも
安いカップ麺じゃなくて100~するカップ麺だからじゃない?
60:2020/09/30(水) 13:45:32.89 ID:6/QAq/AT0.net
安いのだとマルちゃんか日清のOEMのPBカップ麺が98円ぐらいで売ってるだろ
62:2020/09/30(水) 13:46:09.84 ID:WYKfwIIz0.net
そりゃカップヌードルすら食べられなくなってんだもんw
貧困化まっしぐらですぜ
69:2020/09/30(水) 13:49:10.61 ID:+T26laPX0.net
>>1
どこでカップ麺が贅沢品だなんて声が出てるの?
100円~200円で済むんだからこれ以上安い食事なんて無いやろ
そんな事言ってるのはこのライターの周辺だけじゃね?
71:2020/09/30(水) 13:49:46.05 ID:mUehFrMB0.net
値段が高いとかではなくて
貧乏人のくせにコスパ悪いもんを食うなってことじゃね
無駄遣いするから貧乏なんだよと
75:2020/09/30(水) 13:51:02.09 ID:Hkz0Hl420.net
77:2020/09/30(水) 13:51:29.58 ID:O8JMkpOG0.net
78:2020/09/30(水) 13:51:36.76 ID:ly1v2RVk0.net
82:2020/09/30(水) 13:52:53.83 ID:Hkz0Hl420.net
99:2020/09/30(水) 13:57:34.36 ID:iAtcGjU/0.net
>>78
だよな
最近は食べられる野草を研究して道に生えてる雑草で我慢することも覚えた。
月の食費1000円で行ける。
職場のパート主婦に教えたらドン引きしてたけど、家計苦しいとか言うならお前らもやれよと。
81:2020/09/30(水) 13:52:28.99 ID:+Zjis8MV0.net
円の価値が下がり
収入は増えない
税金は上がり
まともな職がない
生きてるだけで損をする社会
いや
世界
84:2020/09/30(水) 13:53:15.09 ID:Wr9mOui+0.net
85:2020/09/30(水) 13:53:17.30 ID:mUehFrMB0.net
カップ麺しか食べられない貧乏人なんですぅー
って貧困アピールに使うのは漫画やドラマの影響か
同じ金で自炊したらええやんて話になる
88:2020/09/30(水) 13:53:51.80 ID:U/EiB06F0.net
都内で子供を塾に通わせて…
なら生活は苦しいだろうな
90:2020/09/30(水) 13:53:55.77 ID:zRS/Q6Ce0.net
91:2020/09/30(水) 13:54:50.47 ID:9iYlyj6o0.net
カップ麺はぜいたく品の範疇だろ、コスパ的に考えろや
96:2020/09/30(水) 13:56:59.71 ID:vvrmvkre0.net
物価が上昇してるのは良いことだろ
給与が増えないのが良く無いのだ
100:2020/09/30(水) 13:57:35.57 ID:vTcSmNDD0.net
袋麺は贅沢だな
今400円ぐらいするやん
あれ買う奴おるんやね
101:2020/09/30(水) 13:57:35.59 ID:MKUFGJy20.net
103:2020/09/30(水) 13:59:11.70 ID:mv83HrYF0.net
食ってもすぐ腹減るよな不思議
結局おにぎりも買う羽目になる
104:2020/09/30(水) 13:59:35.88 ID:jWVIYpU80.net
108:2020/09/30(水) 14:00:16.88 ID:03gfNHAX0.net
109:2020/09/30(水) 14:00:24.94 ID:6NkU1PZZ0.net
113:2020/09/30(水) 14:01:03.31 ID:gM/ZqKF90.net
カップヌードルは贅沢品だわ。もう何年も食べてない。
カップ麺は100円以下しか買わないと決めてる。
118:2020/09/30(水) 14:02:09.85 ID:eeDRv+G70.net
いや贅沢品だろ
550円くらい出せば豚汁付きで弁当買えるもの
300円くらいだしてカップ麺一杯とか…
125:2020/09/30(水) 14:03:51.40 ID:SCrky+vQ0.net
知り合いのおじさんが孤独で独り暮らし始めたんだが
安くて簡単便利とか言ってカップ麺を大量に買って毎日食べてたが
しばらくして亡くなった
結局安くはない
132:2020/09/30(水) 14:05:12.73 ID:jTWgaQhf0.net
129:2020/09/30(水) 14:04:40.13 ID:03gfNHAX0.net
毎日カップ麺とか
逆に尊敬しますよ
自分の体見てみてよう
133:2020/09/30(水) 14:05:12.94 ID:RadW+86o0.net
コンビニのカップ麺は贅沢品だ、PBで何とか買えるレベル
138:2020/09/30(水) 14:05:35.88 ID:TgBaFwov0.net
140:2020/09/30(水) 14:05:45.77 ID:182u04Xq0.net
資産100億以上のBNFですらカップ麺だからな
カップ麺は贅沢品なんだよ
142:2020/09/30(水) 14:06:01.38 ID:3qN9orpH0.net
>>1
贅沢品以前にスープ飲まなくても
あんなもんをしょっちゅう食ってたら
あっという間に生活習慣病で身体ぶっ壊れるだろ
143:2020/09/30(水) 14:06:12.29 ID:jFnmhXZ60.net
ごっつ盛り焼きそば64円
評判屋ラーメン64円
ほんまマルちゃんと明星は貧乏人の味方やで。
お金持ちは日清でも食べてろ。
144:2020/09/30(水) 14:06:13.64 ID:afNrI7CG0.net
150:2020/09/30(水) 14:07:33.14 ID:KOH0KofM0.net
161:2020/09/30(水) 14:10:40.43 ID:FmDhyrNC0.net
ぜいたく品というより無駄に金使ってる事への指摘だろ
金がない言ってるのにカップ麺食ってるという矛盾をついてるんだよ
168:2020/09/30(水) 14:12:31.53 ID:Dt6VbE070.net
201:2020/09/30(水) 14:19:14.48 ID:7R3rdQNk0.net
- 関連記事
-